東葛地域を中心とした、千葉県内のご当地踊りが一堂に集まる「千葉県ご当地盆踊り大会」が、11月30日(日)、柏駅東口ハウディモールで初開催されます。
公開 2025/11/18(最終更新 2025/11/14)
koji
柏市在住。四季折々の季節の良さを探し歩いたり、地域の歴史的な名所・史跡を訪れたりするのが好きです。地域活動をいくつかやっています。農園を借りて野菜や花を育てています。Instagram/@koji_koji_39
記事一覧へ県内各地のご当地踊りが柏に集結!

地域の伝統文化を次世代へ継承するとともに、市町村間の交流を深めることを目的とした新しい取り組みです。
東葛地域の「京北音頭」や柏市の「柏おどり」「沼南音頭」をはじめ、松戸市の「さんさん音頭」「松戸ばやし」、流山市の「流山市民音頭」、我孫子市の「河童音頭」、印西市の「印西音頭」、南房総市の「白浜音頭」など、県内各地の特色ある盆踊りが、各地域の保存会や市民団体、有志らによって実演されます。
見て、踊って、地域とつながる

主催は、柏市民公益活動団体の地域カルチャー推進会。
担当者は「踊りを通じて地域の魅力を再発見し、世代や地域を超えた交流の場にしたい。
継承が課題となっている地域もあるため、その解決にもつながれば」と話します。
盆踊りは見るだけでなく、その場にいる人が気軽に輪に加わることができるのが魅力。
踊りの経験がなくても、周囲の踊り手に合わせながら誰でも楽しめます。
会場ではキッチンカーの出店も予定。珍しい「晩秋の盆踊り」を体験してみては。
日時/11月30日(日)午後1時~午後3時
※雨天中止
場所/柏駅東口駅前通りハウディモール
問い合わせ
メール/kashiwa.bon.odori@gmail.com 地域カルチャー推進会