千葉市いきいきプラザ・センターは、高齢者が孤立することなく健康で生きがいのある生活を送れるようにとの目的で市内6区の全てに置かれ、介護予防事業を展開しています。
公開 2025/10/21(最終更新 2025/10/16)

ボノ
横浜から千葉に移り、ちいき新聞でライターを始めました。取材は歴史物・行政関係が多め。今は卓球を週に7回、ジムで泳いだり、ピアノ教室&弾き語りのライブをやったりと、とても充実した毎日を楽しく過ごしています!
記事一覧へ高齢者の健康増進施設として
その他、日常生活の悩み相談や機能回復訓練、レクリエーション活動なども行っており、グループ活動ができる創作室や研修室も備えています。
楽しく役に立つ催しが満載!

中央区にある「中央いきいきプラザ」では毎日の活動の他に、年間を通じて音楽会や発表会、そして秋のお祭りなども開催。
今年の秋まつりの見どころの一つが、午前10時からの音楽演奏会。
近隣の「松ケ丘中学校吹奏楽部」や、昨年好評だった「琉球國祭り太鼓」といった地元の有志たちがステージで腕前を披露します。
体験ブースでは、認知症見守り体験・高齢者疑似体験・血管年齢測定・スマートフォン相談会(無料・一部当日先着受付有)、ハロウィンカップづくりのワークショップ(無料・先着150人)なども行われます。
グルメエリアでは、キッチンカーの出店や新鮮野菜の販売をはじめ、今年も子どもたちにうれしい「わなげ」「ヨーヨー釣り」(無料)を予定。
「普段利用できるのは60歳以上ですが、お祭り当日はどなたでも参加できます。日頃利用されている方に楽しんでもらうのはもちろんのこと、今回は多世代交流の場として地域の皆さんに友人や家族と来館し楽しんでもらえたらと、いろいろな企画を用意しています」と、担当者は笑顔を見せます。
千葉市中央いきいきプラザ 秋まつり
日時/10月26日(日)午前10時~午後1時
住所/千葉県千葉市中央区松ケ丘257-1
アクセス/京成線「大森台駅」徒歩5分
電話番号/043-209-9000
※駐車場はありません
※12月には「蘇我いきいきセンター」で日頃の活動発表の「フェスティバル」を開催!