11月2日(土)千葉ポートパークで「千葉湊大漁まつり〜第48回千葉市民産業まつり〜」が開催されます。

公開 2024/10/29(最終更新 2024/10/23)

ちいき新聞ライター

ちいき新聞ライター

地域に密着してフリーペーパー「ちいき新聞」紙面の記事を取材・執筆しています。

記事一覧へ

サザエやハマグリは大人気

魅力たっぷり「サザエのつぼ焼き」
魅力たっぷり「サザエのつぼ焼き」

このまつりでは千葉の豊かな食材の無料提供、恒例の「大盤振る舞い」(先着順、定員数あり)が毎年大人気。

特にサザエのつぼ焼きやハマグリの浜焼きなどは整理券を求めて行列ができます。

「味」はもちろん、おいしそうな「匂い」はまつりの参加者を存分に魅了します。

大人気の「ハマグリの浜焼き」
大人気の「ハマグリの浜焼き」

見て触ってチャレンジして

ステージでは千葉市消防音楽隊や和太鼓の演奏、キッズダンスと、「見て」「聴いて」一緒に楽しむことができるプログラムが満載。

さらには体験コーナーも充実。

トラック試乗やVR体験では普段は見ることのできない視点から交通安全を学ぶことができます。

子どもたちに人気の「はたらくクルマ」にも乗車できるかも。

スポーツ大好きな子どもたちにはキックターゲットやフリースローチャレンジのブースもあるので、興味のあるものにチャレンジしてみては。

千葉みなとエリアの魅力発見

昨年の様子
昨年の様子

この期間中に、千葉県立美術館では缶バッジ作りのワークショップや、さんばしひろばでのキッチンカー出店など、千葉みなとエリアが盛り上がる企画が盛りだくさん。

港や海を眺めながらのんびりと散策すると、千葉の新たな魅力を発見することができるかもしれません。(取材・執筆/Jack)

日時/11月2日(土) 午前10時~午後3時半
会場/千葉ポートパーク
住所/千葉県千葉市中央区中央港1
   *公共交通機関を利用のこと

問い合わせ
(開催前日まで)
千葉市民産業まつり実行委員会事務局
電話番号/043-245-5282(午前8時半~午後5時半)
※ 土・日・祝日を除く

(開催当日)
千葉ポートタワー
電話番号/043-241-0125(午前9時~午後3時半)