メニュー
2025/07/22
私の航海日誌~あの人の人生譚~千葉銀行 前取締役頭取 佐久間 英利さん Vol.1
佐久間 英利さんプロフィール 千葉県商工会議所連合会会長、千葉銀行 前取締役頭取 生年月日/1952年10月1日 出身地...
学び
編集部
近場で楽しむ!花火情報2025【千葉県】
8月、各地で花火大会が行われます。今年はどこに行こうかな? ※花火大会によっては有料席の販売がすでに終了・売り切れの場合...
おでかけ
ちいき新聞ライター
仕掛け花火「ダイヤモンド富士」で世界一を。第41回市川市民納涼花火大会が8月2日に開催
市川市は8月2日(土)、江戸川河川敷で開催される第41回市川市民納涼花火大会で、「最も高い山をかたどった仕掛け花火」とし...
【取手市】踊りにゲームにグルメもお楽しみ 2025ウェルネスプラザ夏祭り
やぐらを囲んで盆踊り、縁日ゲームに、たこ焼き、焼きそば、かき氷…。7月26日(土)、取手ウェルネスプラザで夏祭りが開かれ...
イベント情報
2025/07/21
【四街道市】シニア世代を真ん中に! 駄菓子屋に咲くシニア世代と子どもの絆
美しが丘近隣公園内の美しが丘自治会館では月に2回、地域のシニア世代による駄菓子屋「えがお」が開催されます。 親も子も楽し...
生活
知ってる?四字熟語(81)
こんな意味があるよ! 初めは立派だが、終わりになると衰えてしまうこと。 正解は… ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ...
2025/07/20
【市川市】昭和戦前期に造られた歴史的建造物 国登録有形文化財「昭和学院創立記念館」
昭和学院の校舎は近代的な建築ですが、敷地内北寄りにある創立記念館は和洋折衷住宅。 真間川遊歩道を散策する人々の目を引く昭...
市川で多彩な福祉・芸術活動に取り組む 松藤恒夫さん(市川市在住)
「まっちさん」こと松藤さんの活動範囲は広い。例えばNPO法人いちかわ市民文化ネットワークの事務局長・地元の自治会長・障害...
ニュース
ボノ
【ちいきの逸品】館山の人気店「木村ピーナッツ」登場!
館山市創業の木村ピーナッツ。こだわっていることや、おすすめの食べ方などを聞きました。 ピーナッツソフトクリームで人気に火...
グルメ
PR 花
懐かしい、昔の浦安の町に出会える 浦安市郷土博物館
かつては漁師町だった浦安ですが、水質汚染や埋め立て工事などで漁業は次第に衰え、1971(昭和46)年に漁業権全面放棄。 ...
2025/07/19
友情が活動の原点に 相川晴彦さん(船橋市在住)
品川に生まれた相川晴彦(あいかわ はるひこ)さん(93)は戦後、家庭の経済事情から早稲田大学の夜学(二部)へ進学します。...
佐倉市出身の国民的ヒーロー逝く 元気をくれたスーパースター・長嶋茂雄さん
佐倉市の長嶋茂雄記念岩名球場には長嶋さんの生涯をたどる写真などが展示。訪れた人はしばし当時の熱気と歓声に包まれています。...
優
2025/07/18
ちいきの芽(2025年7月18日号 掲載)
身近な出来事から、地域へのまなざしを育てる──。 「ちいきの芽」は、地域新聞社の社員がそれぞれの視点でつづる小さなコラム...
ラクロスの魅力を体感できる一日「鎌ケ谷ラクロスデイ」7月26日開催!初心者から経験者まで、皆んなで楽しもう【鎌ケ谷市】
鎌ケ谷市を拠点に活動する「鎌ケ谷Gators」は、昨年発足したラクロスクラブチーム。ラクロスの認知度向上と地域活性化ため...
あっきー
【2025最新】千葉のひまわり畑おすすめ4選!見頃やイベント情報も
千葉県のおすすめひまわりスポットをご紹介! 千葉県は、その豊かな自然と四季折々の風景で知られていますが、夏になると一面に...
編集部 S
夏もおいしいさつまいもを! 千葉県協力、幕張メッセで開催!「夏のさつまいも博2025」8月7日〜10日開催【千葉市美浜区】
「夏のさつまいも博」は4回目となりますが、千葉県での開催は今回が初めて。千葉県ならではのさつまいもに関する企画やコーナー...
たれみみ
女子サッカー界の未来へキックオフ!キラキラ輝く笑顔 柏央windyFC【柏市】
「女子サッカーの裾野を広げて新たな風を吹き込みたい」という願いから名付けたウィンディ。小中学生が伸び伸びとサッカーを楽し...
【第461話】ちいきくん
ちいきくんは種の妖精。 仲良しの「ひのきかおる」君と一緒に、ひのき家で暮らしています。 作者/新ススム
2025/07/17
【八千代市】できることからちょっとづつ 生ごみをごみを「減らす」「活かす」生活、始めてみませんか?
毎日の生活でどうしても出てしまう「生ごみ」。あっという間に、ごみ袋がパンパン…なんて経験ありませんか? ほんのひと手間加...
【佐倉市】子どもがより多くの大人に関われる地域食堂 赤ちゃんからシニアまでみんなが笑顔になる「ひだまりのたね」
毎月第3金曜日の志津コミュニティセンターには、笑い声とおいしそうな匂いがあふれています。設立3年目の地域食堂を取材しまし...
まりか
22/229ページ
2023/11/28
成田山の観光に!表参道おすすめの食べ歩きグルメスイーツ【成田市】
2025/01/08
2025年最新!開運日カレンダー「一粒万倍日」や「大安」にやると良い開運法【保存版】
野中真規子
成田山の観光におすすめ!モデルコースと食べ歩きグルメ 【成田市】
2022/02/04
【東金市】「たぶん…世界一小さいチョコレート工場」は本格チョコがお手頃価格!
花
2023/12/27
中学生の制服はいつ買う? 採寸・購入の時期と価格、入学準備のポイントを解説
2025/10/30
塗装よりもずっとお手軽!外壁が見違える“やさしい洗浄”「ガイヘキ洗浄バスターズ」
住まい・家
PR 編集部 S
2025/11/5
秋を満喫!千葉の紅葉スポット2025
2025/8/27
第17回エッセイコンテスト結果発表!【一般部門】
2022/12/16
千葉の海鮮浜焼きおすすめ店9選 房総から近場、食べ放題まで
LEE