メニュー
2025/10/22
秋の新企画で楽しみ倍増! 「わっかみ〜やマルシェ2025」10月26日開催【市原市】
地域の小・中・高校とも連携したマルシェが今年も開催。若宮団地では、市原市初の新交通「グリーンスローモビリティ」の実証実験...
イベント情報
編集部
2025/10/21
【木更津市】国や年齢、性別、障害を超えたハッピーを! ファッションデザイナー 鶴田能史さん
子どもや障害者に著名人など、ジャンルにかかわらず着る人の輝く個性と笑顔を引き出す木更津発ブランド・tenbo(テンボ)。...
ニュース
花
2025/10/14
【君津市】みんなの笑顔で房総地区を盛り上げ隊! 房総フェスタ in 君津市内みのわ運動公園
子どもからお年寄りまで一日楽しめる、人気急上昇中のイベント「房総フェスタ」。3月開催の様子と、今後の予定を取材しました!...
2025/10/10
【木更津市】木更津市立12の中学校生徒が担当 「子どもの見守り放送員」始動!
「こちらは木更津市役所です。4時30分になりました。子どもたちは気を付けて帰りましょう。地域の皆さん、いつも見守りをあり...
生活
2025/10/09
【市原市】認知症や介護をテーマに過ごす時間を 誰もが楽しい秋のお祭り「ミモ市」開催
10月11日(土)に開催される「ミモ市」は、地域の人が気軽に集えるアットホームなイベントです。 世代を超えて楽しめる工夫...
ねんじ
2025/09/25
【袖ケ浦市】つどい、つながる、そでがうら。 第4回そでがうらまつり ~アレワイサノサ~ 10月11日(土)開催
袖ケ浦市の秋を彩る一大イベントとして、すっかりおなじみとなった「そでがうらまつり~アレワイサノサ~」。今年は10月11日...
2025/09/17
【ちいきの逸品】千葉県で150年以上親しまれてきた「粋な地酒」 宮崎酒造店の「makuake」と「峯の精」が伝える日本酒の面白さ
1866(慶応2)年創業の老舗ながら、地元で愛されてきたために、千葉県内でも君津市周辺以外にはこれまであまり出回ることの...
グルメ
PR 広田 みずほ
2025/09/08
【ちいきの逸品】福井商店「与三郎の豆」 老舗が千葉県産落花生に込める思いとは
落花生の老舗・福井商店が取り扱う人気商品「与三郎の豆」シリーズ。粋でいなせな歌舞伎の人気キャラクター「与三郎」の名を冠し...
PR 花
2025/09/03
中秋の名月に現れる小さな月の使者。和製ハロウィン「お月見どろぼう」をご存じですか?
中秋の名月の晩に、子どもたちがお月見のお供えを盗んで良いとされる「お月見どろぼう」という風習をご存じでしょうか。 起源は...
2025/08/08
人生を彩る上質な音楽に触れて「かずさジュニアオーケストラ」定期演奏会 8月24日開催!【木更津市・君津市・富津市・袖ケ浦市】
かずさ4市(木更津、君津、富津、袖ケ浦)と近隣市の小中高生で構成されるかずさジュニアオーケストラ。8月24日(日)開催の...
2025/08/01
【木更津市】この季節がやって来た!木更津最大のお祭り「第78回木更津港まつり」8月14日・15日開催
木更津の夏といえば例年8月14日・15日開催の木更津港まつり! 今年の見どころや花火情報を大調査。暑い夏を熱く盛り上がり...
2025/07/26
【木更津市】食で地域貢献目指す・明治30年創業の老舗割烹「宝家」
木更津市の老舗割烹「宝家」は、同市出身の俳優・中尾彬さんをはじめ多くの文化人や墨客も足しげく通ったと言う名店です。202...
2025/07/18
【2025最新】千葉のひまわり畑おすすめ4選!見頃やイベント情報も
千葉県のおすすめひまわりスポットをご紹介! 千葉県は、その豊かな自然と四季折々の風景で知られていますが、夏になると一面に...
おでかけ
編集部 S
2025/07/13
音楽の力で社会貢献 NPO法人ひこうき雲【袖ケ浦市】
NPO法人ひこうき雲は、音楽や演奏者と社会をつなぐボランティア団体です。主催する「うたごえサロン」に伺い、活動について取...
2025/07/11
【木更津市】頼もしい仲間と共に今年度を始動 木更津総合高等学校「SASUKE同好会」
SASUKE出場を目指して活動する、木更津総合高校「SASUKE同好会」。ロス五輪にも採用された注目の競技に挑む部員たち...
2025/07/10
【市原市】展示と体験で理解が深まる奈良・平安時代の行政拠点 市原歴史博物館企画展「ここまでわかった市原郡衙」7月21日まで
近年の発掘調査でその存在がより明確になった「市原郡衙(ぐんが)」。土の中から現れた奈良・平安時代の貴重な遺物が市原歴史博...
ちいき新聞ライター
2025/07/08
【木更津市】2025年最新版 フレッシュブルーベリーのシーズン到来!日本有数の名産地・木更津でブルーベリー狩りを楽しもう
冷凍やジャムなどで一年中楽しめるブルーベリーですが、フレッシュなブルーベリーが食べられるトップシーズンは7月~9月中旬。...
2025/07/03
袖ヶ浦市郷土博物館 企画展「村のくらしと一大事 -江戸時代の事件記録を読む-」7月21日まで開催中
江戸後期の古文書から、当時の西上総地域の村の実態を読み解く企画展が、袖ケ浦市郷土博物館(下新田1133)で開催中です。7...
2025/06/29
小湊鉄道の昔から今、そして未来へ!市原湖畔美術館 作品展「古往今来・発車オーライ!」9月15日まで開催中【市原市】
市原湖畔美術館では現在、「小湊鉄道開業100周年記念事業」の一環として、小湊鉄道をテーマにした4人のアーティストによる作...
2025/06/27
確定すれば国内外で19体目となる貴重な資料に 木更津高校でニホンアシカの剥製発見か【木更津市】
千葉県立木更津高校で「オットセイ」として保存されていた剥製が、絶滅したと考えられている貴重な「ニホンアシカ」では? と注...
1/20ページ
2020/03/09
市川の魅力をSNSで発信する写真家 Shun Shiraiさん
編集部 R
2025/10/06
「ICHIKAWAフェス2025」10月13日開催!未来へつなぐ市川の力【市川市】
2019/10/17
芋掘りシーズン!甘くなる保存方法と究極の焼き芋の作り方
広田 みずほ
2025/01/08
2025年最新!開運日カレンダー「一粒万倍日」や「大安」にやると良い開運法【保存版】
野中真規子
2023/06/21
関東のご当地チェーン店5選 千葉・茨城発ローカルチェーンの人気メニューはこれ!
2025/8/27
第17回エッセイコンテスト結果発表!【一般部門】
2025/6/6
【成田市】ホテル最上階の日本料理「あづま」 で“大切な記念日”を特別なひとときに
冠婚葬祭
PR 編集部 S
2025/5/21
【千葉の温泉】非日常体験でヘルスケア!効能で選ぶおすすめの湯3選
2022/12/16
千葉の海鮮浜焼きおすすめ店9選 房総から近場、食べ放題まで
LEE