子どもと一緒に楽しめる公園から、しっとり大人の雰囲気の庭園まで。
おすすめの紅葉スポットをご紹介します。
公開 2023/11/13(最終更新 2024/03/16)

目次
【成田市】成田山新勝寺 成田山公園
涼しい秋風が吹く頃になると、成田山公園はまるで錦絵のような日本庭園に変貌します。
成田山公園紅葉まつり期間中は箏・尺八・二胡などの演奏、園内の書道美術館隣に立つ趣のある茶室赤松庵では、市内社中による茶席(参加自由)も開催されます。
木の種類、本数など/モミジ、クヌギ、ナラ、イチョウ 約250本の樹木
成田山新勝寺 成田山公園の詳細
住所/千葉県成田市成田1
開園・開放時間/制限なし
料金/無料
交通アクセス/JR・京成成田駅徒歩20分
駐車場/無(周辺に有料駐車場有り)
ホームページ/http://www.nrtk.jp/
電話番号/0476-22-2102(一社)成田市観光協会
【千葉市美浜区】県立幕張海浜公園日本庭園 見浜園
日本の伝統文化に親しむことができる日本庭園で、四季折々に変化する景観の自然美を満喫できます。
園内には数奇屋造りの茶室「松籟亭」があり、呈茶サービス(別料金)も実施。
11月18日(土)~11月26日(日)は「見浜園灯ろうまつり2023 ~庭園ライトアップ~」を開催、「雪吊り」のライトアップも楽しめます。
木の種類、本数など/モミジ約20本、ニシキギ(世界三大紅葉樹の一つ)
県立幕張海浜公園日本庭園 見浜園の詳細
住所/千葉県千葉市美浜区ひび野2-116
開園時間/通常8:00~17:00
ライトアップ期間中は平日19:30まで・土日祝20:30まで延長(すべて最終入園は30分前まで) 定休日などは下記ホームページ参照
料金/大人100円、小中高生50円(65歳以上・障害者の方は証明書提示で無料)、ライトアップ夜間観覧料200円
交通アクセス/JR海浜幕張駅南口より徒歩10分
駐車場/有(46台、最寄りCブロックの台数)
ホームページ/http://www.seibu-la.co.jp/makuhari/
電話番号/043-296-0126 県立幕張海浜公園パークセンター
【船橋市】ふなばしアンデルセン公園
園内各所でさまざまな紅葉が、太陽の池周辺ではヌマスギが見られます。
木の種類、本数など/ヤマボウシ、スイショウ、イロハモミジ、アカシデ、ヌマスギ、コナラ、クヌギなど、100本弱
ふなばしアンデルセン公園の詳細
住所/千葉県船橋市金堀町525
開園・開放時間/9:30~16:00(時期によって異なる)
料金/一般900円、高校生600円(生徒証提示)、小・中学生200円、幼児(4歳以上)100円
交通アクセス/新京成線三咲駅よりバス「アンデルセン公園西口」または「アンデルセン公園」降車すぐ
駐車場/有(約1,100台、500円)※12/1~3/15は300円
ホームページ/https://www.park-funabashi.or.jp/and/
電話番号/047-457-6627 ふなばしアンデルセン公園
【東京都葛飾区】水元公園
公園内には、生きている化石として知られるメタセコイアの森があり、12月上旬に見頃のピークを迎え、レンガ色に染まります。
木の種類、本数など/メタセコイア 約1,500本、モミジ、モミジバフウ、イチョウ、ケヤキ
水元公園の詳細
住所/東京都葛飾区水元公園3-2
開園・開放時間/制限なし
料金/無料
交通アクセス/JR金町駅より京成バス「戸ヶ崎操車場方面(金61系統)」乗車、「水元公園」降車7分
駐車場/有(1170台、臨時駐車場含む。1時間まで200円、以後30分ごとに100円)
電話番号/03-3607-8321 水元公園サービスセンター