購入してから大切にしてきたものの、手放すことになったブランド品をせっかく手放すのであれば、できるだけ高く売りたいところです。そこでおすすめなのが、ブランド品の買取業者を利用すること。専門の業者であれば、査定してブランド品を高く買い取ってくれるでしょう。
しかし、ブランド品であればすべて高く買い取ってくれもらえるわけではありません。高額で買い取ってもらうためには、時期を考えたうえで査定のコツを押さえておく必要があります。この記事では、ブランド品を高く売るためのコツをご紹介しますので、参考にしてみてください。
公開 2023/12/28(最終更新 2024/11/18)

目次
ブランド品が高く売れる時期とは
ブランド品の買取価格は、年中一定というわけではありません。同じ業者に頼んでも時期によって買取価格が変動するため、高く買い取ってもらいたいのであれば査定に出す時期を見極めることが大切です。ここでは、ブランド品が高く売れるといわれる代表的な時期をご紹介します。
発売されてすぐ
ブランド品を高く買い取ってもらいたいなら、発売されてからすぐに買取を依頼するのがおすすめです。
発売されてすぐの最先端モデルは、高く売れる傾向があります。買取業者がブランド品を高く買い取ってくれるのは、お金を多く支払っても再販すれば利益が出るという自信があるからです。言い換えると、売れないリスクが高い品物は買い取っても利益につながらないことがあるため、高く買い取ってもらえません。
しかし、発売されてすぐの商品は、認知度が高く多くの人が欲しがっています。さらに、発売されてから日が浅いブランド品であれば、汚れや傷などがほとんどなく状態がいい品物である可能性が高いです。認知度や人気が高く状態もいいブランド品なら、買取業者も高値で売ることができるため、高い値段で買い取ってもらえるでしょう。
欲しいと思って購入したものの、実物を手に取ってみるとやはり自分の好みではなかったというブランド品もあるかもしれません。そのような場合は、いつか使うかもしれないとしまい込まずに、潔く買い取ってもらうのも選択肢のひとつです。発売日から日が経っていなければその分高値で買い取ってもらえるため、思い切って手放す選択肢も検討しましょう。
メディアで取り上げられたタイミング
発売されてから日が経っていたとしても、高値でブランド品を買い取ってもらえる時期があります。それは、メディアでそのアイテムが取り上げられたタイミングです。
ブランド品のなかには、発売日から期間が経過しているにもかかわらず、突然人気がアップして流行するケースがあります。人気がある商品は高値で売れるため、買取業者も高く買い取ってくれるでしょう。人気が急上昇するきっかけとして、メディアに取り上げられることが挙げられます。
たとえば、雑誌やテレビなどで特定のブランド品が紹介されいると、それを見た人が欲しがるケースは少なくありません。また、人気の俳優がドラマで身につけていたアイテムや、海外セレブがSNSで愛用していることを公言したアイテムは、何の前触れもなく突然人気になることもあります。これまでとくに人気がなかったブランド品でも、芸能人やSNS上の有名人が使っていると知れ渡ったことで人気に火がつくケースは珍しくありません。
メディアの影響力は絶大なので、持っているブランド品を高く売りたいのであれば、メディアで取り上げられていないか確認してみるのがおすすめです。雑誌やテレビ、SNSをきっかけとして人気が出たブランド品を持っているのであれば、高く売れるうちに手放すのも良いでしょう。
季節によって需要のあるもの
特定の季節に需要が高まるものは、シーズン前に買取してもらいましょう。季節もののブランド品は、その季節が訪れると需要が高まり、需要が高くなれば高く売れるので、買取業者がシーズン前に買取を強化する傾向があります。
たとえば、ブランド品の毛皮のコートを持っていたとしましょう。いくら人気があるブランドのアイテムだったとしても、暖かいコートを春や夏に購入する人はほとんどいません。多くの人がコートを買いたいと考えるのは秋から冬にかけてなので、その少し前のタイミングで買取を依頼すれば高く買い取ってもらいやすくなります。
各季節の変わり目となる1〜2ヶ月前を目安として、季節物の買取を依頼しましょう。具体的には、春物が2〜3月頃、夏物が6〜7月頃、秋物が6〜9月頃、冬物が11〜12月頃になると高く買い取ってもらいやすいです。
ただし、気温がどのように変化するかはその年によって変わります。紹介した月はあくまで目安として、その年の気温や需要を考えたうえで査定を依頼するのがおすすめです。
ボーナス時期・クリスマスシーズン
ブランド品は、ボーナス時期やクリスマスシーズンに高く買い取ってもらえる傾向があります。
ボーナス時期になると、消費者の購買意欲は上昇するのが一般的です。まとまったお金が入ってお財布に余裕がある人が増えるため、高価なブランド品も売れやすくなります。そのため、買取業者はボーナス時期にブランド品の買取を強化し、高値で買ってもらえるようにするわけです。ボーナス時期は年に2回あるため、夏のボーナスであれば6月下旬〜7月上旬、冬のボーナスなら12月中旬と考えてその時期に買取を依頼してみてください。
クリスマスシーズンも、ブランド品を高く買い取ってもらいやすい時期です。クリスマスになるとプレゼントを用意したいと考える人が増えるため、ブランド品の需要が高まります。中古品であっても状態が良ければ売れる傾向があるので、買取業者は多少高くてもブランド品を買い取るわけです。買取業者が積極的にブランド品を求めるタイミングを見計らい、持っているブランド品の査定を依頼すると良いでしょう。
少しでも高価買取にするためのコツ
ブランド品は、ブランドと品物、購入時期だけで買取金額が決まるわけではありません。品物の状態や査定の出し方によって、買取価格は変動します。少しでも高く買い取ってもらいたいなら、以下のコツを押さえておきましょう。
きれいな状態にメンテナンス
ブランド品を少しでも高く買い取ってもらいたいなら、きれいな状態にメンテナンスするのがおすすめです。ブランド品の査定額は、品物の状態によって大きく変わります。同じブランドの同じアイテムでも、新品同様のきれいな品物と傷や汚れが目立つ品物があれば、新品同様のほうが高く買い取ってもらえることはイメージしやすいかもしれません。
ブランド品を査定に出す前に、可能な範囲で清掃しておくのがおすすめです。無理してクリーニングに出さなくても、目立つ汚れを落としたりゴミが入っていないか確認したりするだけで問題ありません。ブランド品ごとの具体的なメンテナンス方法を確認しておきましょう。
ブランドバッグやブランド財布
ブランドバッグやブランド財布を査定に出すのであれば、まずバッグや財布の外側に付着している汚れを落としましょう。柔らかい布で乾拭きするだけでも、目立つ汚れを落とせることがあります。革製品などの場合は強く拭くことで見た目が悪化するケースもあるため、あくまで軽く拭くことを心がけてください。
素材によっては、中性洗剤をといた水で汚れを落としたり、専用のクリーナーを使ったりする方法もあります。バッグや財布の材質や汚れの程度に合わせて、適切なお手入れを行いましょう。
バッグの内ポケットや底には、汚れやほこりが溜まっていることがあります。きちんと取り除いたうえで、湿気がこもらないように干したり乾燥剤を入れたりしておくのがおすすめです。
時計
時計には傷や汚れがつきやすく、査定でチェックされやすいです。ついてしまった傷はどうにもできないことが多いので、基本的には汚れを落とすことできれいな状態にするのが良いでしょう。とくに、文字盤周辺とベルトはきれいにしておきたいパーツです。
文字盤の透明になっている部分は、柔らかい布などで拭いて汚れやほこりを取っておきましょう。縁の溝にも汚れやほこりが溜まりがちなので、細い綿棒やつまようじなどを使って取り除くのがおすすめです。
ベルトは材質によってお手入れ方法が異なるので、素材に合わせて掃除しましょう。金属であれば表面を柔らかい布で拭き、綿棒や柔らかい歯ブラシなどで接合部分の汚れを落としてください。革であれば乾拭きが基本ですが、穴やバックル部分に溜まった汚れは綿棒などで落とせます。細かい汚れを落とすことで見た目の使用感が大きく変わるため、面倒でもできるだけ掃除しておくのがおすすめです。
ブランドジュエリー
ブランドジュエリーを査定に出す場合も、簡単なクリーニングを行うことで買取価格が高くなります。
ジュエリーのクリーニングは難しいため、やりすぎは禁物ですが、目立つ汚れはきれいに落としておくと良いでしょう。一般的には、中性洗剤を少し垂らした水またはぬるま湯にジュエリーを数十分つけておき、柔らかい歯ブラシなどで表面を優しく擦ります。その後乾拭きすることで、皮脂や汚れをきれいに落とすことが可能です。
ニオイに注意する
ブランド品を買い取ってもらう前には、ニオイを確認することが大切です。とくにブランドバッグや衣類などにはニオイがつきやすいですが、使っている本人は気づきにくいでしょう。人気があるブランド品でもニオイがあると使用感が出てしまい、最悪の場合売れないことがあります。
タバコや香水のニオイなどは、服やバッグにこびりついてしまうことがあるため注意が必要です。バッグや服のニオイが気になるときは、風通しのいい日陰に干してくあさい。バッグに防臭剤を入れたり、重曹を振りかけたりしてもニオイ取りの効果が期待できます。
ついてしまったニオイを落とすだけでなく、ニオイをつけないように保管することも大切です。クローゼットでバッグや服を保管するのであれば、厚めのビニール袋に入れておきましょう。ビニール袋に入れることで、嫌なニオイを吸いづらくなります。
付属品は忘れずに
ブランド品に付属品がある場合は、品物と一緒に査定に出しましょう。付属品が購入時と同じ状態でついているほど、買取額は高くなります。
購入時に受け取った保証書(ギャランティカード)があれば、買取額がアップします。保証書がないとブランド品が本物であると照明しにくくなるため、買取額が大幅に下がってしまうことも少なくありません。ブランド品を購入したときは、保証書を大切に保管してください。ブランド品が入っていた化粧箱や袋なども、できれば購入時と同じ状態で取っておきましょう。ブランド品をプレゼント用に購入する方に売るためには、きちんと箱や袋に入っていたほうが喜ばれるからです。
バッグのストラップや付け替え用のベルト、チェーン、キーホルダーなどの付属品も、本体と合わせて売るのがおすすめです。ブランドやアイテムによっては、ストラップやベルトがついていないだけで価値が大幅に下がることもあるため、注意してください。
複数の業者で比較する
ブランド品を高く売るためには、複数の業者で査定価格を比較することが大切です。
買取業者は多数ありますが、それぞれ買い取る基準が異なります。同じ品物でも、頼む業者が違えば買取価格が大きく変わることも珍しくありません。複数の業者で査定をしてもらい、1番高く買い取ってくれるところで売ると良いでしょう。
複数の業者を比較する際には、似たような品物の買取相場を把握しておくことも重要です。売りたいと考えている品物が一般的にどのくらいの金額で売れるのか知っておけば、提示された買取価格が高いか安いか判断しやすくなるでしょう。また、業者によっては買取を強化しているブランド品があったり買取価格がアップするキャンペーンを開催していたりすることもあるので、上手に活用してみてください。
買取業者で査定をしてもらったあとでも、査定理由と金額を聞いて納得できないときはキャンセルが可能です。買取をキャンセルしても手数料がかからない買取業者もあるため、複数の業者で比較するときはキャンセル料無料のところを選ぶことをおすすめします。
まとめ
持っているブランド品を高く売りたいとお考えなら、査定に出す時期を意識しておきましょう。同じアイテムでも、時期によって買取価格が大きく変わることがあります。どのような時期なら高く売れるのか理解して、ベストタイミングで査定に出してみてください。
また、ブランド品は状態によっても買取額が変動します。適切にメンテナンスをしたり、付属品とセットにしたりしたうえで査定に出しましょう。複数の買取業者を比較して1番高く買い取ってくれる業者に依頼するのも、ブランド品を高く売るコツです。大切なブランド品をできるだけ高く売れるよう、ご紹介した内容をぜひ実践してみてください。