9月12日は「宇宙の日」です。
科学技術庁(現・文部科学省)と文部省宇宙科学研究所(現・国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構(JAXA)宇宙科学研究所)が1992年に制定した「宇宙の日」。
1992年9月12日に、宇宙飛行士・毛利衛さんが日本人として初めてアメリカ航空宇宙局(NASA)のスペースシャトル・エンデバーに搭乗し、宇宙へ飛び立ったことが由来です。
JAXAでは、記念行事として「全国小・中学生作文絵画コンテスト」を開催するなど、「宇宙の日」を盛り上げています。
今夜はゆっくり夜空を眺めてみませんか?