2023年に設立された八千代市初の3×3バスケットボールチーム「YACHIYO FLAGs」。手探りで始まったシーズン1年目を経て、今年はシーズン2年目。さらなるチャレンジの年を迎えています。
公開 2025/11/06(最終更新 2025/10/31)
優
「ちいき新聞」で記事を書かせて頂ける幸運にとても感謝しています。取材で訪れた街でのカフェ巡りは私にとって楽しい至福の時間。プロフィールの写真は「南房総に咲く幸せを呼ぶ花」カレンデュラです。取材で一番好きな花に出会えたこと‥うれしいです。すべての記事に「ありがとう」の気持ちを込めて!
記事一覧へ「バスケの街八千代」にプロチーム
「3×3」とは、ハーフコートで3人対3人で戦う競技。
観客との距離が近く、迫力と興奮がじかに伝わるスポーツです。
小学生時代からバスケットボールに打ち込んできた工藤峻介さん。
けがが原因で大学の時にプレーヤーを引退します。
スポーツが大好きな工藤さんは一昨年にアスリートを支援するために起業。
同時にYACHIYO FLAGsを設立し、チーム運営に乗り出しました。

八千代は全国レベルの強豪校や地域のチームが多いバスケットボールが盛んな街。
「八千代をバスケの街に」。
工藤さんのふるさとへの思いを形にしたのがこのチームでした。

地域と共に歩む、愛されるチームに
11人いる選手は、日中仕事をして夜に練習。
休日は遠征に行くことの多い日々を送っています。
プロリーグ参戦直後は思うように勝てず、リーグ12チーム中8位。
ここから選手は話し合いを重ね、チームワークを育て実力を発揮できるようになりました。


昨シーズン終了時にはリーグ4位に浮上し、今年2月には世界大会出場を懸けたトーナメントへ出場。
10月には八千代で開催されたホームゲームで記念すべき初優勝を飾ることができました。

大切にしているのは地域への貢献です。
市内のミニバスケットクラブに出向いての指導や、お祭りやイベントへの参加。
体の不自由な方へのスポーツを通じたアプローチなどを率先して行っています。
「チームから日本代表選手が生まれることが夢」と工藤さん。
「八千代から世界へ」をスローガンに、地域と共にさらなる高みを目指します。
問い合わせ
メール/yachiyoflags@kokokara2024.com
インスタグラム/@3x3yachiyoflags