去る4月20日、「若葉区盛り上げ隊」によって、 地域住民を笑顔にするためのイベント、第1回 「おはよう若葉朝市」が開催されました。

公開 2024/06/16(最終更新 2024/06/17)

まきろん

まきろん

千葉市生まれの千葉市育ち。数回引っ越すも、全て千葉市内。現在は自然豊かな土地に腰を落ち着け、試行錯誤しながらのんびりさんを子育て中。好きなものはスイーツとお酒。2.5次元に活力を貰っています。

記事一覧へ

地域の活性化を目指して発足

少子高齢化が進み、活気が失われてしまった若葉区。

そんな若葉区に活気を取り戻したいという思いから「若葉区盛り上げ隊」が結成されました。

若葉区盛り上げ隊の皆さん
若葉区盛り上げ隊の皆さん

現在のメンバーは、若葉区在住の20代から60代の11人。

実家を離れた若い世代に、「イベントがあるから地元に帰ろう」と思ってもらえるよう、以前のようにお祭りやマラソン大会など、子どももシニアも一緒に参加できるイベントを企画していく予定です。

若葉区盛り上げ隊「地域を盛り上げたい」という思いで朝市を開催
「地域を盛り上げたい」という思いで朝市を開催

その第一歩として、4月から朝市を開催。

今いる人は「住み続けたい」、離れてしまった人も「また住みたい」と思える若葉区にすることを目指しています。

全世代が楽しめる朝市を開催

第1回の朝市には、地域を盛り上げたいという共通の思いを持った出店者が集い、先着100人への焼きはまぐりやいなり寿司の無料提供、キッチンカーの出店、野菜や苗の直売、野菜の詰め放題、メダカすくいなどが行われ、開始から40分で完売するお店も。

若葉区盛り上げ隊 はまぐり焼き
はまぐり焼き
若葉区盛り上げ隊 野菜の詰め放題
野菜の詰め放題
若葉区盛り上げ隊 パウンドケーキ販売
パウンドケーキ販売

6月に開催された第2回では、前回に引き続きキッチンカーや野菜の直売の他、お米のすくい取り、白バイとの記念撮影などが行われました。

来場者からは「次は何を持ってくるの?」など、次回開催を期待する声も聞かれました。

「来場された方が笑顔になってくれたらうれしいです」と、代表の佐々木さん。

人が集まることで地域が元気になり、住民同士のつながりができることでさらなる発展の可能性も生まれることでしょう。

朝市は、今後も偶数月に開催される予定です。

家族や友人同士で出かけてみては。

第3回「おはよう若葉朝市」
日時/8月10日(土) 午前9時~正午
場所/生活介護事業所 mazekoze駐車場
   ※千葉都市モノレール千城台駅から徒歩12分
   ※駐車場はありません
住所/千葉県千葉市若葉区下田町1319-1
問い合わせ/090-3595-2211 田川