今年も「WIN BY ALL ! 」を合言葉に、熱い戦いを繰り広げているジェフユナイテッド市原・千葉。

「ビギナーだけど、熱く応援したい!」。今回はそんな皆さまも楽しめるとっておきの応援号です。

(写真提供/ジェフユナイテッド市原・千葉)

公開 2024/08/02(最終更新 2024/08/05)

編集部 みんみん

編集部 みんみん

編集部所属 編集/ライター、千葉市在住。 コーヒーとハイボールとスポーツ観戦が好きです。 苦手なものは強風。

記事一覧へ

チームの基本&魅力

1991年に創設。Jリーグには創設当初から加盟しており、現在はJ2に所属。ホームタウンは市原市・千葉市で、ホームスタジアムはフクダ電子アリーナ(通称フクアリ)です。

チームの持ち味は、全力で粘り強いプレーと、攻守の切り替えの早さ。スイッチが入った時の攻撃は、フクアリに響く声援とともに相手に脅威を与えます。

トップチームを率いるのは!

ジェフユナイテッド市原・千葉 小林 慶行監督
小林 慶行監督
切り替えが早く、運動量豊富に90分間戦い抜く強度の高いチームを指揮する。監督就任2年目。

選手紹介

米倉 恒貴 選手(DF 11)

ジェフユナイテッド市原・千葉 米倉恒貴選手(DF 11)
米倉 恒貴(よねくら こうき)選手

チーム最年長ながら、サイドを主戦場に攻守においてアグレッシブにプレー。

ここ一番での得点力も魅力。

小森 飛絢 選手(FW 10)

ジェフユナイテッド市原・千葉 小森飛絢選手(FW 10)
小森 飛絢(こもり ひいろ)選手

技術が高く、左右両足から放つシュートは正確。

チームの得点王。

久保庭 良太 選手(DF 52)

ジェフユナイテッド市原・千葉 久保庭良太選手(DF 52)
久保庭 良太(くぼにわ りょうた)選手

アカデミー出身。

大学を経て今シーズントップチームへ加入。

スピード、球際の強さが特徴。

今さら聞けない!ジェフユナイテッド市原・千葉の「いろは」

1.ジェフカラーの意味は?

「イエロー・グリーン・レッド」

千葉県の県花「菜の花」のイエローをメインに、東日本エリアに広がる大地のグリーン、古河電工の赤銅のレッドをイメージ。

2.チームの合言葉は?

「WIN BY ALL ! 」

「全員の力で勝つ」というチームのフィロソフィー。ジェフを愛する全ての人々とともに、フェアプレーに徹し、勝利にこだわり、結束することを象徴。

3.チームマスコットは?

「秋田犬の兄弟、ジェフィとユニティ」

サッカーのスピード感、躍動感に加え、ファンに永く愛され、親しまれることを願い、チームマスコットに。