野田市は今年5月3日に市制施行75周年を迎えました。

その節目の年を祝し、自然とスポーツを楽しむアウトドアイベントを9月28日(日)に開催します。

※写真はいずれも2023年開催時の様子

公開 2025/09/18(最終更新 2025/09/16)

ちいき新聞ライター

ちいき新聞ライター

地域に密着してフリーペーパー「ちいき新聞」紙面の記事を取材・執筆しています。

記事一覧へ

野田市の魅力発信75周年イベント

熱気球体験
熱気球体験

市が主催し、スポーツ推進課が中心となって企画運営を行う「野田アウトドアスポーツフェスタ2025」。

カヌー、自転車、スカイスポーツのアウトドアスポーツ3団体が一堂に会し、野田の自然・文化・歴史を体感できるイベントです。

上空20メートルで360度の大パノラマを楽しめる「熱気球体験」は、早朝6時30分から。

関宿城博物館付近の利根川で行う「カヌー体験」は乗船前に講習があり、スタッフも同行するので初心者も参加できます。

利根川カヌー体験
利根川カヌー体験

サイクリングしながら地図を頼りにグルメ巡りや歴史・文化を感じる「チャリロゲ」では、たくさんチェックポイントを回った人に賞品も用意。

チャリロゲ
チャリロゲ

さらに「野田市の魅力を再発見!!わぴちゃんと一緒に草花さんぽ」もあります。

以上のイベントはいずれも事前申し込み制ですでに受け付け終了していますが、事前申し込み不要で当日参加できる謎解きクイズラリー「チーバくんとカッピーのせきやど探検隊」も同時開催されます。

開会式や企画に工夫、安全面も配慮

開会式の会場は、利根川沿いの自然に恵まれた関宿にこにこ水辺公園。

野田市長、来賓によるあいさつ、終了後には曳航機&グライダーの上空飛行が予定されており、記念ムードを高めます。

9月末の開催となるため、暑さ対策も万全に。参加者が安心して楽しめる運営体制を整えています。

飲食の出店は7店舗の予定で、アルコールの販売は行いません。

豊かな自然と歴史、文化を感じながら、多くの人に野田市の魅力を再発見してもらえる一日となるでしょう。(取材・執筆/ふくちゃん)

日時/9月28日(日)
   午前6時30分~午後3時30分 ※雨天中止
場所/メイン会場=関宿にこにこ水辺公園
住所/千葉県野田市関宿三軒家143-1
料金/入場・参加無料

問い合わせ
電話番号/04-7123-1367 野田市スポーツ推進課

詳細/https://active.sky-noda.jp/