鎌ケ谷市と市川人権啓発活動地域ネットワーク協議会の共催による「ハートフルヒューマンフェスタかまがや2025」が11月29日に開催されます。
公開 2025/11/16(最終更新 2025/11/11)
ハマミエ
鎌ケ谷出身&在住のフリーライター。趣味はドライブと食べ歩き。温泉とコーヒーとウクレレが好き。生まれ育った鎌ケ谷の知られざる(?)魅力を発信して地元を元気にしていきたいと思っています。https://lit.link/hamaemi
記事一覧へ心に響く、中学生の等身大の言葉
2組のゲストを迎え、内容充実のプログラムが予定されています。
第1部は毎年恒例の、中学生による人権作文の朗読です。

今年の人権作文コンテストには、鎌ケ谷市内の中学校から552点の応募がありました。
市川人権擁護委員協議会管内で入賞した市内の中学生が登壇。
中学生が、家族や友人との関わりなど、身近な日常を通して「人権」について考えた作文の内容には聞く人の心を打つものがあり、来場者からは例年、「感動した」という感想が届きます。


ギターの音色と落語で特別な体験を
第2部には、鎌ケ谷市立第五中学校ギター部が登場。

今年8月に開催された「第49回全日本学生ギターフェスティバル【合奏部門】」で特別金賞を、10月に開催された「第56回全日本ギターコンクール【合奏部門・学校の部】」で金賞を受賞した、実力派の演奏を披露してくれます。
第3部のゲストは、落語家であり僧侶でもある露(つゆ)の団姫(まるこ)さん。

落語と仏教を融合させた、ユーモアと深い洞察に満ちた講演が人気です。
今回のテーマは「女らしくなく、男らしくなく、自分らしく」。
前半は落語、後半はトークショー形式で、落語界と仏教界で活躍している団姫さんが、男女共同参画のこれからについて明るく楽しく話します。
12月4日から10日は「人権週間」。
この機会に言葉と笑いを通して、人権をより身近に感じてみませんか。

ハートフルヒューマンフェスタかまがや2025
日時/11月29日(土)午後1時開演(午後0時30分開場)
会場/きらり鎌ケ谷市民会館
住所/千葉県鎌ケ谷市富岡1-1-3
入場料/無料
備考/午後4時10分ごろ終演予定、各部間に休憩あり、休憩中の入退場可