メニュー
2022/04/12
京成バラ園ローズガーデン
admin-edit
【袖ケ浦市】SNSで猫のイラストが大人気 絵本作家・くらのすけさん
柔らかなタッチで描かれたかわいらしい猫のイラスト。 どの猫も個性豊かで今にも楽しいおしゃべりが聞こえてきそう。手掛けたの...
ニュース
編集部 モティ
2022/04/11
【埼玉県草加市】障害者の「働く」を支える「&プロジェクト」とは
草加市内の障害福祉サービス事業所が、組織の枠を超えて協力し合う「&(アンド)プロジェクト」が2021年3月から始...
生活
ちいき新聞ライター
マザー牧場
千葉県富津市のマザー牧場。遊歩道沿いにはたくさんのアジサイが植えられていてお花を観賞しながらお散歩が楽しめます。また山の上エリア「あじさい園」ではさまざまな種類のアジサイが楽しめます。アジサイの開花時期は6月中旬~7月上旬です。
【佐倉市】少年野球チーム「南志津ツインズ」心と体を育む指導方針とは
恵まれた環境で、伸び伸びと好きな野球に熱中することができるのが、南志津ツインズのスタイル。 心と体を育む指導方針も魅力の...
編集部 みんみん
2022/04/10
【我孫子市】民藝の父・柳宗悦ら多くの文化人を引き付けたまち
かつて手賀沼の周辺には、文化人の別荘が数多く存在。喧騒から離れた美しい景観は、豊かな心と、素晴らしい作品を生み出す創作意...
おでかけ
MinK
2022/04/09
野草のリースやスワッグを作って楽しむ岡本智子さん
散歩を兼ねた「草活」に出掛けては、野の草花を束ねたリースやスワッグ(壁飾り)を制作・販売する岡本智子さん(船橋市在住)。...
雪道
2022/04/08
【柏市】リニューアルした道の駅しょうなん「てんと」に行ってみた!
千葉県柏市の手賀沼すぐそばにある「道の駅しょうなん」。約20年にわたり地元の人や観光客に愛された施設が大幅リニューアルし...
グルメ
小原らいむ
【佐倉市】絶滅危惧種を守って クマガイソウが花開く佐倉
佐倉市内のとある森の中。 春になるとこの敷地内に開花する「クマガイソウ」というかれんな植物が今、絶滅の危機にさらされてい...
2022/04/07
【船橋市】習志野台団地入居55周年・広報「習志野台」300号までの軌跡
1967(昭和42)年の入居開始から55年を迎えた習志野台団地。共に歩む自治会発行の広報紙は300号を数えます。 時代背...
2022/04/06
身体の不自由な人の服のお直しをするオンラインサービス「キヤスク」
障害や病気などで「服の選択肢の少なさ」に悩む人のため、既製服を着やすくするお直しサービスがスタートしました。 着やすさ優...
広田 みずほ
【習志野市】大久保商店街お休み処 装い新た 地域の居場所に
「学びを地域貢献に生かしたい」。 近隣にキャンパスを構える、建築を学ぶ学生らの思いと歴史ある大久保商店街の思いが重なり、...
【クイズ】今月の一枚謎―2022年4月
2022年4月の一枚謎 今月の一枚謎を出題! 解き方がわからない...
2022/04/05
「推し活きっかけで、挫折した夢が報われた」50代主婦の推し活のススメ
2021年の新語・流行語大賞にノミネートされた「推し活」。好きな“推し”を応援したり、情熱を注いだりすることで「人生が豊...
とり
「推し目的で、家族で出かけることも」親子で楽しむ“推し活”のカタチ
【市原市】「もぐらの冒険~あそび場・つどい場」子どもも大人もつながる
「遊ぶことは生きること!!」をモットーに、遊び場を提供する市原市の市民活動団体「もぐらの冒険」。2月23日には、8組の親...
学び
海
2022/04/04
【成田市】地元成田を舞台に。50代でかなえた漫画家の夢
成田に生まれ育ち、昭和から平成、そして令和の時代を、「日記」という形で残してきた日暮えむさん。 幼少期から創作の夢を追い...
【埼玉県三郷市】未知なる本との出合いのナビゲーター「ブルーバードブックス」
古本のセレクトショップというユニークな形態の書店を営む「ちるちるみちる」さん。 「本の素晴らしさや価値を広める仕事を通し...
かなえ
2022/04/03
【木更津市】高齢者の「困った」に寄り添う生活支援コーディネーター
生活支援コーディネーターをご存じでしょうか。 現在木更津市内の3地区を3人が、地域の困り事の解決に日々奔走しています。 ...
花
2022/04/02
【市原市】戦国時代の城「椎津城跡」を歩いてみよう!
市原市椎津、八坂神社裏手の台地にはっきりと残る椎津城跡。 市と千葉県の指定文化財になり、椎津七町会連合会と市が手を組み開...
154/229ページ
2023/11/28
成田山の観光に!表参道おすすめの食べ歩きグルメスイーツ【成田市】
編集部
2025/01/08
2025年最新!開運日カレンダー「一粒万倍日」や「大安」にやると良い開運法【保存版】
野中真規子
成田山の観光におすすめ!モデルコースと食べ歩きグルメ 【成田市】
2022/02/04
【東金市】「たぶん…世界一小さいチョコレート工場」は本格チョコがお手頃価格!
2023/12/27
中学生の制服はいつ買う? 採寸・購入の時期と価格、入学準備のポイントを解説
2025/10/30
塗装よりもずっとお手軽!外壁が見違える“やさしい洗浄”「ガイヘキ洗浄バスターズ」
住まい・家
PR 編集部 S
2025/11/5
秋を満喫!千葉の紅葉スポット2025
2025/8/27
第17回エッセイコンテスト結果発表!【一般部門】
2022/12/16
千葉の海鮮浜焼きおすすめ店9選 房総から近場、食べ放題まで
LEE