幼児や小学生のころに最初に通う習い事として人気のピアノ教室。子どものころに習っていたけどもう一度始めてみたい、趣味として楽器を弾けるようになりたい、と通えるピアノ教室を探される大人の方も多くいますね。
ここでは、野田市にあるおすすめピアノ教室のレッスン形式やコースなどの特徴を一覧でご紹介します。先生のご自宅で開校している教室から大手音楽教室まで、数多くのピアノ教室からお子さんやご自分に合った教室を選ぶ際、参考にしてみてください。
気になるピアノ教室・音楽教室へはお問い合わせや体験レッスン・見学を申し込んでみましょう。
公開 2024/02/15(最終更新 2025/09/11)

目次
野田市の子ども向け・大人向け おすすめピアノ教室


対象 | 子ども~大人 |
レッスン形式 | 個人レッスン |
コース・指導 | 趣味のクラシックからポピュラーミュージック、ピアノ・楽典・ソルフェージュ・コード、初歩的なJAZZまで。幼稚園教諭・保育士試験対策レッスン etc. |

対象 | 幼児~大人 |
レッスン形式 | 個人レッスン、オンラインレッスン |
コース・目的 | ★趣味コース:ピアノ、子供のピアノ、大人のピアノ、声楽・ヴォイストレーニング ★専門コース:音大受験指導、声楽プロフェッショナル、保育科 幼児教育科スキルアップ、音高・音大受験ソルフェージュ・楽典 etc. |

対象 | 3歳〜大人、音中・音高・音大受験生 |
レッスン形式 | 個別レッスン |
コース・目的 | 子供のレッスン(導入・初級・中 級・上級)、グレード試験対策、コンクール対策、音楽学校入試・保育士対策、大人のレッスン(初級・中級・希望に合わせて) |

対象 | 幼児、小中学生、高校生以上、保育士・小学校教諭志望の方、音大受験の方 |
レッスン形式 | 個人レッスン、グループレッスン |
コース・目的 | ベーシックコース(年40回)※、月2回コース※、ワンレッスン制コース、ソルフェージュ(個人/グループ) ※夏と秋のグループレッスンに参加できます |

対象 | 1歳~大人 |
レッスン形式 | 個人レッスン、グループレッスン |
コース・目的 | ★リトミック(1歳~6歳) ★ピアノ:個人レッスン(2歳~大人)、グループ+個人レッスン(PBクラス/Bクラス/Aクラス)、保育科(保育園&幼稚園教諭希望の方)、教室に通われているお子様の保護者の方、1レッスン(幼児~大人) |

対象 | 生後6ヶ月~大人 |
レッスン形式 | 個人レッスン、グループレッスン(リトミックのみ) |
コース・目的 | ピアノ(年間42回、年間22回)、リトミック、ソルフェージュ |

対象 | 4歳~大人 |
レッスン形式 | 個人レッスン |
コース・目的 | 年間42回コース(4歳~)、月2回コース(中学生以上)、保育士受験対策、大人の趣味(女性のみ) 月2回コース/月3回コース |

対象 | 大人・シニア |
レッスン形式 | 個人レッスン |
コース・目的 | ショートコース、スタンダードコース、プレミアコース、お悩み解決!単発レッスン |

対象 | 幼児(3歳年少~)、学生(小学・中学・高校・大学生)、大人(主婦の方、会社員の方、ゴールデンエイジの方)、保育士・幼稚園教諭・学校の先生志望の方や現役の先生 |
レッスン形式 | 個人レッスン |
コース・目的 | 子供のレッスンコース、大人のレッスンコース、保育士コース、短期コース(伴奏オーディションや伴奏練習サポートなど)etc. |

対象 | 4歳~大人、音高・音大受験生、保育士・教員を目指す方、専門家 |
レッスン形式 | 個人レッスン |
コース・目的 | ピアノ科(一般コース/音高・音大受験・専門家コース/保育士・教員コース)、ソルフェージュ・聴音・楽典科(音楽基礎コース/音高・音大受験・専門家コース)、音楽理論科、作曲科のコース |

対象 | 3歳~大人、音中・音高・音大受験生 |
レッスン形式 | 個人レッスン、出張レッスン |
コース・目的 | 3歳コース、小中学生クラス、高校生クラス、一般クラス、単発レッスン、ソルフェージュ・楽典レッスン、音中・音高・音大受験クラス etc. |

対象 | 幼児~大人 |
レッスン形式 | 個人レッスン、出張レッスン |
コース・目的 | ピアノ、ソルフェージュ、リトミック |

対象 | ~高校生、大人の方(女性のみ) |
レッスン形式 | 個人レッスン、オンライン |
コース・目的 | 初級・中級・上級(年間43回 or 月2回) |

対象 | 幼児~大人 |
レッスン形式 | 個人レッスン |
コース・目的 | 幼児クラス30分、ジュニアクラス45分、中・高・大学生60分、シニアクラス(ワンレッスン60分) |

対象 | 0歳~大人 |
レッスン形式 | 個人レッスン、グループレッスン(リトミックのみ) |
コース・目的 | リトミックコース、プレピアノコース、子どものピアノコース、大人のピアノコース |

対象 | 1歳~小学生 |
レッスン形式 | 個人レッスン、グループレッスン |
コース・目的 | ぷらいまりー、ぷらいまりーパーソナル、幼児科、ジュニア(専門・総合・ピアノ・エレクトーン コース)、1~3歳の親子のためのコース(ドレミらんど ぷっぷるクラス)、小学生から始めるコース(ジュニアスクール ピアノコース/エレクトーンコース) |
種類別ピアノ教室のメリット・デメリット
ピアノ教室には、大きく分けて個人のピアノ教室と、大手の音楽教室とがあります。レッスン形式としては、先生1人に対して生徒1人の個人レッスンと、同じ演奏レベルのお仲間や同年齢のお友達と一緒にレッスンを受けるグループレッスンとがあります。それぞれの教室の中でも、教え方や料金などが異なります。まずはそれぞれのメリット・デメリットを知ってから、ピアノ教室選びを始めましょう♪
1.個人のピアノ教室
①メリット
・料金が割安なことが多い
・同じ先生が継続的に一貫した指導法でレッスンしてくれる
・レッスンをお休みした日の振り替えなど、スケジュールを調整しやすい
②デメリット
・先生の技術に保証がない
・HPがない場合などは情報が少なく、教室を見つけにくい
・教室によってレッスン費用が異なる
・料金体系が不透明な場合がある
2.大手音楽教室
①メリット
・カリキュラムがしっかりと組まれており、指導方法・方針が明確である
・料金体系が分かりやすい
・採用試験があるので、先生の演奏技術や教える能力に関し一定の水準が保たれている
・年間を通じて発表会やイベントもあり、お子さんの成長を感じられる機会が多い
②デメリット
・レッスン日・時間の変更など、柔軟な対応が難しい
・レッスン料金や教材費が高くなりがち
・グループレッスンの場合、教室によって雰囲気が変わる
3.個人レッスンの良い点
個人レッスンの教室では、マンツーマンで指導してもらえるからこそ一人ひとりのレベルや進捗に合わせて丁寧に教えてもらえます。そのため、グループレッスンに比べて上達スピードが早い場合が多いです。ピアノの演奏技術の上達を優先したい場合には個人レッスンがおすすめです。
4.グループレッスンの良い点
主に大手音楽教室などで昔から行なわれているグループレッスンでは、音楽を通してお友達ができたり、同じクラスの競争相手が刺激になったり、アンサンブルの楽しみを体験できたりといった良い点がありますが、レッスンに通う人の性格や目的によっては、競争することが必ずしもメリットでない場合もありますので、注意しましょう。
大人のためのピアノ教室
大人が通うピアノ教室を探す場合には、趣味として習いたい人、幼稚園の先生になりたい人、音楽大学の入学を目指すようなプロ志望の人、それぞれ適したピアノ教室は異なります。趣味としてピアノを習いたい方は、個人教室や大手音楽教室またはカルチャー教室などで、大人向けレッスンがあり、ご自宅や職場などから通いやすい教室を探しましょう。
大人のためのピアノ教室にも、子ども向けのピアノ教室と同様に、レッスン形式には個人レッスンとグループレッスンがあります。「周りの人の演奏と比べられることなくレッスンを受けたい人」には個人レッスンが、「ピアノレッスンを通じてお仲間と交流したい人」ならグループレッスンが適しています。
また、流行りの曲を弾けるようになりたい人などには、演奏ジャンルで分けられたコースがある教室もありますので、探してみてくださいね。