地域の人々のふれあいの居場所「みんなんち」(松戸市金ケ作99の6)の一部講座が新しくなりました。

公開 2025/09/01(最終更新 2025/08/27)

ちいき新聞ライター

ちいき新聞ライター

地域に密着してフリーペーパー「ちいき新聞」紙面の記事を取材・執筆しています。

記事一覧へ

椅子に座ったままでも楽しくダンス

ダンス講座に参加し、すっきりとした表情
ダンス講座に参加し、すっきりとした表情のみなさん

第3火曜日の午前に開講の「DANCE!DANCE!みんなんち」(参加費300円)も、新しくなった講座の一つ。

元・中学校体育教師の小出三枝子さんが指導します。

前半は簡単なストレッチで体をほぐします。

タオルを使ったストレッチも
タオルを使ったストレッチも

タオルを使ったり、手をグーパーしながら足踏みする脳トレ運動で時折笑いも起こり、和やかな雰囲気。

後半はダンスに挑戦。

シニア世代がよく知る曲に合わせて、もも上げやキック、足踏みなどの動作を組み合わせ楽しく踊りました。

椅子に座ったままでもできます。

この日が初参加の男性は「楽しいです。いい運動になりました」とすっきり笑顔。

小出さんは「皆さんの意見も聞きながら進めています。笑顔になって帰ってほしいです」と話しました。

予約制で「おとな食堂」も開催

「おとな食堂」で交流も楽しい
「おとな食堂」で交流も楽しい

講座終了後は「みんなんち・おとな食堂」でランチ。

講座参加者などを対象に予約制で提供しています(1食500円)。

午後の「みんなで歌おう」(参加費300円)はハーモニカとオカリナの伴奏で、さまざまなジャンルの歌を歌います。

午後からは「みんなで歌おう」の講座
午後からは「みんなで歌おう」の講座。満員御礼!

「ここへ来るのが楽しみ」と80代の男性は笑顔でした。

運営は、認定NPO法人「たすけあいの会ふれあいネットまつど」。

2012年に北小金でスタートし、2018年に現在の場所に移転しました。

居場所運営の他にも移動サービス、地域の交流イベントなどを行っています。

毎月の予定は、ふれあいネットまつどのホームページや、会報紙「みんなんち日記」で確認を。(取材・執筆/あやめ)

楽しくダンス&ストレッチ
楽しくダンス&ストレッチ

※問い合わせ
電話番号/047-710-7450
ふれあいネットまつど
https://fnm2011.okoshi-yasu.com/