メニュー
2025/10/02
【佐倉市】300年余りの歴史が香る 神が降り立つ3日間 佐倉の秋祭り 10月10日(金)〜12日(日)開催
1721年に作られた県内最大級の麻賀多神社大神輿(みこし)と、各町内の山車(だし)と御神酒所(おみきしょ)、神輿(みこし...
イベント情報
まりか
ちいきの芽(2025年10月3日号 掲載)
身近な出来事から、地域へのまなざしを育てる──。 「ちいきの芽」は、地域新聞社の社員がそれぞれの視点でつづる小さなコラム...
生活
編集部
2025/10/01
子どもの過度な「勝ち」「一番」への執着に対する親の寄り添い方と声掛け【専門家監修】子育ての悩み(15)
「『勝ち』『一番』などへのこだわりが強すぎる…。どう対応して、どう寄り添うべき?」という4歳の女の子のママからのお悩みで...
学び
雪道
今秋は2回の鑑賞チャンス!飯山満町大宮神社神楽 10月4日に特別公演、23日に例祭実施【船橋市】
神楽とは、神に奉納するために行われる歌舞(かぶ)で、民間で行われるものを「里神楽(さとかぐら)」といいます。船橋市は里神...
ちいき新聞ライター
【船橋市】ONE TEAMで全国へ挑戦! 中学女子バレーボールクラブ Funabashi Fortuna
船橋初の中学女子バレーボールクラブチームとして2024年3月に発足したFunabashi Fortuna(以下、船橋フォ...
ニュース
2025/09/30
【習志野市】小学生の発想を、地域の未来につなげたい 「新清掃工場」建設に寄せた子どもたちのアイデアと思い
2032(令和14)年の稼働開始に向けて、新しいごみ処理施設の建設計画が進む習志野市。子どもたちが「意見書」を届けました...
2025/09/29
我孫子市ゆかりの偉人を知ろう 漫画で解説! 杉村楚人冠
我孫子市内にある記念館の敷地面積は約1500坪。「杉村 楚人冠(すぎむらそじんかん)」の名前は耳にしたことはあれど、でも...
「平和の集い〜ふなばし2025〜」広島・沖縄派遣者報告、映画、写真展など【船橋市】
1986年に、「非核三原則を遵守し、平和を脅かす核兵器の廃絶を目指して最大の努力を払う」と平和都市宣言を行った船橋市。 ...
F
【流山市】昔の人の風流がそこここに 癒やしと和のひととき 一茶双樹記念館
一茶双樹記念館は、江戸時代の俳人・小林一茶と、流山の地でみりんの醸造を行った五代目・秋元三左衛門(あきもとさんざえもん)...
【八千代市】広がれ!インディアカ 全国制覇を達成「すずらん」
八千代市のインディアカチーム「すずらん」。今年「第20回全日本インディアカトーナメント大会」で60歳以上女子の部で優勝、...
美容・健康
優
2025/09/28
夏休みこども理科実験教室 身近な光通信を学んで作って動作を確認【松戸市】
株式会社Eligitel(エリジテル)主催「夏休みこども理科実験教室」が松戸商工会議所で開催され、参加した親子19組52...
【船橋市】珍しい聴導犬がやってくる 10月25日開催 第31回地域福祉まつり
毎年秋、船橋市本中山地区で行われる「地域福祉まつり」(主催/本中山地区社会福祉協議会)に、補助犬の1種である希少な聴導犬...
2025/09/27
貴州省(中国)を訪ねて~作家・秋山秀一「旅の記憶(43)」
訪れた国や地域90以上、海外への旅は233回。旅行作家の秋山秀一さんが、自身で撮影した写真とともに、世界の街を歩いた思い...
おでかけ
格闘技レフェリーから園長へ 島田裕二さん(船橋市在住)
大学時代、憧れのプロレスラーに会いにアメリカへ。その時、「訪ねてみたら」と勧められたのが一人の日本人レフェリー。島田さん...
ゆき
水槽で育てた水草を植える取り組み 手賀沼の水草復活へ
県北西部にある手賀沼はかつて水草の宝庫でしたが、水質悪化などで沈水植物(水草)が絶滅。しかし、水槽で土着株を再生し復活さ...
ソバ
2025/09/26
【第470話】ちいきくん
ちいきくんは種の妖精。 仲良しの「ひのきかおる」君と一緒に、ひのき家で暮らしています。 作者/新ススム
楽しいこと、見つけた! 人生いきいき「シニアカレッジ八千代」【八千代市】
シニアによるシニアのための学園「シニアカレッジ八千代」。 地域の仲間と好きなことを一緒に 2006年、高齢者の「社会参加...
【富里市】富里の魅力、みんなで育む とみさとファンクラブで「まちの推し活」
市内外から参加OK。富里の魅力を共に発信する、ゆるやかな応援の場です。会員登録でおトクな特典サービスが利用できます。 口...
9月26日は何の日?
9月26日は「戌の日」です。 毎年干支があるように、一日一日にも十二支が割り振られており、9月26日は戌の日です(毎月数...
2025/09/25
【松戸市】6年ぶりに地域の祭りが復活 大金平こども祭り
残暑厳しい8月30日、小金城跡そばの大谷口大金平こどもの遊び場で「大金平こども祭り」が開かれました。 会場を探すところか...
koji
3/222ページ
2023/11/28
成田山の観光に!表参道おすすめの食べ歩きグルメスイーツ【成田市】
グルメ
2025/10/06
「ICHIKAWAフェス2025」10月13日開催!未来へつなぐ市川の力【市川市】
2019/10/17
芋掘りシーズン!甘くなる保存方法と究極の焼き芋の作り方
広田 みずほ
2025/01/08
2025年最新!開運日カレンダー「一粒万倍日」や「大安」にやると良い開運法【保存版】
野中真規子
2023/10/04
【千葉県】ビュッフェ・バイキング・食べ放題のおすすめレストラン24選
2025/8/27
第17回エッセイコンテスト結果発表!【一般部門】
2025/6/6
【成田市】ホテル最上階の日本料理「あづま」 で“大切な記念日”を特別なひとときに
冠婚葬祭
PR 編集部 S
2025/5/21
【千葉の温泉】非日常体験でヘルスケア!効能で選ぶおすすめの湯3選
2022/12/16
千葉の海鮮浜焼きおすすめ店9選 房総から近場、食べ放題まで
LEE