埼玉県三郷市と千葉県流山市を結ぶ有料道路が11月26日に開通しました。

先立って行われた開通記念プレイベントには、両市民1000人が参加し、完成したばかりの橋の上をウオーキングするなど、市を超えた交流を楽しみました。

三郷流山橋有料道路
祝開通! みんなで記念撮影

公開 2023/12/07(最終更新 2023/12/04)

かなえ

かなえ

娘2人の母。犬(チワポメ)の散歩と晩酌が日課です。結婚後、兵庫県→埼玉県吉川市に。移住から10年、すっかり埼玉人のつもりですが娘たちが最近変な関西弁を喋るのが心配です。

記事一覧へ

「待ってました!」渋滞緩和に期待

三郷流山橋有料道路は、江戸川を越えて三郷市と流山市をつなぐ、全長約2kmの新しい橋。

これまで両市を結ぶ道路橋は流山橋のみで、近年の大型商業施設や新興住宅地の増加に伴う慢性的な渋滞が、周辺地域と住民にとっての深刻な課題でした。

新しい橋は、流山橋の北側約2.5kmの場所に架けられました。

両市民から「完成を待ちに待っていた」という喜びや、「渋滞が減って三郷・流山間の移動が楽になればうれしい」という期待の声が聞かれました。

三郷流山橋有料道路
橋の上から眺める江戸川。歩道があり、歩行者は無料で通れます

三郷市・流山市による交流イベント

三郷流山橋有料道路
できたばかりの橋を渡る、うれしそうな表情がうかがえます

11月12日に行われた開通記念プレイベントには、両市からそれぞれ抽選で500人、合計1000人が招待されました。

オープニングセレモニーの後は橋の上でのウオーキングスタンプラリーと、両市の小学生とゲストランナーによる交流リレーを開催。

ゲストランナーには元競泳選手の寺村美穂さん(流山市出身)と、現役陸上選手の近藤いおんさん(三郷市出身)が参加。

小学生と一緒に元気に橋の上を疾走しました。

三郷流山橋有料道路
小学生ランナーと走る 寺村美穂さん
三郷流山橋有料道路 ウォーキングスタンプラリー
ウオーキングスタンプラリーでは橋の渡河部(約450m)を歩いて記念品をGET!

キャッシュレス決済導入でスムーズに

通行料金は普通車150円、中型車200円、大型車260円、特大車410円、軽自動車(バイク含む)100円、軽車両(自転車・原動機付自転車)20公社によると、この開通によって「流山おおたかの森駅」周辺から「新三郷駅」周辺約9kmの所要時間が、約10分間短縮される見込みとのこと。

料金の支払いには、現金の他に交通系電子マネー(Suica・PASMO)、WAON、ETCカード(ETCGO利用可能カードのみ)といったキャッシュレス決済も利用でき、一層スムーズな通行が期待されます。

三郷流山橋有料道路
2車線道路で、料金所は三郷市側に設置

※問い合わせ
電話番号/048-930-7746
埼玉県三郷市まちづくり事業課