• 木の種類、本数など

    イチョウ3本 目隠しイチョウは樹齢650年

スポット情報

  • スポット名

    東漸寺

  • 住所

    茨城県取手市本郷3丁目9-19

  • 料金

    無料

  • 交通アクセス

    西取手駅より徒歩13分

  • 駐車場

  • URL


  • 問い合わせ

  • 備考

見どころ・関連イベント情報など

県指定文化財の東漸寺観音堂と山門をふさぐように立っている「目隠しイチョウ」。かつて山門の前を馬に乗ったまま通ると、往来をまっすぐ見通せる観音堂のご本尊「馬頭観音様」がお怒りになって落馬させてしまったという伝説から、観音堂の馬頭観音様から往来の人が見えないようにイチョウの木が植えられたため、「目隠しイチョウ」と呼ばれるようになったと伝わります。推定樹齢650年、高さ19メートルのイチョウは市内で一番大きく、周辺のイチョウより色づきが少し遅め。

他のスポット