2013年に「舞粋風(まいかぜ)」と「四街道総舞連」がコラボして始まった「四街道 舞謳歌(まいおうか)」。長年共に活動してきた皆さんが目指すものとは。

公開 2025/09/14(最終更新 2025/09/08)

幸

千葉県四街道市在住。趣味は御朱印集め、ドライブ、アニメ鑑賞。散歩をしながら近所のカフェを探しています。写真は練習中です。最近、柴犬を飼い始め子犬のトレーニングに奮闘中。

記事一覧へ

迫力の舞台を作る31人の仲間たち

全国で大小さまざまなまつりが開催されている「よさこいソーラン」。

四街道市にも熱いチームがあります。

2013年結成の「四街道舞謳歌」です。

メンバーは中学生以上の31人。

このチームで踊りたいという市内外から集まったメンバーは、アットホームな雰囲気の中、金曜と日曜に熱心に練習に取り組んでいます。

四街道からよさこいの魅力を発信 「四街道 舞謳歌」
みんなと踊れるのが楽しくて幸せ! 大所帯でも家族のよう

楽曲、振り付け、衣装から小道具までチームのオリジナル。

一つの楽曲を一から、完成度高く仕上げていきます。

目標は「黒潮よさこい」ファイナル

四街道からよさこいの魅力を発信 「四街道 舞謳歌」
今年のテーマは「妖~AYAKASHI~」 幻想的な音楽と舞で不思議な世界を作ります

数多くの舞台がある中で目標としているのは、毎年11月に銚子で行われる「黒潮よさこい祭り」のファイナル進出。

50以上のチームが参加しファイナルに残れるのは8チームという狭き門です。

「ファイナルの舞台は特別なんです」と話すのは、高校生の時から10年以上同団体で活動している大川巧さん。

観客の熱い声援を受けながら全て出し切って演舞した時「またこの場所に立ちたい」と自然に思えるのだそう。

全員が思いを一つにして目標に向かい、汗を流しています。

よさこい祭りを四街道で開催

舞謳歌が主体となって、個性豊かなチームが集まるよさこい祭り「よさこい道」が今年も開催されます。

熱気あふれるパフォーマンスを会場で体感してみては?

四街道からよさこいの魅力を発信 「四街道 舞謳歌」
「よさこい道」では大旗の共演も見どころです

よさこい道2025
日時/9月21日(日) 午前10時~午後4時30分
※雨天中止、小雨決行
場所/都市公園広場
住所/千葉県四街道市中央5

問い合わせ
電話番号/090-6515-0601 関根

活動の詳細はこちら/@maiouka_2013_