ラーメン好きの皆さま、今年も始まりました、「習志野ラーメンカーニバル2024」。

スマホを片手に、食べて、集めて、賞品をGET!?

暑い夏にすするアツアツの一杯は最高です!

公開 2024/08/22(最終更新 2024/08/19)

ちいき新聞ライター

ちいき新聞ライター

地域に密着してフリーペーパー「ちいき新聞」紙面の記事を取材・執筆しています。

記事一覧へ

9月30日まで。SNSコンテストも!

日本テレビ「メシドラ」にも出た麺屋宜候(ようそろ)
日本テレビ「メシドラ」にも出た麺屋宜候(ようそろ)
今回初参加の吟家~GINYA~実籾店
今回初参加の吟家~GINYA~実籾店

習志野市内のラーメン店14店舗が参加するデジタルスタンプラリー「習志野ラーメンカーニバル2024」が9月30日(月)まで開催中です。

町おこしの一環として一昨年「実籾・大久保ラーメンスタンプラリー」の名称でスタートした同イベントは、昨年には習志野市全域へとエリアを拡大して、現名称に変更。

さらに訪日観光客への対応に備え、HP内に英語表記を導入するなど、回を重ねるごとに参加者数を伸ばしてきました。

3回目となる今回は「新しい風を吹かせたい」と、SNSでラーメンの魅力を発信する「学生SNSインフルエンサーコンテスト」を実施予定。

高校生以上を対象とし、「いいね」数や投稿内容により受賞者を選出します。

「SNSを取り入れることで若年層にも、イベントに興味を持っていただきたい。そして地域で活動するインフルエンサーの発掘にもつなげていきたいですね」と実行委員会の竹谷代表は期待を寄せます。

大久保駅エリアの西陣
大久保駅エリアの西陣

スマホ必須! 8店舗巡って応募しよう

参加にはスマホを利用。

店内掲示の二次元コードを読み取ることで、スタンプを獲得します。

「谷津・京成津田沼駅エリア」「京成大久保駅エリア」「実籾駅エリア」の3つのエリアから必ず1店舗を巡り、8店舗分のスタンプを集めて応募すると、習志野市共通商品券1万円分や習志野ソーセージが当たる抽選に応募することができます。

全ての店舗が各駅から徒歩圏内。

もちろん、スマホは忘れずに!(取材・執筆/しゃん)

実籾駅エリアのらーめん柊(しゅう)
実籾駅エリアのらーめん柊(しゅう)

習志野ラーメンカーニバル2024

日時/~9月30日(月)
ラーメンカーニバルオフィシャルサイト/https://www.ramencarnival.com/information.html