鎌ケ谷市芸術文化協会主催によるイベントが、今年もきらりホールで行われます。
公開 2023/11/28(最終更新 2023/11/21)

ハマミエ
鎌ケ谷出身&在住のフリーライター。趣味はドライブと食べ歩き。温泉とコーヒーとウクレレが好き。生まれ育った鎌ケ谷の知られざる(?)魅力を発信して地元を元気にしていきたいと思っています。https://lit.link/hamaemi
記事一覧へ鎌ケ谷市の芸術文化の向上を目指して

鎌ケ谷市芸術文化協会は市内の芸術・文化系の各団体と連携を図り、「文化の香り高い鎌ケ谷市」を創ることを目的に活動しています。
春には芸術祭、秋には文化講演会を開催。
2023年5月に開催された第36回芸術祭では、水彩画、華道、書道など5部門の展示や、相撲甚句、詩吟、バレエ、音楽など17種類の発表があり、幅広い年代の参加者がバラエティーに富んだ芸術を発表する機会となりました。

また、同会では、「かまがや再発見クラブ」と題して、加盟団体が講師となり、市内の小学校で生の芸術・文化に触れる機会も提供。
論語素読や盆栽など小学生が触れる機会が少ない文化講座や「鎌ケ谷語り部協会」による鎌ケ谷にちなんだ朗読劇なども行っています。

軽快なトークと音楽で芸術を楽しもう

12月2日(土)の文化講演会では、シャンソン歌手の後藤怜さんによる「シャンソンのお話とミニコンサート」が開催されます。
後藤さんは、シャンソン歌手としてホテルのディナーショーなど多くのステージに出演しながら、シャンソンの面白さを伝える活動をしています。
「コロナ禍の3年で協会に加盟している団体の数が、大幅に減少しました。今回の講演会が鎌ケ谷の芸術・文化活動が再び盛り上がっていくきっかけになるよう多くの人に足を運んでもらいたい」と同会会長の清水邦明さんは話していました。
後藤怜
シャンソンのお話とミニコンサート
日時/12月2日(土)
午後1時開場、午後1時30分開演
会場/鎌ケ谷きらりホール
住所/千葉県鎌ケ谷市富岡1-1-3
対象/市内在住・在勤の人
※入場無料、申込不要、当日先着順
問い合わせ
電話番号/047-445-1528 鎌ケ谷市役所 文化・スポーツ課文化係