手賀沼沿い斜面林という、我孫子特有の魅力的な自然環境の中にある日立庭園。
日立アカデミーの敷地内にあり、「生物多様性保全につながる企業のみどり100選」にも選ばれています。
公開 2023/12/06(最終更新 2023/12/15)

koji
柏市在住。四季折々の季節の良さを探し歩いたり、地域の歴史的な名所・史跡を訪れたりするのが好きです。地域活動をいくつかやっています。農園を借りて野菜や花を育てています。Instagram/@koji_koji_39
記事一覧へ手賀沼沿い斜面林にある風光明媚な庭園
普段は立ち入りできませんが、今年は12月9日(土)に一般公開されます。
主催するのは「我孫子の景観を育てる会」。
2001年6月に発足した同会は、我孫子市から「景観づくり市民団体」、千葉県から「景観づくり地域活動団体」の認定を得ています。

カレーの限定販売やコカリナの演奏も
庭園公開に至る経緯を、同会の中塚和枝さんに聞きました。
「『我孫子の坂道マップ』の作成の際に訪れたことがきっかけです。最初は会員限定で見学の許可を頂いたのですが、『この素晴しさを会員のみにとどめるのはもったいない』と思い、所有者である現在の日立アカデミーさんにお願いして、一般公開が実現しました」
「園内には、大きなヒマラヤスギを中心にした記念樹庭園、旧別館側の庭園、湧水の池、展望台などがあります。観月台や茶亭(ほととぎす)跡からの手賀沼の眺望は、我孫子随一です」とのこと。
当日園内の食堂では、白樺派の文豪にちなんだ「白樺派カレー」が200食限定で販売され、コカリナの演奏も聴くことができます。
事前申し込みは不要です。
日時/12月9日(土)午前10時~午後3時30分(入場~午後3時)
※雨天時は10日(日)に順延
住所/我孫子市高野山485(我孫子中学校前)
参加費/100円(小学生以下無料)
電話番号/090-6034-9149
我孫子の景観を育てる会(午前9時~午後5時)
※ペット同伴不可、 飲食物持ち込み不可(清涼飲料水可)、駐車場なし
ホームページ/http://abikokeikan.g1.xrea.com/