毎月第1土曜日に袖ケ浦海浜公園で開催されているマルシェイベント「そでがーでん」。
この4月に20回目を迎えたイベントに行き、ライブやグルメを取材しました!
公開 2024/06/13(最終更新 2024/06/11)

花
48歳で普通自動二輪免許を取得したへっぽこアラフィフ主婦ライダー。千葉は魅力的なライディングスポットがたくさん!取材と称してソロツーを楽しんでいます。【ブログ】https://ameblo.jp/ohana-hann/
記事一覧へ公園の認知度と地域の活力UPを目指す
そでがーでんは、会場である袖ケ浦海浜公園の魅力を伝え、多くの人に活用してもらおうと2022年6月
にスタートしました。
当初はキッチンカー4台のこぢんまりした開催でしたが、今やキッチンカーに物販、ワークショップなど約20店舗が出店。

またミュージシャンの演奏や、ダンスパフォーマンスのステージも行われ、地域の人に愛されるイベントとなっています。
そでがーでんは毎回開催テーマを設定し、スタッフや出店舗、パフォーマーがテーマに沿った演出や販売を行います。
テーマは「ハロウィン」「クリスマス」のような季節にちなんだものから「アイドル」といったユニークなものも。

本格カレーと心地よい演奏を満喫
4月6日に開催されたそでがーでんのテーマは、みんな大好き「カレー」。


会場には欧風やインドなど、バラエティー豊かなカレーを販売する10台のキッチンカーが集合し、無料キッズコーナーやワークショップ、地域生産者の野菜にコーヒーの販売が行われました。

特設ステージでは3組のバンドが出演。
スタンダードポップスを中心に、美しいハーモニーを響かせていました。


舞台演出を担当するNPO法人ひこうき雲代表の山田さんは「カレー=家族のイメージで、耳に優しい演奏が特徴のバンドに出演してもらいました」と話します。
この日は曇天ながら家族連れなど大勢が参加。
ポスターを見て、木更津から初めて訪れたという佐原さん家族は「子どもが小さいので、屋外の催しはありがたいです」とイベントを楽しんでいました。

心地よい音楽に包まれつつ本格カレーを堪能し、キッズコーナーで皿回しのレクチャーを受けてきました。


今後も月1で開催されるそでがーでんは、一人から家族連れまで楽しめるイベントでした。

袖ケ浦海浜公園
電話番号/043-306-7810
ホームページ/https://sodegaura-kaihinpark.com/event/