船橋市の高校生向け、人気の学習塾・予備校をご紹介♪

高校最初の定期テスト後や学年が上がったときなど、「塾に行くべきか」「部活やバイトと塾は両立はできるのか」と悩み始める高校生も多いかと思います。特に難関大学受験を考えている場合には、「いつ頃入塾した方が良いのか」と入学直後に考えることも少なくありません。塾選びには「大学受験のため」「学校の成績を上げるため」など、まず高校生自身の塾へ通う目的をはっきりさせることが大切です。

塾には個別指導塾・集団塾・予備校・映像授業などさまざまな授業形態があり、保護者にとっては塾代・授業料・キャンペーンなども、知りたいところ…。一覧でご紹介する塾の中から気になる塾を見つけたら、まずはお問い合わせや資料請求をしてみましょう!比較検討して高校生本人の目的を叶えられる塾を見つけてくださいね。

船橋市の学習塾を探す

公開 2023/11/09(最終更新 2025/09/11)

編集部

編集部

千葉・埼玉県在住の編集メンバーが、地域に密着して取材・執筆・編集しています。明日が楽しくなる“千葉・茨城情報”をお届けします!!

記事一覧へ

船橋市の高校生におすすめ!学習塾・予備校

学習塾アルテ 北習志野
チイコミ限定クーポン・無料体験あり♪
駅から近い
大学受験
高校生
個別指導
TOEIC
対象学年 高校生
授業形式 少人数集団授業、1対1個別指導
目的・コース 【集団授業(受験生)】英語(Reading/Writing/Listeninng)・数学(IA/ⅡB/ⅢC/C)・国語(現代文/古文/漢文)・理科(物理/化学/生物)・社会(日本史/世界史) 【集団授業(高校1-2年)】英語(Reading/Writing)・数学(IA/ⅡB/C)・国語(冬期のみ募集) 【個別授業】大学受験準備/英検/TOEICを目指す方。受験生向けの体系的カリキュラムを完全1対1に落とし込んだ個別授業。英語・数学・小論文・他応相談 etc.
2013年の開校以来、継続して難関大合格を続けている学習塾です
☑ スタートラインを問わず難関大に合格
☑ 合理的なカリキュラムと課題管理
☑ カフェのような充実した自習空間
 
少人数制と科学的手法で例年周辺高校の学年一桁、難関大合格者を輩出。興味を持たれた方は無料体験授業にお越しください、現状の学力や年齢は問いません。
学習塾アルテ 北習志野
北習志野駅より徒歩3分
トライプラス 新船橋駅前校
チイコミ限定キャンペーンあり♪
駅から近い
無料体験
高校受験
中学校受験
大学受験
不登校・発達障害
対象学年 小学生(小学1年~6年)、中学生、高校生、浪人生
授業形式 1:2個別指導、映像授業
目的・コース 指定校・総合型 大学別・学部別対策、公募推薦入試対策、国公立大学対策、医学部対策、歯学部・薬学部対策、市川東・市船・啓明・松戸六実 内申対策、中高一貫校サポート、小論文・作文特訓、内部進学対策、1:1個別指導 etc.
個別指導でも自主学習でも、勉強に集中できるトライプラスの学習環境
トライプラス新船橋駅前校ではお子さまの学習効果を高める環境づくりにこだわっています。2:1の担任個別指導制で「分からない」「苦手」を根本から克服し、1人ひとりに合った学習を行っていきます!また自主学習エリアもありますので、ご自宅ではなかなか集中できないお子さまでも、自然とやる気になる学習環境が整っています。無料体験も行っていますので、まずはお気軽にお問い合わせください♪
トライプラス 新船橋駅前校
東武アーバンパークライン新船橋駅東口徒歩1分
個太郎塾 新船橋教室
キャンペーン・特典あり♪
駅から近い
無料体験
中学校受験
高校受験
大学受験
対象学年 小学生、中学生、高校生
授業形式 1:2個別指導、映像授業
目的・コース 志望大学合格コース 、教科書徹底理解コース、スーパーウィング(東大・京大・国立大医学部 受験対策)、学研プライムゼミ(最難関国公立大・早慶上智 受験対策)、アドバンスウィング(難関国立大・GMARCH難関私立大 受験対策)、ベーシックウィング etc.
苦手科目を克服&進学・受験対策もバッチリ!優秀な講師陣が丁寧に指導
個太郎塾新船橋教室には、新船橋・塚田・海神などにお住まいの小学生・中学生・高校生が多数通っています。基本スタイルは「個別指導」+「映像学習」。全科目成績アップも夢ではありません! 市進学院・予備校指導歴29年の塾長が生徒一人一人の目標と成果に沿ったカリキュラムをご提案。具体的な学習方法まで指導いたします。自習スペースも充実☆ どうぞお気軽にご連絡ください。
個太郎塾 新船橋教室
東武アーバンパークライン新船橋駅徒歩1分

船橋市の学習塾を探す

武田塾 船橋校
個別指導
高校受験
大学受験
オンライン
無料相談
対象学年 小学生、中学生、高校生、既卒生
授業形式 個別指導、自学自習、配信、オンライン
目的・コース 私大3科目(早慶上智・GMARCH・関関同立等などの私立大学対策)、私大4科目(早慶(理工学部)・早慶(文系)併願・小論文を伴わない医学部対策)、私大医学部対策、国公立対策(東大・京大対策)、国公立医学部対策 etc.
武田塾 船橋校
JR総武本線 船橋駅 徒歩5分
四谷学院 船橋校
駅から近い
大学受験
個別指導
対象学年 高校生、高卒生
授業形式 55段階個別指導、科目別能力別授業(集団)、通信講座
目的・コース 大学受験予備校(高卒生コース・高校生コース・通信制高校からの大学受験コース、高認通学コース、高認からの大学受験コース)、個別指導教室 etc.
四谷学院 船橋校
船橋駅北口から徒歩5分/京成船橋駅東口より徒歩9分
正学館 海神行田校
無料体験
高校受験
中学受験
大学受験
対象学年 小学生、中学生、高校生
授業形式 個別指導
目的・コース 大学受験対策、推薦入試/総合型選抜/内部進学対策、テスト対策特別授業、各種検定対策 etc.
正学館 海神行田校
行田東小学校 徒歩1分
個別指導 臨海セレクト 薬園台校
個別指導
無料体験
高校受験
大学受験
対象学年 小学生、中学生、高校生
授業形式 1対2個別指導、映像授業、セレクト方式(集団、個別、オンライン授業、映像配信)
目的・コース 定期テスト対策、一般選抜対策、学校推薦型選抜対策、総合型選抜対策の小論文対策、志望理由書対策、基礎学力検査対策 etc.
個別指導 臨海セレクト 薬園台校
新京成線薬園台駅西口徒歩1分。西口駅前広場沿い。
千葉義塾 薬円台教室
個別指導
駅から近い
中学校受験
高校受験
大学受験
対象学年 小学生、中学生、高校生、社会人
授業形式 1対1だけの完全個人指導、担任制
目的・コース 中学受験、高校受験、大学受験、中高一貫、夏期・冬期講習 etc.
千葉義塾 薬円台教室
薬園台駅から徒歩約3分
ASSIST指導学院 船橋本中山校
個別指導
映像授業
中学校受験
高校受験
大学受験
対象学年 小学生、中学生、高校生
授業形式 1:2を基軸とした個別指導(1:3まで)、映像授業、一斉指導、イーラーニング、自主学習アシスト、スマホ授業配信
目的・コース 定期テスト対策(指定校推薦、内申対策)、大学受験(一般入試対策、推薦・AO入試対策、面接・小論文・作文指導) etc.
ASSIST指導学院 船橋本中山校
JR下総中山駅より徒歩7分/京成本線東中山駅より徒歩13分
東進ハイスクール 船橋校
駅から近い
大学受験
無料体験
対象学年 中3生、高校生
授業形式 集団指導、映像授業
目的・コース 東大特進、志望校別単元ジャンル演習講座、第一志望校対策演習講座、記述型答案練習講座、過去問演習講座(国公立二次・私大対策、大学入学共通テスト対策)、共通テスト本番レベル模試 etc.
東進ハイスクール 船橋校
JR線船橋駅北口より徒歩1分/京成船橋駅より徒歩3分
市進学院 船橋教室
無料体験
駅から近い
高校受験
中学受験
大学受験
対象学年 小学生、中学生、高校生
授業形式 集団塾、予備校、映像授業、個別指導
目的・コース 最難関国公立大、難関国公立大、国公立大、最難関私立大、難関私立大、有名私立大、スーパーウイング、学研プライムゼミ、アドバンスウイング、ベーシックウイング etc.
市進学院 船橋教室
JR・東武野田線船橋駅北口徒歩2分 / 京成船橋駅徒歩4分
個別教室のトライ 船橋駅前校
無料体験
駅から近い
高校受験
中学受験
大学受験
対象学年 小学生、中学生、高校生
授業形式 完全マンツーマン個別指導
目的・コース 難関大合格パーソナルプログラム、オーダーメイド推薦対策プログラム、大学受験の個別指導コース(完全個別カリキュラム)、AI学習診断 etc.
個別教室のトライ 船橋駅前校
JR総武線/東武野田線 船橋駅徒歩1分
城南コベッツ 東船橋教室
無料体験
駅から近い
高校受験
大学受験
対象学年 小学生、中学生、高校生
授業形式 1対2個別指導
目的・コース 大学入試 一般選抜対策、大学入試 総合型・学校推薦型選抜対策、共通テスト対策、大学別入試対策、難関大学入試対策、看護・医療系入試対策、面接対策、高校定期テスト対策、中高一貫対策、内部推薦対策、城南予備校オンライン etc.
城南コベッツ 東船橋教室
JR総武線 東船橋駅 徒歩5分
大学受験専門英語塾 成英会
大学受験
無料体験
オンライン
駅から近い
対象学年 高校生、高卒生
授業形式 対面式授業、オンライン授業
目的・コース 英語4技能習得、英聴英読、難関国立大の記述対策、発音矯正とプロソディー習得 etc.
大学受験専門英語塾 成英会
JR船橋4分、京成船橋2分、東葉高速東海神10分
英数塾・英会話 あぜりあ School 西船橋校
駅から近い
高校受験
大学受験
TOEIC
TOEFL
対象学年 小学生、中学生、高校生、既卒者
授業形式 グループ(4~8人)、セミプライベート(2~4人)、プライベート(1人)
目的・コース 大学受験、私立中高一貫、子ども英会話、小学生英語、小学生算数、茅ケ崎ニュース英語、英会話、TOEIC®L&R Test、方式難関高校受験 etc.
英数塾・英会話 あぜりあ School 西船橋校
JR西船橋駅南口 徒歩2分
河合塾マナビス船橋校
駅から近い
大学受験
無料体験
対象学年 中3生、高校生
授業形式 河合塾講師陣による映像授業、個別指導
目的・コース 高校学習対応講座、大学入試対策講座(テーマ別、共通テスト対策、入試直結!重点分野攻略、大学別対策、英語 試験・検定試験対策、小論文) etc.
河合塾マナビス船橋校
JR総武線 「船橋」駅 北口徒歩1分
早稲田予備校西船橋校
駅から近い
大学受験
無料体験
対象学年 高校生、高卒生
授業形式 集団授業(少人数制)、映像授業、オンライン受講
目的・コース 高卒生コース、高校生コース(基礎力養成、重点学習、応用力完成、入試直前対策) etc.
早稲田予備校西船橋校
西船橋駅北口から徒歩2分
個別指導Axis船橋高根台校
無料体験
中学校受験
高校受験
大学受験
対象学年 小学生、中学生、高校生
授業形式 1対1または1対2個別指導、オンラインゼミ(双方向ライブ集団授業)、オンライン家庭教師
目的・コース 大学入試対策(共通テスト対策/学校推薦型・総合型対策/難関国公立二次・私大対策)、学校成績アップ対策(定期テスト対策、予習復習対策、学校評定アップ対策)、スーパー講師大学受験映像講座 etc.
個別指導Axis船橋高根台校
東武アーバンパークライン新船橋駅徒歩1分
個別指導WAM 三咲校
無料体験
駅から近い
高校受験
中学受験
大学受験
対象学年 小学生、中学生、高校生
授業形式 個別指導
目的・コース 一般選抜入試対策、共通テスト入試対策、総合型選抜・学校推薦型選抜対策、医学部入試対策、定期テスト対策 etc.
個別指導WAM 三咲校
新京成線三咲駅 徒歩11分
栄光の個別ビザビ新船橋校
駅から近い
無料体験
中学校受験
高校受験
大学受験
対象学年 小学生、中学生、高校生
授業形式 個別指導
目的・コース 大学受験対策、推薦入試対策、内部進学対策、定期テスト対策、苦手克服・成績アップ etc.
栄光の個別ビザビ新船橋校
東武アーバンパークライン 新船橋駅徒歩5分
森塾 北習志野校
無料体験
駅から近い
高校受験
大学受験
対象学年 小学生(小3~6年生)、中学生
授業形式 1対2個別指導
目的・コース 大学入試対策(一般受験コース/推薦受験コース)、定期テスト対策、QUREO(キュレオ)プログラミング教室 etc.
森塾 北習志野校
新京成線/東葉高速線 北習志野駅徒歩1分

高校生に塾は必要?大学受験など目的別の最適な入塾時期は?

高校生になると自分自身で「学校の勉強だけで大学受験は大丈夫?」「将来の目標を叶えるためにどんな勉強が必要なの?」などと考え始める子も多く、周りの同級生が塾に行き始めたりすると、焦ってしまうこともありますね。高校生にとって将来の選択肢は多種多様なので、塾に行くべきかどうか考える際には、まずは塾に行く「目的」を明確にすることが大切です。

1.塾に通う目的を明確にしよう!

塾に通う目的には、次のようなことが考えられます。
①大学受験対策のため
②推薦入試のため内申点を上げるため
③高校での授業を理解するため
④進路を決めるため

大学受験対策が目的の場合は、志望する大学の受験専用コースがあるなど、大学受験に力を入れている塾や予備校がおすすめです。特に難関大学や国公立大学を目指す場合は、高校の授業では触れない学習内容や詳しい内容を学ぶ必要があることも多く、受験する大学に見合ったレベルの塾または予備校を選択肢にいれましょう。

また、志望する大学の入試に小論文が必須の場合には、小論文の指導に力を入れている塾を探す方が良いでしょう。大学受験コースがある塾であれば、志望大学の受験合格に向けて勉強方法は合っているか、参考書・テキストは適切か、スケジュールはどのように立てたらいいのかなど、各大学の入試要項に合わせて相談ができるので、大学受験において塾が心強い存在になります。

推薦入試で受験する場合は、合否に関わる内申点を上げるために高校の定期テストで安定して良い成績をとることが必要となります。学校の定期テスト対策や苦手分野の克服を目的に塾を探すのであれば、わからないところを徹底的に指導してくれる塾や基礎を固めてくれる塾が向いています。学校の授業についていけない場合などには、生徒の理解度にあわせてその都度指導してくれる個別指導の塾もおすすめです。

そして、高校卒業後の進路が決まっていない・決められない人も塾に通うことをおすすめします。大学に進学するか、就職するかを迷っている場合など、学校からだけでなく塾からも客観的な意見や情報をもらうことで、より進路を選択しやすくなります。

進学する場合、四年制大学・短期大学・専門学校など様々な選択肢があり、受験システムは年々変化し学校によっても異なります。塾や予備校には多くの大学受験情報がそろっており、高校生本人はもちろん保護者の方も理解しきれない進学先別の最新入試情報を提示し、最適な勉強プランを導いてくれるでしょう。

2.高校生が塾に通う目的別の最適な入塾時期は?

①国公立大学・難関大学・医学部受験を目指す場合
1年生の早い時期から塾や予備校へ通い始めることをおすすめします。国公立大学を受験するには、文系と理系の双方の勉強が必要です。国公立の入試の受験科目は数が多く、3年生から受験対策をおこなうには時間が足りなくなる場合が多いのです。1・2年生のうちから基礎だけは固めておくことが大切です。

②私立大学を目指す場合
受験する科目を自分で選ぶことができ、その科目の基礎が確実に身についている高校生なら、国公立大学に比べて受験科目数が少ないため3年生からの入塾でも間に合うこともあります。ただし、私立大学でも入試科目が多い大学・学部、受験科目に暗記系科目が少なくテクニックや応用力が必要とされる理系学部を志望する場合には、国公立大学・難関大学を志望する場合と同様に、より早い時期に通塾することも検討しましょう。

③推薦入学を目指す場合
推薦入試では高校での成績が問われることが多く、受験資格として評定の平均値の下限が設けられている場合もあるので、1年生のうちから学校でよい成績をとっておくことが大切です。日ごろの定期テスト対策のためにも、なるべく早い時期から塾に通い始めることをおすすめします。

④進級するための補講目的の場合
大学進学を希望していなくても、高校の授業についていけなかったり学習の理解度に不安があったり、高校の進級のための補講目的で塾に通いたい高校生もいますね。その場合には、次の定期テストの対策に間にあう時期の入塾がおすすめです。

船橋市の学習塾を探す