白井市で活動を続ける合唱団がコンサートを開催します。愛そして祈りをテーマに歌います。
公開 2025/09/08(最終更新 2025/09/01)

始まりは七次台小学校のPTA
小学校のPTAから始まったハミングウェーブは今年で25年目。
19人のメンバーのうち発足当時からのメンバーは現在6人。
メンバーは入れ替わりながらも皆とても仲が良く、練習中は笑いが絶えないといいます。

発足当時、七次台小学校の音楽の先生だったという大塚惠先生と、多方面で音楽活動を行っている堤ゆり先生が指導に当たっています。
白井市民音楽祭には欠かさず参加し、他団体との合同コンサートも開催するなど、発表の場に恵まれ、メンバーたちは熱心に練習に取り組んでいます。

コンサートでは全体合唱も
25周年コンサートのテーマは、情熱的な歌を得意としているという合唱団らしく「愛そして祈り」。
コンサートでは毎回必ず全体合唱も行われ、会場が一体となってハーモニーを奏でる感動の時間を体感できるといいます。

「いろいろな愛をテーマに皆さまに感動と笑顔、そしてハミングウェーブ本来の明るさとノリの良さをお届けいたしますので、ぜひコンサートにお越しいただければ幸いです」と代表の角舘里美さんはメッセージを寄せてくれました。
11月には白井市民音楽祭、12月には西白井複合センター祭にも出演予定です。
(取材・執筆/倫)
日時/9月13日(土) 午後1時30分開場、午後2時開演
場所/白井市文化会館大ホール
住所/千葉県白井市復1148-8
料金/入場無料
問い合わせ
メール/hw.shiroi@gmal.com