メニュー
2021/05/20
【流山市】4体のビリケンさん、石造りの初代は日本最古!?
ビリケンといえば大阪のイメージですが、千葉県流山市には、なんと4体ものビリケン像が設置されているのです。 なぜこんなに多...
生活
ちいき新聞ライター
2021/05/19
咲き誇るポピーの花 江戸川松戸フラワーライン
千葉県松戸市古ケ崎の江戸川河川敷の江戸川松戸フラワーラインは、春にはポピーが、秋にはコスモスが咲き、約2ヘクタールの敷地一面に花畑が広がります。5月下旬ごろからポピーが満開の時期を迎えます。
おでかけ
2021/05/18
我孫子市のボランティアグループが支える香取神社の朝市「香取さまで会いましょう」
千葉県我孫子市の香取神社で開催されている「香取さまで会いましょう」は、とれたて野菜や雑貨、古本、フードにワークショップ、...
野中真規子
2021/05/17
千葉市で初のコミュニティFM「SKY WAVE FM」を開局! 防災&お役立ち情報の発信源に
コミュニティFMとは、「一部の区域の需要を満たすため」に、市町村単位の規模で運営されるラジオ局のこと。 千葉市民に向けて...
編集部 モティ
2021/05/14
家族で楽しむ銚子のハーブ園「ハーブガーデン・ポケット」の魅力とは?犬連れOK!
千葉県銚子市にあるハーブ園「~海のそばのハーブ園~ハーブガーデン・ポケット」。 海からすぐ近くの場所にあるハーブ園では、...
小原らいむ
安心・安全に過ごすために 今すぐできる身近な防火対策(松戸市消防局 予防課監修)
火の不始末や機械類からの発火、そして放火など、火災を未然に防ぐために、身近なことからできる防火対策を松戸市消防局 予防課の人から教えてもらいました。
住まい・家
編集部のやまぐち
2021/05/13
【四街道市】よつぼくんのコマ撮りアニメ劇場! YouTubeで公開中
昨年10月、四街道市主催で3日間にわたりコマ撮りアニメのワークショップが行われました。 講師に映像作家の土井直樹さん、絵...
学び
2021/05/12
【豆腐でヘルシー】チヂミの簡単な作り方!自家製タレもおいしい◎
豆腐を使ったヘルシーメニュー「チヂミ」の作り方をご紹介します。 もちもち食感がおいしいと大好評レシピ! おうちで作ってみ...
編集部
【クイズ】今月の一枚謎―2021年5 月
2021年5月の一枚謎 今月の一枚謎を出題! 解き...
2021/05/11
【野田市郷土博物館】国登録有形文化財に! 建築家の山田守氏が設計
1959(昭和34)年に千葉県初の登録博物館として開館した野田市郷土博物館が2月26日、千葉県内295件目となる国の有形...
ニュース
【ミニマリスト阪口ゆうこコラム】“持たない”暮らしで毎日笑顔vol39~子どもに合った片付け方法~
不必要な物は手放し必要な物だけを残すミニマリスト。ミニマリストブログ記事人気NO1の阪口ゆうこが、子ども、そして「その家」に合う片付けの考え方を教えます。
阪口 ゆうこ
2021/05/10
【茨城県守谷市】アヤメと花菖蒲が美しい「四季の里公園」
5月から6月にかけてアヤメと花菖蒲が見頃を迎え、茨城県守谷市にある四季の里公園では、咲き誇る花々の姿が堪能できます。
チーバくんすごろくで遊ぼう!千葉県立関宿城博物館の「おうち博物館」
野田市のシンボル、天守閣でおなじみの千葉県立関宿城博物館。 ホームページに登場したチーバくんすごろくは、コロナ禍の中、お...
2021/05/07
柏市教育福祉会館「ラコルタ柏」がリニューアル!オシャレなカフェもオープン
耐震工事のため2年間休館していた柏市教育福祉会館が「誰もが集える みんながつながる 地域へ広がる」をコンセプトに4月1日...
【簡単】オープンいなり寿司の作り方♪お弁当にもおすすめ
ホームパーティーメニューにおすすめ。オープンいなり寿司の作り方をご紹介します。 イクラを乗せたらキラキラの宝石箱みたい!...
2021/05/06
小学校の自由研究から12年!ダンゴムシの研究を続けてきた吽野菜々美さん(鎌ケ谷市在住)
子どもの科学離れを心配する声もありますが、一方で優れた研究で大人を驚かす生徒・学生もいます。 鎌ケ谷市在住でダンゴムシの...
F
2021/05/05
【農家直送】「ちいき新聞の直送おやさい」定期便スタート!千葉の新鮮野菜を自宅にお届け!生産者にこだわり野菜の魅力について聞いてみた
最近農家から直接届く野菜の魅力にはまる人が増えています。 作り手側の生産者たちはどんな思いで野菜と向き合っているのでしょ...
編集部 R
地域住民の足と生活を守れ!木更津市初の交通システム「ふくちゃんバス」
ふくちゃんバスは、地域住民の生活の足となるために考えだされた、富来田地区独自の公共交通システムです。 2020年7月1日...
花
千葉県の難読地名クイズ(2)県南部編
「何でこんなふうに読むのだろう?」 思わず頭を抱えるような難読地名。全部覚えれば、君も地名博士に♪ さあ、レッツチャレン...
2021/05/04
【2021年5月26日】皆既月食を楽しもう!今年一番大きい「スーパームーン」
地球の影の中を通過していく月が、すっぽりその影の中に入ってしまう皆既月食。 今回は夜の見やすい時間帯に見られるので、月の...
178/229ページ
2023/11/28
成田山の観光に!表参道おすすめの食べ歩きグルメスイーツ【成田市】
グルメ
2025/01/08
2025年最新!開運日カレンダー「一粒万倍日」や「大安」にやると良い開運法【保存版】
成田山の観光におすすめ!モデルコースと食べ歩きグルメ 【成田市】
2022/02/04
【東金市】「たぶん…世界一小さいチョコレート工場」は本格チョコがお手頃価格!
2023/12/27
中学生の制服はいつ買う? 採寸・購入の時期と価格、入学準備のポイントを解説
2025/10/30
塗装よりもずっとお手軽!外壁が見違える“やさしい洗浄”「ガイヘキ洗浄バスターズ」
PR 編集部 S
2025/11/5
秋を満喫!千葉の紅葉スポット2025
2025/8/27
第17回エッセイコンテスト結果発表!【一般部門】
2022/12/16
千葉の海鮮浜焼きおすすめ店9選 房総から近場、食べ放題まで
LEE