2006年に始まった人と緑をつなぐイベントが、千葉県立手賀沼自然ふれあい緑道で開催されます。爽やかな秋の一日、散歩気分で出かけてみては。

公開 2025/10/09(最終更新 2025/10/07)

be

be

60才直前にて、サラリーマン生活を卒業。今まで、ぼんやり夢見ていたことや、新しく興味を持ったことにもどんどん挑戦し、第2の人生を思いっきり満喫中の少年の心を持つ普通の親父です。

記事一覧へ

美しく整備された自然ふれあい緑道

(一社)日本造園建設業協会が都市公園施行50周年などを記念してスタートし、今年で20回目となる同イベント。

今年は全国54カ所で開催され、手賀沼自然ふれあい緑道では、運営会社である(株)新松戸造園の主催で6回目の開催となります。

約10kmにわたる遊歩道の周りは四季折々の自然にあふれ、普段から市民の憩いの場となっています。

同社では、誰もが気持ちよく自然と接することができるよう、年間を通して植栽管理を行っています。

第20回全国造園フェスティバル 10月18日(土)開催【柏市】
美しく整備された手賀沼自然ふれあい緑道

触れ合いイベントが盛りだくさん

当日は「人とつながる緑とつながる」をスローガンに、誰でも楽しめるイベントがいっぱい。

造園のプロによるさまざまな植栽を使った装飾は見応え十分。

好評の種だんご作りやワークショップ、道の駅しょうなんとコラボした見どころを巡りながらのクイズラリーも行われます。

第20回全国造園フェスティバル 10月18日(土)開催【柏市】
素敵な手作りグッズの販売も
第20回全国造園フェスティバル 10月18日(土)開催【柏市】
地元・千葉県立我孫子テクノスクールの 生徒が作った竹垣は見応えあり

プロ講師によるウオーキングレッスン(参加費200円/予約優先)では、毎年、緑道を気持ちよく笑顔で歩く姿が見られます。

第20回全国造園フェスティバル 10月18日(土)開催【柏市】
みんな笑顔のウオーキング教室

新鮮な野菜やたい肥、手作り小物の販売にキッチンカーも登場します。

第20回全国造園フェスティバル 10月18日(土)開催【柏市】
丁寧に育てられた植物は大人気

緑と自然を好きになるきっかけに

主催者に緑道の魅力を訪ねると、「新緑の中を歩くのがとても気持ちいいです」と今井早織さん。

「過ごしやすい秋、植物に囲まれると癒やされます」とは川上直樹さん。

松戸幸子さんは「緑道は365日いつでも利用できる公園。季節の移ろいとともに自分の好きな景色を見つけてほしい」と話してくれました。

第20回全国造園フェスティバル 10月18日(土)開催【柏市】
(左から)今井早織さん、川上直樹さん、松戸幸子さん

一部イベントは正午まで。

詳細はホームページで確認を。

日時/10月18日(土)午前10時~午後3時 ※雨天決行
場所/手賀大橋下、道の駅しょうなん(一部)
住所/千葉県柏市箕輪新田59-2
アクセス/JR我孫子駅南口からバス「手賀の杜ニュータウン行き」利用、「道の駅沼南前」下車

問い合わせ
電話番号/047-391-2828
当日の電話番号/070-4489-7004または090-1893-9821
(株)新松戸造園
ホームページ/https://tegaryoku.com/attraction/teganuma_zouenfes2025/