パンを使った、ボリュームのあるレシピと、おやつになるレシピを、料理上手なラボママさんにお聞きしました♪
※ラボママとは「ちいき新聞」読者コミュニティー「ちいきラボ」に登録するママのこと。ちいき新聞は千葉・茨城の一部で発行するフリーペーパーです。ちいきラボ活動の様子はコチラ
公開 2023/11/05(最終更新 2024/02/29)

ちいきラボ事務局
趣味や子育ての情報など、ママたちの「好き」「知りたい」を共有できる「ちいき新聞」の読者コミュニティー「ちいきラボ」を運営。「ちいきラボ」では読者モデルとして活動したり、商品開発や記事制作にご協力いただける「ラボママ」を募集中です♪ https://www2.chiicomi.com/special_page?p=chiikilabo_introduction
記事一覧へミートボールのピザパン
ラボママ:ありさファーム
【材料(2人分)】
食パン…2枚
玉ねぎ…1/4個
ピーマン…1個
ミートボール…1袋(10個入り)
バター…適量
チーズ…適量
マヨネーズ…適量
【作り方】
1.食パンにバターを適量塗る。
2.薄くスライスした玉ねぎ、ピーマンを半量ずつのせる。
3.ミートボールを5個(袋の半分の量)ずつのせる。
4.チーズ、マヨネーズをお好みの量かける。
5.トースターで5~8分ほど焼く。
ポイント
玉ねぎやピーマンはスライサーを使うと包丁要らずで簡単です。ミートボールはタレも捨てずにかけるのがポイントです。
おやつラスク
ラボママ:山根景子
【材料(2人分)】
フランスパン…1/2本
バター…15g
グラニュー糖…15g
練乳…小さじ1
煎り落花生…5~10g
【作り方】
1.フランスパンは厚さ1cmくらいにスライスする。
2.オーブン(160℃)で1のパンを片面2分ずつ素焼きする(焦がさないように調整)。
3.パンの表面にバターを塗り、グラニュー糖を押し付け、その上に練乳をかける。煎り落花生は殻をむき砕いて、グラニュー糖と混ぜて、バターを塗ったパンにしっかり押し付ける。
4.オーブン(180℃)でキツネ色(お好みの焼き加減)に4~5分焼く。
ポイント
煎り落花生が無ければ、お好みのナッツでOK。フランスパンに限らず、残りの乾いたパンがあればリベイクに。オーブンの素焼きで水分を飛ばすのがポイントです。グラニュー糖以外にも、黒糖やてんさい糖で風味を変えてもおいしいですよ。