サンデー・コンサートは、市民楽団の演奏を無料で楽しめる音楽コンサート。2008年に中央公民館と市民文化ホールの共催でスタート、18年以降は中央公民館の単独主催となり、今日まで続いてきました。
公開 2025/10/07(最終更新 2025/09/29)

音楽に親しむ場所づくりが始まり
音楽活動の盛んな船橋市らしく、毎回レベルの高い市民楽団が登場し演奏を披露。
子どもも一緒に楽しめる演奏会で、ジャンルにとらわれない選曲も魅力です。
20年以降のコロナ禍では規模を縮小。
会場がワクチン接種会場として使用されるなどの影響で開催中止も余儀なくされましたが、再開後は定員を超える申し込みがあるなど、市民に望まれ、親しまれてきたことがうかがえます。
休館前に歴史ある2団体が登場
以前は事前申し込みが必要でしたが、2024年からは自由参加に変更されました。
担当者は「当日気軽にお立ち寄りいただけます。市内会場で生演奏の迫力を感じられる貴重な機会です」と話します。
中央公民館は改修工事のため、今年12月1日から約2年間休館予定。
それに伴い同コンサートも残すところあと2回。
10月は船橋吹奏楽団(1955年7月結成)、11月は船橋市交響吹奏楽団(86年8月結成)と、歴史と実績のある市民楽団が担います。
プログラムは当日のお楽しみですが、これまで行われた楽器紹介コーナーや歌謡曲演奏のような趣向を凝らした内容が期待できます。
次年度以降の開催は未定ですが、担当者は「市民に長く喜ばれてきたサンデー・コンサート、ぜひまた復活させたい」と語りました。
休館前に、音楽に触れるひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
(取材・執筆/すずこ)




日時/10月26日(日)、11月23日(日・祝)
午後2時~午後3時30分(午後1時15分開場)
場所/船橋市中央公民館6階講堂
住所/千葉県船橋市本町2-2-5
料金/入場無料
定員/先着150人(小学3年生以下は保護者同伴)
問い合わせ
電話番号/047-434-5551 中央公民館