8月22日はチンチン電車の日。

1903(明治36)年8月22日、東京で初めての路面電車(チンチン電車)が新橋~品川で運行を開始しました。

路面電車をチンチン電車と呼ぶのには諸説あり、運転手が線路上の通行人に注意を促すために鳴らした警笛(鐘)の音が「チンチン」と聞こえたためや、車掌が運転手へ、または運転手が車掌へ合図を送る際に鳴らすベルの音が「チンチン」と聞こえたため、などといわれています。

地下鉄の発達もあり、路面電車は徐々に姿を消しましたが、全国で現在も運行しています。