「ポップコーンまつど」は2018年夏に、松戸市子どもわかもの課が「中高生居場所づくり事業」の一環として開設した、中高生世代が無料で利用できるフリースペース。
NPO法人「まつどNPO協議会」が運営しています。
公開 2023/12/15(最終更新 2024/03/25)

おしゃべりに勉強にと自由に過ごせる
市内に5カ所ある「居場所」の中で最初にできたのがこちら。
おしゃべりしたり、勉強をしたり、読書、ボードゲーム、卓球など自由に過ごせます。

初回は受付で名前と緊急連絡先などを記入し、次回からは登録カードを持参します。
友達同士で遊ぶ子、一人で勉強する子、ソファでのんびりとくつろぐ子などさまざま。

本棚にはコミックや雑誌なども豊富に並び、読みたい本のリクエストもできます。

市内の高校の情報や「なりたい職業ランキング」なども掲示されていて、興味を引きます。
飲食もOKで、ポットや電子レンジも完備。
隣に併設されている「プログラミングカフェ」は、小・中・高校生は予約不要で利用できます。

12月17日(日)に「ふゆまつり」を開催
開館中はスタッフ2人が常駐。
時には相談相手となって子どもたちを見守ります。
勉強をサポートしてくれる大学生スタッフも(日程はホームページに記載)。
ある中学2年生の女子は、「スタッフが優しくて話しやすい。オセロの相手をしてくれたり、大学生が勉強を教えてくれたりするのがうれしい」と笑顔で話してくれました。
ここでは夏と冬にイベントを行っていて、12月17日(日)に「ふゆまつり」を開催。
ビンゴ大会やクイズ大会、かるた取りなどの正月遊びが楽しめる他、午後2時〜午後3時には「まつど国際文化大使」によるペルーの文化や日常生活、正月の過ごし方の話もあります。

家でも学校でもない子どもたちの「居場所」。
スタッフは「初めて来た時は中学生だった子が、高校生の今も利用してくれています。この場が地域の人と触れ合うきっかけになれたら」と話しています。(取材・執筆/あやめ)
※ポップコーンまつどの開館日は、金曜午後5時~午後8時、土・日曜午前11時~午後6時30分(冬休み期間中も同様)
※12月29日~1月3日は休館
ふゆまつり~2023~
日時/12月17日(日)午前11時~午後6時
場所/ポップコーンまつど(松戸市文化ホール)
住所/千葉県松戸市松戸1307-1 松戸ビルヂング4階
対象/主に中高校生世代
参加費/無料(予約不要)
問い合わせ
電話番号/047-703-8131 ポップコーンまつど
ホームページ/https://matsudo-npo.org/ck/