メニュー
2025/07/03
ミシンプレイヤーの岸夕子さん(鎌ケ谷市在住)着る人の心に寄り添うリメークのかたち
ミシンと共に歩んで35年。縫製士の岸さんは、これまでにショーの舞台衣装やウエディングドレスなど、数多くの衣装を仕立ててき...
ニュース
ハマミエ
2025/07/02
【座談会】光熱費を抑えたい!ママたちの節約術
上がり続ける電気代やガス代…。家計を守る3人のラボママさんに節約術や工夫を聞きました。 ※「ラボママ」とはママ読者コミュ...
生活
編集部のやまぐち
「ちいきの逸品」発・読者とつくる新手土産 蒸しどらやき「まるっと千葉」ついに完成!Vol.4
2024年4月より、(株)地域新聞社ともりしん(店舗所在地:千葉市若葉区)は、共同で手土産に最適な新商品開発プロジェクト...
グルメ
PR 編集部 ゆりか
東京ディズニーリゾート(R) の夏2025
東京ディズニーリゾートでは、7月2日(水)から9月15日(月・祝)までの期間、スペシャルイベント「サマー・クールオフ a...
イベント情報
編集部
【船橋市】来季は優勝パレードを!クボタスピアーズ船橋・東京ベイシーズン終了報告会
船橋市を本拠にするラグビーチーム「クボタスピアーズ船橋・東京ベイ」の選手ら15人が6月5日、ららぽーとTOKYO-BAY...
ちいき新聞ライター
千葉みなとで竹あかりをともそう! 「千葉みなと七夕まつり2025」が7月6日に開催【千葉市中央区】
千葉のグルメ・農産物や千葉市産の竹を使ったワークショップなど、老若男女問わず楽しめるお祭り「千葉みなと七夕まつり」が今年...
編集部 みんみん
2025/07/01
「で? は? うんうん の法則」とは。人気作家・森沢明夫さんの文章教室【船橋市】
船橋市出身・在住の森沢明夫さんは小説、エッセー、絵本など幅広く執筆。そんな森沢さんの文章教室が市内の公民館で開催されまし...
学び
【松戸市】障害のある人と一緒に楽しもう! 全5回 「〇(まる)っと!いっしょに体験隊」
障害のある人もない人も、一緒に過ごして話をすればお互いを理解することができるはず。NPO法人が全5回の連続講座を企画して...
2025/06/30
「飽きっぽい」「集中できない…」子どものやる気を引き出す環境づくりと親の関わり方【専門家監修】子育ての悩み(14)
「すぐに飽きたり、集中してくれなかったり…。子どものやる気の引き出し方が知りたい!」という3歳と4歳のママからのお悩みで...
雪道
今年初!「FESCITY SOGAGATE1st」音楽フェスの雰囲気を蘇我GLOBOで体験【千葉市中央区】
蘇我スポーツ公園でGWに開催された「JAPANJAM2025」。フェス体験ツアーを主催している「フェスのまち蘇我実行委員...
たれみみ
2025/06/29
【千葉市中央区】地域と市が作り上げ、子どもも高齢者も楽しめる 花や木々で囲まれた緑豊かな「かわど手づくり公園」
地域の人々と市が「どんな公園にしたいか」の話し合いを重ね、集まったさまざまな意見から施設や配置を決め、地域と市が一体とな...
ボノ
障がい児のためにスイッチオン! 船橋、行徳の「おもちゃ病院」が新たな支援【船橋市・市川市】
おもちゃ病院とは全国各地に開院している、ボランティアでおもちゃの治療(修理)を行う病院。船橋市と市川市行徳のおもちゃ病院...
小湊鉄道の昔から今、そして未来へ!市原湖畔美術館 作品展「古往今来・発車オーライ!」9月15日まで開催中【市原市】
市原湖畔美術館では現在、「小湊鉄道開業100周年記念事業」の一環として、小湊鉄道をテーマにした4人のアーティストによる作...
2025/06/28
フィジーを訪ねて~作家・秋山秀一「旅の記憶(40)」
訪れた国や地域90以上、海外への旅は230回。旅行作家の秋山秀一さんが、自身で撮影した写真とともに、世界の街を歩いた思い...
おでかけ
夏の水遊びスポットの定番!千葉県のプール13選
夏の暑さをやわらげてくれるプールは、子どもだけでなく大人にとってもオアシス。シンプルな作りのプールからアクティビティーが...
「水辺で乾杯! 利根運河2025」7月4日(金) 7時7分にみんなで乾杯しよう【流山市】
「川の日」の7月7日午後7時7分を中心に、昨年は全国264カ所で行われた「水辺で乾杯」。3回目となる利根運河では、今年は...
2025/06/27
確定すれば国内外で19体目となる貴重な資料に 木更津高校でニホンアシカの剥製発見か【木更津市】
千葉県立木更津高校で「オットセイ」として保存されていた剥製が、絶滅したと考えられている貴重な「ニホンアシカ」では? と注...
花
【市川市】みんなでつなぐ子育て支援「フードリボンプロジェクト」
「フードリボンプロジェクトフード」をご存じですか? この活動の普及によって、子どもたちがいつでも安心して食事が出来る場所...
梨の実も、枝も、まるごと愛される社会に 山本弥生さん(鎌ケ谷市在住)
幸水や豊水など代表的な梨の産地として知られる鎌ケ谷市で、梨の枝を通して人とつながり、新しい価値を生み出そうと取り組む山本...
「楽しい!」を生きていく勇気につなげる。トーキョーコーヒー浦安は、みんなの小さなコミュニティー【浦安市】
トーキョーコーヒーは好きなことをして自由に豊かに過ごし、仲間と対話し学び合う場所。浦安での活動を取材しました。 大人が笑...
25/229ページ
2023/11/28
成田山の観光に!表参道おすすめの食べ歩きグルメスイーツ【成田市】
2025/01/08
2025年最新!開運日カレンダー「一粒万倍日」や「大安」にやると良い開運法【保存版】
野中真規子
成田山の観光におすすめ!モデルコースと食べ歩きグルメ 【成田市】
2022/02/04
【東金市】「たぶん…世界一小さいチョコレート工場」は本格チョコがお手頃価格!
2023/12/27
中学生の制服はいつ買う? 採寸・購入の時期と価格、入学準備のポイントを解説
2025/10/30
塗装よりもずっとお手軽!外壁が見違える“やさしい洗浄”「ガイヘキ洗浄バスターズ」
住まい・家
PR 編集部 S
2025/11/5
秋を満喫!千葉の紅葉スポット2025
2025/8/27
第17回エッセイコンテスト結果発表!【一般部門】
2022/12/16
千葉の海鮮浜焼きおすすめ店9選 房総から近場、食べ放題まで
LEE