「昔お母さんが縫ってくれたアップリケみたいに温かい作品を」という思いで開催されるハンドメイドマートあっぷりけ。売上金の一部が成田市子ども夢基金に寄付されます。

公開 2024/10/08(最終更新 2024/10/08)

ちいき新聞ライター

ちいき新聞ライター

地域に密着してフリーペーパー「ちいき新聞」紙面の記事を取材・執筆しています。

記事一覧へ

芸術の秋に手作り作品と出合おう

主催者の茂野さんと宣伝部長のPURIUSA
主催者の茂野さんと宣伝部長のPURIUSA

10月19日(土)および20日(日)の2日間、イオンタウン成田富里で、「ハンドメイドマートあっぷりけ」が開催されます。

同イベントは、その名の通り、ハンドメイド作品を販売するイベントです。

手作り作品との出合い楽しむ来場者たち

「プロ顔負けの作品を、というよりは、昔お母さんが縫ってくれたアップリケみたいに、手作りの温かさを感じられる作品を集めました」と主催者の茂野さん。

木工作品や布物、陶芸やビーズ作品にレザークラフトまで、さまざまな作品が並びます。

個性あふれる作品や、どこか郷愁を感じさせる作品、心を温かくしてくれる作品たちに出合えるはず。

同イベントは、出店作家の約半数が1日目と2日目で入れ替わります。

ウェブサイトなどで出店情報をチェックして、気になる作家の出店日に足を運んでみては。

成田市子ども夢基金に寄付

売上金の一部は成田市子ども夢基金に寄付
売上金の一部は成田市子ども夢基金に寄付

同イベントは、地元のハンドメイド作家にとって機会創出の場でもあり、また、子どもたちのための支援活動の場でもあります。

出店者から1点の作品の寄付を募り、それらを賞品としたチャリティー抽選会を会場内で開催。

その売り上げが「成田市子ども夢基金」に寄付されます。

集められた寄付金は、成田市内の支援を必要としている子どもたちのために使われます。

チャリティー抽選会を通じて、地元自治体の支援を必要としている子どもたちへ、「お母さん」のような温かい手を差し伸べてみては。

また、チャリティー抽選会で当選した賞品はその場で渡さず、当選者が各ブースに受け取りに行くという流れ。

参加者と作家の思いがけない出会いの機会となります。

チャリティー抽選会では、さいころを振って出た目の数だけボックスティッシュを茂野さんからプレゼントというダブルチャンスも。(取材・執筆/FOSSA)

会場のイオンタウン成田富里のイベントスペース
会場のイオンタウン成田富里のイベントスペース

日時/10月19日(土)・20日(日)
   午前10時~午後5時
場所/イオンタウン成田富里1階
   イベントスペース
住所/千葉県成田市東町133
電話番号/090-2629-2912
メールアドレス/applique.handmade@gmail.com
        あっぷりけ事務局