千葉県匝瑳市の田園風景の中にポツンとたたずむ小さな菓子工房。およそ偶然通りかかることはないような場所に、県内外から多くの人が買い求めにやって来るガトーショコラがあります。

公開 2024/03/21(最終更新 2024/03/21)

広田 みずほ

広田 みずほ

埼玉県生まれの千葉県民。地域新聞社で広告の企画営業、編集部を経て現在広報担当。好きなものは東南アジアとハイボール。勝田台駅周辺の酒場放浪記を書きたい。★X(旧Twitter)★@tahirom2

記事一覧へ

温度による変化を楽しみながら、最後には塩を添えて

お菓子工房COCOROのガトーショコラ
お菓子工房COCOROのガトーショコラ

一口食べれば驚かずにはいられない濃厚さ。それでいてしつこくなく、今までに食べたどのガトーショコラとも違う、初めての味わいに感動を覚えます。

食べ方による変化もまた魅力。冷蔵庫で冷やしてからすぐにいただくと生チョコのようなくちどけを堪能でき、15分ほど置いて常温に戻せばなめらかさがぐっと増します。さらに、別添えの九十九里の海水から作られた塩を少し振ると、意外なマリアージュが病みつきに。粗めの塩のカリッとした食感がアクセントになり、最後まで飽きずに楽しめます。

COCOROのガトーショコラはグルテンフリー。小麦粉を一切使わず、チョコレート、バター、卵、グラニュー糖のみで作られています。全くパサつきのない、なめらかな口当たりに仕上がるのは、チョコレートの油分と卵の水分を乳化させながら作っているから。細身のフォルムもうっとりするような美しさで、まるで芸術作品のように完成された逸品です。

西洋料理の技術とシェフとしての経験に裏打ちされた専門店

お菓子工房COCOROを営む飯田美咲さん
お菓子工房COCOROを営む飯田美咲さん

そんなガトーショコラを手掛けるのは、数々の一流レストランで料理人としての経験を積んできた飯田美咲さん。

長野県松本市出身の美咲さんは、武蔵野調理師専門学校の高度調理経営科に進学し、和、洋、中、製菓・製パンの基礎からフレンチ・イタリアンの知識と技術を身に付けました。在学中には「第25回調理師養成施設調理技術コンクール」(通称:グルメピック)で、西洋料理部門の最高賞となる厚生労働大臣賞を受賞した実力者です。

卒業後はホテルやミシュラン東京で一つ星獲得のフレンチなどで腕を磨き、22歳の時に縁あって千葉県香取市内のレストランでシェフを任されます。そのレストランでデザートとして提供していたガトーショコラは、「お持ち帰りしたい」「お遣い物にしたい」といった声も多く、美咲さんにとって自信作でした。

4年間シェフを務めた後、結婚・出産を経て、料理の現場からは4年ほど離れていましたが、子どもが保育園に入るタイミングで自身のお店をオープン。

「上質だけど気どらない

食べてくれた人皆の心に

『美味しい』+心温まる幸せや喜び、

楽しい至福の時間をお届けできますように…」

そんな思いを軸に、子育てと両立しながらでも一つ一つ心を込めて作るため、ガトーショコラとフルーツサンドに特化したテイクアウト専門店というスタイルを選びました。

リピート必至 職人魂と真心を込めたガトーショコラ

創業時に掲げた経営理念が常に目に入る場所にある工房で作業をする美咲さん
創業時に掲げた経営理念が常に目に入る場所にある工房で作業をする美咲さん

「職人肌なんだと思います」と笑う美咲さん。「自分の手の届く範囲内で、丁寧に仕事をこなしたい」と、仕入れから仕込み、仕上げまで全て一人で行います。

使用するチョコレートは、さまざまな種類を試した上でたどり着いた独自の配合。カカオ56%、62%、72%の3種類をブレンドすることで、深みが出るだけでなく、程良い苦みも加わり、しつこくない甘さを実現しています。コーヒーにも、お酒にも合う大人の味です。

卵は鮮度にこだわって、匝瑳市のお隣、多古町産の「あじさい卵」を使用。地域との関わりも大切にしています。

また、スタイリッシュな形を作り上げる金型にも秘密が。

実はこの金型、地元・松本で鉄工所を営む美咲さんのお父さんが作ってくれたもの。

「COCOROらしさ」を表現できる金型が既製品では見つからず、理想の形を特注したのだと言います。

父娘の職人魂が融合
父娘の職人魂が融合

美咲さんの確かな技術と経験、そして思いが詰め込まれたガトーショコラは、オープンから程なくして口コミで広まり、決して良いとは言えない立地にも関わらず、リピーターが後を絶たない大人気商品になりました。

お菓子工房COCORO は2024年1月で3周年を迎え、今回「ちいきの逸品」で初めてのオンライン販売をスタートします。「求めてくれるお客さまがいるので楽しいし幸せ」と話す美咲さんが、新たな出会いを楽しみに丹精込めて焼き上げるガトーショコラをぜひ一度味わってみてください。

▼取材担当おすすめポイント▼

どんなシーンで利用してほしいかと美咲さんに尋ねると、記念日やプレゼント、いつも頑張っている自分へのご褒美などに加えて、「けんか中の仲直りに」という答えが返ってきました。確かに思わず笑顔になってしまうくらい、幸せな気持ちにさせてくれる味です!

お菓子工房COCORO
住所/千葉県匝瑳市吉田2846
電話番号/070-8334-6348