「スタジアムで応援したい!」、思い立ったらチェックしておきたい基本のキを紹介します。

←ピッチの近さが自慢! 三協フロンテア柏スタジアム(★)
ピッチと観戦席の近さが自慢! 三協フロンテア柏スタジアム(画像提供/柏レイソル)

公開 2025/06/25(最終更新 2025/06/24)

編集部

編集部

千葉・埼玉県在住の編集メンバーが、地域に密着して取材・執筆・編集しています。明日が楽しくなる“千葉・茨城情報”をお届けします!!

記事一覧へ

応援グッズで気分をアゲていこう!

スタジアムで観戦するなら応援グッズはぜひ身に着けたい。

ビギナーさんには、定番のタオルマフラーや手頃なコンフィットTシャツ、かわいいレイくんグッズ、推し選手のアクリルキーホルダーなどがおすすめ。

購入は柏駅東口「サッカーショップKAMO柏店」やスタジアム内の「柏熱地帯グッズ売店」、またはオンラインショップで。

オフィシャルグッズが勢ぞろい。サッカーショップKAMO柏店内レイソリスタコーナー(https://www.sskamo.co.jp/company/store/kashiwa.html)
オフィシャルグッズが勢ぞろい。サッカーショップKAMO柏店内レイソリスタコーナー(https://www.sskamo.co.jp/company/store/kashiwa.html

託児室利用で思い切り楽しむ!

小さな子どもがいる家族サポーターもスタジ アムで観戦したい!

柏レイソルでは昨年から 託児室を開設、事前申し込みで子どもを預けることができます。

応募期間など詳細は開催 日ごとに公式サイトでアナウンスされます。

● 子ども1人につき税込2,500円
● 定員15人まで(申し込み多数の場合は抽選)

託児室はママズスマイル柏駅前店が運営(★)
託児室はママズスマイル柏駅前店(https://mamas-smile.com/branches/kashiwa)が運営(画像提供/柏レイソル)

イオンモール柏の駐車場が無料!

柏レイソルのホームゲーム開催日はイオンモール柏(豊町2-5-25)の駐車場が無料開放されます。

当日、チケット半券&イオンモールアプリクーポンを提示すると特典が受けられる店舗もいっぱい!

三協フロンテア柏スタジアムまでは徒歩約20分です。

平面・立体合わせて1,300台分の駐車スペース
平面・立体合わせて1,300台分の駐車スペース
2階デッキ入口はレイくんのフラッグが目印
2階デッキ出入口はレイくんのフラッグが目印

詳しくはこちら
https://www.aeon.jp/sc/chiba-kashiwa/event/event_e36252_as.html

新しくなったSS席で快適に観戦!

今シーズンからメインスタ ンドSS指定席の座席が、背もたれ付きの跳ね上げ式にリニューアル!

ドリンクホ ルダーも付いて快適&便利になりました。

ビギナーさんにおすすめです。

新しくなったSS指定席(★)
新しくなったSS指定席(画像提供/柏レイソル)

席種と価格、チケット購入方法はこちら
https://www.reysol.co.jp/ticket/ticket-guide/

食べなきゃ始まらない!スタグルどれにする?

観戦のお楽しみといえばスタジアムグルメ(スタグル)!

ガッツリボリューミー、あっさりヘルシー、熱々おつまみ、甘いデザートまで大充実。

事前に公式サイトをチェック、当日は余裕を持って来場し、焦らずゆっくり楽しもう!

※出店者とメニューは開催日によって一部異なります

ヘルシーで女性に人気「アサイーボウル」(★)
ヘルシーで女性に人気「アサイーボウル」(画像提供/柏レイソル)
ボリューム満点「自家製ハンバーグ丼」(★)
ボリューム満点「自家製ハンバーグ丼」(画像提供/柏レイソル)

柏レイソル公式サイト/https://www.reysol.co.jp/