メニュー
2023/03/11
【成田市】坂田ヶ池に伝わる民話を紹介「なりた昔話 片歯の梅」
「片歯の梅」は、成田市近隣に古くから伝わる昔話の一つです。 代々語られてきた物語 識字率が今ほど高くない時代、多くの昔話...
学び
生活
ちいき新聞ライター
【千葉市若葉区】第26回みつわ台桜まつり!4月1日(土)2日(日)開催決定
町の象徴的なイベント「みつわ台桜まつり」が2019年以来の開催決定! 見事な桜をめでながら、春の訪れと再開の喜びを家族や...
イベント情報
編集部 モティ
2023/03/10
創作ルームLABORO「Re画材」始動!眠っている画材・額縁を必要な人へ【船橋市】
2017年11月、創作ルームLABORO(ラボロ)は、「試し描きできる画材屋」を備えたレンタルスペースとして誕生しました...
雪道
【木更津市】韓国屋台風ワンパンサンドがモーニングで食べられる「ハロートースト」
厳選した素材ばかりで作り上げた、体に優しい食パンが看板メニューの「ハロートースト」。 君津市や市原市五井、木更津市でチェ...
グルメ
LEE
【船橋市】「プレーパーク船橋」は子ども心を刺激する自由な遊び場
「おそとを、居場所に」をキャッチフレーズに、誰でも遊べる野外の遊び場「プレーパーク船橋」。 毎月第2日曜日の長津川親水公...
すずめ♪
2023/03/09
【八千代市】やちよだい東ニマイル広場が3月25日オープン
旧八千代台東第二小学校跡地に、ドッグラン・貸し農園・トイレ・駐車場などの施設を備え、防災拠点としての機能も期待されるやち...
おでかけ
鴨見流留
2023/03/08
【クイズ】今月の一枚謎―2023年3月
2023年3月の一枚謎 今月の一枚謎を出題! &n...
【市川市】寒い季節の散歩が楽しくなる冬鳥観察会
1月29日、国分川調節池(市川市東国分3の9)で、冬鳥の観察会が行われました。 さあ、鳥たちに会いにフィールドへ 参加者...
まる
【佐倉市】古マニアの情熱を今に伝える企画展示 「いにしえが、好きっ!」国立歴史民俗博物館で開催中
博物館成立の100年前。 江戸時代後期にも、古から伝来する文化財を熱心に楽しむ人たちがいました。 カメラもSNSもない時...
瑞希
2023/03/07
【埼玉県越谷市】影絵カンパニー「望ノ社」光と影が生み出すファンタジーの世界
日本とカナダのアーティストによる「望ノ社(もちのしゃ)」の影絵劇。 光と影が織りなすノスタルジックな作品が、新感覚の映像...
鎌ケ谷市の川が不思議で面白い!平坦な地に「雨の三叉路」
よく見ると、鎌ケ谷市内を流れる川は、まるで四方に向かって流れ下っているようで、とても不思議です。 一体、なぜそうなってい...
住まい・家
F
2023/03/06
「口腔機能発達不全症」 とは?歯並びや顔立ちだけでなく全身に影響も
子どもの「お口ポカン」は黄信号!? 小学生の虫歯が減少する一方、口が開いている、口呼吸をしているなど口腔(こうくう)機能...
美容・健康
2023/03/05
茨城の難読地名クイズ(3)いくつ読めるかな?
「何でこんなふうに読むのだろう?」 思わず頭を抱えるような難読地名。全部覚えれば、君も地名博士に♪ さあ、レッツチャレン...
編集部 R
2023/03/04
【難読漢字クイズ】花と漢字から当ててみよう!この野菜な~んだ??
写真は全て、食べ物になる植物の花です。 漢字表記もヒントに、その正体を推測してみてください。 これ何の花?11問 1. ...
2023/03/03
レトロブームで人気再燃!アナログレコードの魅力を伝える達人たち【春日部市・越谷市】
昭和レトロ、平成レトロが話題になる中で、世界中で人気が再燃しているのがアナログレコードです。今回は二人の「達人」に話を聞...
編集部 信太
【千葉市稲毛区】ふらりと立ち寄れる「稲毛あかり寄席」毎月第3土曜日に開催
京成稲毛駅前にあるコミュニティ施設「あかりサロン稲毛」で、毎月第3土曜日に開催されている「稲毛あかり寄席」。 前座と真打...
2023/03/02
茨城の難読地名クイズ(2)いくつ読めるかな?
【松戸市】イタリアン厳選5店!レストランおすすめランチとディナーをご紹介
松戸でイタリアンが楽しめるおすすめのレストランをご紹介します。おしゃれで雰囲気のよい、また料理もおいしいお店をピックアッ...
編集部 ヤノ
【船橋市】プログラミング教室オーナー石川直紀さん デジタルとゲームで絆を創る
新京成習志野駅すぐ前、習志野駅前郵便局の2階に「デジタル秘密基地」が誕生したのは2018年のこと。 普段はプログラミング...
2023/03/01
【市川市】「天井プラネタリウム」で天体を楽しもう!3月18日(土)開催
ドイツで誕生して100年になるというプラネタリウム。 今や都心では見られない満天の星を楽しめる場所として、多くの人々に親...
117/229ページ
2023/11/28
成田山の観光に!表参道おすすめの食べ歩きグルメスイーツ【成田市】
編集部
2025/01/08
2025年最新!開運日カレンダー「一粒万倍日」や「大安」にやると良い開運法【保存版】
野中真規子
成田山の観光におすすめ!モデルコースと食べ歩きグルメ 【成田市】
2022/02/04
【東金市】「たぶん…世界一小さいチョコレート工場」は本格チョコがお手頃価格!
花
2023/12/27
中学生の制服はいつ買う? 採寸・購入の時期と価格、入学準備のポイントを解説
2025/10/30
塗装よりもずっとお手軽!外壁が見違える“やさしい洗浄”「ガイヘキ洗浄バスターズ」
PR 編集部 S
2025/11/5
秋を満喫!千葉の紅葉スポット2025
2025/8/27
第17回エッセイコンテスト結果発表!【一般部門】
ニュース
2022/12/16
千葉の海鮮浜焼きおすすめ店9選 房総から近場、食べ放題まで