2022年6月、旧岩崎家末廣別邸(国登録有形文化財)の隣、国道296号沿いに、富里市で初めての観光・交流拠点施設がオープン。その魅力を取材しました。

公開 2024/05/04(最終更新 2024/05/09)

ちいき新聞ライター

ちいき新聞ライター

地域に密着してフリーペーパー「ちいき新聞」紙面の記事を取材・執筆しています。

記事一覧へ

食も歴史も富里まる分かり!

「末廣(すえひろ)農場」内の物販エリアには地元の新鮮野菜や富里産の房総ポークを使ったハムやベーコンなどの加工品、旧末廣農場の流れをくむ堀江ファームとコラボしたオリジナル商品などが所狭しと並んでいます。

飲食エリアには、伝説の豚肉「ダイヤモンドポーク」を使ったメニューも。

「食べれば違いが分かるといわれるダイヤモンドポークを味わえるのは富里市内ではここだけです」(担当者)。

【富里市】観光・交流拠点施設「末廣農場」の魅力発見
伝説の豚肉「ダイヤモンドポーク」を召し上がれ

「濃厚でおいしい」(来場者)というソフトクリームも味わってみたい一品です。

【富里市】観光・交流拠点施設「末廣農場」の魅力発見
味に自信あり「末廣サンデー」

「末廣農場」とは、かつてこの地にあった340ヘクタールという広大な農場の名称です。

ガイダンス・情報コーナーでは富里の農の発展に大きく寄与した旧末廣農場の歴史を経営者の三菱財閥三代目社長岩崎久彌の功績とともに分かりやく展示しています。

【富里市】観光・交流拠点施設「末廣農場」の魅力発見
だれでも弾けるようピアノも設置

イベントのない月はありません!

「末廣農場」ではオープン以来、毎月さまざまなイベントが開催されています。

今年の予定をざっくりとご紹介。

5月、GW明けにはスイカの販売開始。

6月、オープン2周年記念の「音楽ライブ」「富里スイカロードレース大会にあわせたイベント」。

7月、「朝顔市」。

浅草の朝顔市と同じ品種を用意する予定(担当者)。「ハワイアン音楽祭」

8月、「フラダンス」、「梨DAY」は昨年大好評だった梨スムージーが再登場。

【富里市】観光・交流拠点施設「末廣農場」の魅力発見
スムージー各種。今年も登場、、梨スムージー(右)

10月、「富里ランタンフェスティバル(仮称)」などなど。

各イベントの詳細はHPで確認を。

広い駐車場は富里市の防災拠点でもあり、防災訓練や災害時に派遣される自衛隊との交流も行っています。(取材・執筆/明石鯛)

末廣農場
住所/千葉県富里市七栄650-206
定休日/月曜
電話番号/0476-93-1200
ホームページ/https://suehiro-gs.com