千葉市中央公園では、スケートリンクとイルミネーションで冬の夜を楽しく盛り上げる「YORU MACHI in 千葉市中心市街地」を、昨年に引き続き今年も開催中です。

公開 2024/01/17(最終更新 2024/03/25)

編集部 モティ

編集部 モティ

編集/ライター。千葉市生まれ、千葉市在住。甘い物とパンと漫画が大好き。土偶を愛でてます。私生活では5歳違いの姉妹育児に奮闘中。★Twitter★ https://twitter.com/NHeRl8rwLT1PRLB

記事一覧へ

千葉市中心市街地活性化を目指して

「〜光で街をつなぐ〜夜と光のアートフェス」をテーマに2019年にスタートした「YORU MACHI in 千葉市中心市街地」。

千葉駅前だけでなく旧千葉パルコ周辺の千葉市中心市街地に足を運んでもらうことで、街全体を活性化させる狙いがあります。

20年と21年は新型コロナウイルス感染症流行の影響で中止に。

昨年復活し、今回で3回目を迎えます。

「YORU MACHI in 千葉市中心市街地」開催中!スケートリンクとイルミネーションで冬の夜を楽しく盛り上げる
世界最高品質の合成アイスでできたスケートリンク

2023年11月23日に行われたオープニングセレモニーには、スペシャルアンバサダーとしてフィギュアスケート選手の本田真凜さんも出演。

約1万5000人と多くの人でにぎわいました。

「YORU MACHI in 千葉市中心市街地」の目玉は、約400平方メートルという国内最大級の合成アイススケートリンク。

「樹脂製のリンクは転倒してもぬれないのがポイント。初心者や小さなお子さんでも、恐怖心なくスケートに挑戦できます。氷のスケートリンクと比べても滑走性は変わらない一方で、気温などでコンディションが左右されない点もメリットです」とスケートリンクの担当者。

滑り方をレクチャーするなど、来場者との交流も大切にしているそうです。

千葉駅前大通りと千葉市中央公園を彩るイルミネーション「ルミラージュちば」は、今年はシャンパンゴールドのカラーで統一。

公園の中央には巨大なヘラジカのオブジェも設置されており、絶好のフォトスポットとなっています。

「YORU MACHI in 千葉市中心市街地」開催中!スケートリンクとイルミネーションで冬の夜を楽しく盛り上げる
イルミネーションは千葉市産の太陽光によるグリーン電力を使用

家族や友人と一緒にすてきな冬の夜を

スケートリンクを眺めながらお酒や食事が楽しめるイルミネーションラウンジも併設。

コンテナルームやこたつ席も用意され、防寒対策も万全です。

「YORU MACHI in 千葉市中心市街地」開催中!スケートリンクとイルミネーションで冬の夜を楽しく盛り上げる

「子どもがスケートを楽しむ様子をラウンジで見守るご家族の姿も多く見られます。千葉市中心街の夜の景色をこのイベントをきっかけに変えていけたら」と担当者は展望を話します。

幻想的な雰囲気に包まれた夜の公園でゆったりとしたひとときを過ごす…今だけの貴重な体験をお見逃しなく。

開催期間/~3月10日(日)
営業時間/
・スケートリンク
午後4時~午後10時、(土日祝)午前11時~午後9時 ※受付終了各60分前
・イルミネーションラウンジ 
午後4時~午後10時、(土日祝)正午~午後9時
会場/千葉市中央公園
住所/千葉県千葉市中央区中央1-12
料金/スケートリンク 大人1,500円、学生1,100円、小学生以下900円
問い合わせ/080-3729-8866
YORU MACHI運営事務局(株式会社オニオン新聞社内)