緑に囲まれた園内に、迫力あるライオンやゾウ、かわいい小動物や鳥たちなどが暮らし、家族全員が一日中楽しめる千葉市動物公園。

公開 2024/10/31(最終更新 2024/10/23)

ボノ

ボノ

横浜から千葉に移り、ちいき新聞でライターを始めました。取材は歴史物・行政関係が多め。今は卓球を週に7回、ジムで泳いだり、ピアノ教室&弾き語りのライブをやったりと、とても充実した毎日を楽しく過ごしています!

記事一覧へ

VR体験イベントを初めて開催!

どんな生態がみられるかな?
どんな生態がみられるかな?

絶滅危惧種の繁殖や動物の保護などにも力を入れ、数多くのイベントを開催しています。

現在同園では、野生動物の生息地での様子をVR(バーチャルリアリティー/仮想現実)で観察するイベントが開催中です。

これは最新のVR技術を活用して、普段は目にすることが難しい動物たちの貴重な姿やありのままの生態を間近で体感しようという取り組みです。

映像は動物カメラマンが撮影し、動物行動学者のジェーン・ドール氏が推薦するもの。

サバンナに暮らすゾウやキリン、ジャングルにすむオマキザルやジャガー、海にすむウミガメやイルカ、かわいいペンギンやコアラなど、5つの映像空間が体験できます。

バーチャルの世界で迫力満点の体験を

専用のゴーグルを装着すると、テレビや映画館とは別世界!まるですぐ近くに動物たちがいるような臨場感を味わうことができます。

また、360度映像のため、「別方向に目を向けても違う視点で動物を見ることができる」といった興奮を楽しむことができます。

「これを機会に普段は目にすることが難しい動物たちの姿を臨場感あふれる映像でお楽しみいただき、動物たちの生態や生息地に関する理解を深めてもらえれば」と動物公園の担当者は話します。

VR体験イベント
日時/11月2日(土)~4 日(月・休)の3日間
   午前9時半~午後4時半
   (受付は午後4時まで)
会場/千葉市動物公園 中央広場 特設テント
住所/千葉県千葉市若葉区源町280
対象/13歳以上
内容/5つのタイトルから選択制( 各4分~9分)
料金/1タイトル1回 700円(入園料別)
※ 各日先着順。当日、会場で申し込み
※中学生以下と65歳以上は入園無料

問い合わせ
電話番号/043-252-1111
     千葉市動物公園