メニュー
2022/07/03
能楽の未来を次世代へバトンタッチ 能楽師・中村孝太郎さん【八千代市】
宝生流能楽師無形文化財保持者の中村孝太郎さんは、中学校の特別講座の講師を通して地域に密着した活動をしてきました。 現在は...
ちいき新聞ライター
2022/07/02
【市原市】かつて八幡・五井海岸にあった巨大塩田「金杉浜塩田跡」
かの有名な江戸幕府の老中・田沼意次が幕府の財政再建のための経済施策の一つとして命じた塩田開発工事。 市原でも巨大な塩田が...
生活
ボノ
2022/07/01
【松戸市】子どもと若者、その親をサポート「はらっぱとそらプロジェクト」
「はらっぱとそらプロジェクト」では、主にひきこもりや不登校、ホームスクールの子ども・若者とその家族をサポートすべく、居場...
【鎌ケ谷市】市内の防災講座・訓練を支えて13年 鎌ケ谷災害救援 ボランティアネットワーク
防災講座・訓練で講師役として活躍を続けるボランティア団体「鎌ケ谷災害救援ボランティアネットワーク(略称・災ボラ)」。 そ...
イベント情報
F
2022/06/30
【柏市】障がい児をケアする家族の笑顔を守りたい ぶるーむの風
「ぶるーむの風」は地域ネットワークの中で障がいとともに子育てと人間関係を育むことを目指すコミュニティーです。 障がい児を...
学び
2022/06/29
「ホタルの里・四街道」を目指して ホタルが安心して暮らせる環境への取り組み【四街道市】
四街道市は、県内でも有数のヘイケボタルの生息地。 現在は市内の9カ所でホタルが見られますが、その数は減少傾向に。 保護活...
2022/06/28
ボッチャをもっと広めたい!ボッチャボールを製作 東海林明さん(千葉市在住)
試行錯誤しながらボッチャボールを製作する千葉市在住の東海林さん。 ボールに込められた熱い思いを聞きました。 より良いボー...
ねんじ
2022/06/27
【埼玉県さいたま市】話題のプロジェクト 「アップサイクル」って何?
アップサイクルとは、廃棄材などに新たな付加価値を持たせて別の新しい製品に生まれ変わらせること。 SDGsにもつながるサス...
ニュース
松戸市のマンホールにニューデザイン登場!
オーストラリアのホワイトホース市との姉妹都市交流50周年を記念し、コアラと松戸市の鳥・フクロウが寄り添う新デザインのマン...
2022/06/26
2人の小学生が短編動画を制作! 3年かけて完成した物語の制作秘話【白井市】
「物語を作ってみよう」という目標から始まった白井駅前センターの講座で、小学生ペアが初対面から3年越しに完成させた動画が公...
2022/06/25
タリン(エストニア) を訪ねて~作家・秋山秀一「旅の記憶(4)」
訪れた国や地域90以上、海外への旅は213回。 旅行作家の秋山秀一さんが、自身で撮影した写真とともに、世界の街を歩いた思...
おでかけ
編集部
2022/06/24
終活の不安をなくすために 「永代供養付きのお墓」とは?
比較的求めやすく、管理も楽な永代供養付きのお墓が人気です。 そのメリット・デメリットなどについて伺いました。 教えてくれ...
子に負担をかけたくない人に 「生前墓」の種類・費用・選び方
生前墓とは、生きているうちに自分が入るお墓を自分自身で建てることをいいます。 その種類や費用、選び方について伺いました。...
2022/06/23
遺品整理士が教える生前整理のメリットとコツ 出費と相続問題を軽減するには?
「終活」がブームとなり、生前整理を始める人が増えています。 生きているうちに物や財産を整理しておくことでどんなメリットが...
冠婚葬祭
野中真規子
節税対策も… 生きているうちに建てる「生前墓」のメリットとは?
お墓選びはまだまだ先…と思っていませんか? 元気なうちに自分が入るお墓を自分で選ぶことで、さまざまなメリットがあります...
カイコの飼育から機織りまでを体験 子どもカイコ教室【四街道市】
四街道市教育委員会社会教育課では、文化係を中心に、市内小学生対象の出前授業「子どもカイコ教室」を8年ほど前から実施してい...
2022/06/22
どうする? 老後の住まい 施設の種類と予算を解説
親世代はもちろん、自分たちにとっても老後の住まいの心配は尽きないもの。 施設の種類やお金のことなどきちんと事前に計画し...
住まい・家
大丈夫!まだ間に合う 60歳からのお金の話
終活準備や介護費用、医療費の心配…。一体いくらあれば心安らかに暮らせるのでしょう? 前向きな気持ちで老後を過ごすための...
編集部 R
葬儀、墓、家族信託… 終活にまつわる「お金」の話
終活にまつわる出費も、ある程度想定しておけば不安を減らせます。 そこで葬儀やお墓の費用の相場や、判断能力を失った場合に財...
2022/06/21
【流山市】生涯学習センターで1年の成果を展示「楽しい書画展」「書画に親しむ展」
流山市生涯学習センター(流山エルズ)で墨彩画や書道を学ぶ人たちの作品展が、6月26日から7月7日まで同ギャラリーで開かれ...
147/229ページ
2023/11/28
成田山の観光に!表参道おすすめの食べ歩きグルメスイーツ【成田市】
グルメ
2025/01/08
2025年最新!開運日カレンダー「一粒万倍日」や「大安」にやると良い開運法【保存版】
成田山の観光におすすめ!モデルコースと食べ歩きグルメ 【成田市】
2022/02/04
【東金市】「たぶん…世界一小さいチョコレート工場」は本格チョコがお手頃価格!
花
2023/12/27
中学生の制服はいつ買う? 採寸・購入の時期と価格、入学準備のポイントを解説
2025/10/30
塗装よりもずっとお手軽!外壁が見違える“やさしい洗浄”「ガイヘキ洗浄バスターズ」
PR 編集部 S
2025/11/5
秋を満喫!千葉の紅葉スポット2025
2025/8/27
第17回エッセイコンテスト結果発表!【一般部門】
2022/12/16
千葉の海鮮浜焼きおすすめ店9選 房総から近場、食べ放題まで
LEE