八千代市のインディアカチーム「すずらん」。今年「第20回全日本インディアカトーナメント大会」で60歳以上女子の部で優勝、日本一に輝きました。

公開 2025/09/29(最終更新 2025/09/22)

優

「ちいき新聞」で記事を書かせて頂ける幸運にとても感謝しています。取材で訪れた街でのカフェ巡りは私にとって楽しい至福の時間。プロフィールの写真は「南房総に咲く幸せを呼ぶ花」カレンデュラです。取材で一番好きな花に出会えたこと‥うれしいです。すべての記事に「ありがとう」の気持ちを込めて!

記事一覧へ

優勝チームの平均年齢は65歳!

年齢、性別に関わりなく楽しめる「インディアカ」。

バドミントンネットをはさんで羽根付きのボールを手で打ち合う、バレーボールに似たスポーツです。

広がれ!インディアカ 全国制覇を達成「すずらん」
インディアカボール

すずらんは40年前、地域の子ども会をきっかけに母親たちが結成。

今は子や孫たちの世代も加わり、一緒に活動しています。

広がれ!インディアカ 全国制覇を達成「すずらん」
広がれ!インディアカ 全国制覇を達成「すずらん」

遊びで楽しむことはもちろん、世界を目指すことも可能なのがインディアカ。

2015年、すずらんは男女混合チームで優勝、世界大会に出場しました。

そして今年は60歳以上女子の部で全国制覇を果たしたのです。

広がれ!インディアカ 全国制覇を達成「すずらん」
男女混合チームでプレーすることも

インディアカがくれた最高の仲間

優勝メンバーは繁森真寿美さん、長岡真由美さん、君塚ひとみさん、藤代厚子さん、深澤さよ子さんの5人。

広がれ!インディアカ 全国制覇を達成「すずらん」
(左から)藤代さん、君塚さん、繁森さん、長岡さん

一昨年、全国大会で「シニア女子60+」が新設され、「ここで優勝したい」と5人は心を一つにしました。

その結果30年が培った「あうんの呼吸」で大会を制したのです。

長い年月の間には妊娠や家庭の事情で中断した時期もありました。

でも仲間が待つコートは帰って行ける場所。

「一緒にいると、とにかく笑えた」。

けんかをしても家族のようにすぐ元通り。

妻でも母でもなく自分になれる時間は生きがいでした。

広がれ!インディアカ 全国制覇を達成「すずらん」

「インディアカの楽しさを知ってほしい」。

すずらんでは、20〜30代のメンバーが減っており、高齢化が進んでいるため、新たな仲間が加わってくれることを願っています。

10月12日(日)には「八千代市秋季インディアカ大会」に出場予定(会場/セントラルスポーツ生涯学習プラザ)。

興味のある人は足を運んでみては。

問い合わせ
電話番号/090-2526-3474 長岡

ホームページ/https://indiacasuzuran.wixsite.com/website