柏駅東口、旧そごう柏店アネックス館(柏市柏4-9-7)を リノベーション!
柏市子ども・子育て支援複合施設 「TeToTe(テトテ)」がオープンしました。
公開 2024/05/11(最終更新 2024/05/09)

koji
柏市在住。四季折々の季節の良さを探し歩いたり、地域の歴史的な名所・史跡を訪れたりするのが好きです。地域活動をいくつかやっています。農園を借りて野菜や花を育てています。Instagram/@koji_koji_39
記事一覧へさまざまな手と手がつながる施設に…

「TeToTe」は、乳幼児から中高生世代まで、全ての子ども・若者たちが成長に合わせて利用でき、妊産婦・子育て家庭も利用できる総合的な施設として、柏市が開設しました。
TeToTe(テトテ)という愛称は、「親と子ども、子どもと子ども、赤ちゃんから高校生まで、いろいろな手と手がつながって、ほほ笑み合い、語り合い、幸せな未来に続いていく。そんな温かく楽しい場所であってほしい」という願いを込めて名付けられました。
1階吹き抜けスペースは「遊びの広場」。
柏の木をモチーフにした遊具施設があり、木の枝には本物と同様の形をした葉が付いています。
柏の木は、新しい葉が芽吹くまで今の葉が落ちないことから世代継承の象徴でもあり、柏市のブランドスローガン「つづくを、つなぐ。」を体現。
その木の内側にはボルダリングコーナーなど冒険的な遊びもできる構造になっています。

設計・建築を手掛けた株式会社乃村工藝社(東京都港区)の文化環境事業部長・横山昌昇(まさのり)さんは柏市出身。
施設の完成を喜びつつ、「素材から構造まで安全・安心を第一に心掛けました」と語りました。

まずは1~3階から順次サービス開始

施設は6階建てで、各階の概要は下記の通り。利用可能日時や問い合わせ先は、各階の機能によって異なります。
5階 ・中高生世代の居場所
4階 ・こども図書スペース
3階 ・柏駅前送迎保育ステーション
2階 ・柏市妊娠子育て相談センター
・駅前すこやかプチルーム
1階 ・はぐはぐポケット中央(乳幼児一時預かり)
・遊びの広場
フロアごとに柔らかく明るいテーマカラーが設けられています。
1階から3階が先行公開され、サービスも順次開始。
詳細は柏市ホームページで確認を。

TeToTe 1階 遊びの広場
対象年齢/未就学児~小学3年生(未就学児は保護者同伴で)
利用時間/午前9時~午後5時
休館日/月曜日(祝日含む)
料金/無料(予約不要)
電話番号/04-7168-1034
柏市こども部子育て支援課
※他の階の問い合わせ先は、柏市ホームページで確認を。
柏市ホームページ/https://www.city.kashiwa.lg.jp/kodomoseisaku/shisetsuannai2.html