10月11日(金)から11月23日(土・祝)に開催される「インドナイトちば」は、インドのグルメや音楽、カルチャーなど、インドを丸ごと楽しめるイベントです。

公開 2024/10/09(最終更新 2024/10/03)

ねんじ

ねんじ

3人の男子の育児に奮闘中の母ちゃんライター。趣味は、寝ること、食べること、時々キャンプ。身近な地域でキラリと輝く人や物に目を向け、読んだ人が元気になれるような記事を書くことが目標です。

記事一覧へ

インドの文化を多様なコンテンツで体感

インドで最も美しく盛大なお祭り「ディワリ」は、10月または11月の新月の日に行われる光のフェスティバルです。

この「ディワリ」の期間に、インドの文化を体感し、楽しんでほしいとの思いで、千葉県で初となるイベント「インドナイトちば」が開催されます。

期間はなんと1カ月以上。

インドにまつわる各種コンテンツをさまざまな場所で楽しむことができます。

「インドナイトちば」10月11日~11月23日開催!インドの魅力をたっぷり味わう1カ月【千葉市】

10月11日(金)から17日(木)まで開催されるインド映画祭では大人気のインド映画「RRR」を上映。

拍手や歓声などで盛り上がりながら鑑賞できるマサラ上映デーも設けられます。

「インドナイトちば」10月11日~11月23日開催!インドの魅力をたっぷり味わう1カ月【千葉市】
インド映画に登場する「ボリウッドダンス」

10月26日(土)のディワリ祭ではインド古典音楽の演奏と舞踊劇を上演。

会場の検見川神社の境内をたけあかりで照らし、ディワリの雰囲気を演出します。

演舞を行う地下客殿は普段入れない神聖な場所。

厳かな雰囲気の中でインドの伝統芸能を堪能できます。

「インドナイトちば」10月11日~11月23日開催!インドの魅力をたっぷり味わう1カ月【千葉市】
ディワリ祭ではインド古典音楽の演奏とラーマ神がテーマの舞踊劇を上演

他にも、千葉市内のインド料理店・ヨガスタジオなどでスタンプを集めて楽しむデジタルスタンプラリーなど、見どころは盛りだくさんです。

「インドナイトちば」10月11日~11月23日開催!インドの魅力をたっぷり味わう1カ月【千葉市】
美味しいインドグルメも堪能して

フェスティバルを思い切り楽しんで

イベントの最後を飾るのは、11月23日に開催されるインドフェス。

ボリウッドダンスや古典舞踊などの上演の他、インド文化の体験コーナーやインド料理・雑貨の販売など知られざるインドを楽しめます。

演目の一つである「カラリパヤットゥ」は美しさとダイナミックさが特徴の伝統的な武術ですが、日本で見られるのは貴重とのこと。

「インドナイトちば」10月11日~11月23日開催!インドの魅力をたっぷり味わう1カ月【千葉市】
インドフェスの見どころの一つ「カラリパヤットゥ」

会場の千葉市美術館さや堂ホールはネオルネサンス様式の文化財で、宮殿の中にいるような優雅な雰囲気を味わえます。

会場でレンタルできるサリーを着用してフェスに参加するのもお勧め。

「インドは面白さと奥深さのある魅力的な国。楽しみながらその魅力を感じてほしい」とインドナイト実行委員会のスタッフは声をそろえます。

インドを存分に堪能できるイベントで、新たな発見や出会いを探してみては。

インドナイトちば
日時/10月11日(金)~11月23日(土・祝)
インドナイトちば特設サイト/https://indo-chiba.net/
※催しには、それぞれ入場料が必要です。料金・時間などの詳細は特設サイトで確認を

インド映画祭
日時/10月11日(金)~10月17日(木)
会場/千葉劇場
住所/千葉県千葉市中央区中央3-8-8 2階

ディワリ祭
日時/10月26日(土)
会場/検見川神社
住所/千葉県千葉市花見川区検見川町1-1

インドフェス
日時/11月23日(土・祝)
会場/千葉市美術館 さや堂ホール
住所/千葉県千葉市中央区中央3-10-8

デジタルスタンプラリー ※無料
日時/10月26日(土)~11月22日(金)
千葉市内に21スポット!スマートフォンでスタンプを集めよう

問い合わせ/indo.chiba@gmail.com
運営/インドナイト実行委員会
後援/千葉市、(公財)日印協会、ディスカバーインディアクラブ