メニュー
2024/01/15
【船橋市】企画展「変化する縄文の暮らし 船橋の縄文時代後期」とびはくで開催中!
船橋市の飛ノ台史跡公園博物館(愛称とびはく)では、企画展「変化する縄文の暮らし 船橋の縄文時代後期」を開催中です。 2月...
イベント情報
ちいき新聞ライター
【千葉市中央区】千葉県立美術館で「さわる」と「みる」がであう彫刻展が開催
千葉県立美術館と筑波大学芸術系宮坂研究室が連携し、誰もが彫刻に親しめるように、触れることのできる彫刻展、野外彫刻清掃、ワ...
F
2024/01/14
印西全域にて半年間で20カ所の出店 駄菓子×子どもたちの居場所 「だがしやあめちゃん」【印西市】
移動駄菓子屋を軸に、安心してコミュニケーションを育める子どもたちの居場所づくりや、世代を問わない地域の憩いの場づくりを目...
学び
2024/01/12
市原でつながり、広がる世界「Hello World Ichihara」開催
市原市に住んでいる外国籍の人と市原市民との交流を深めるために異文化交流体験イベントが開催されています。 ※写真はいずれも...
おでかけ
2024/01/11
【千葉市稲毛区】ワークショップ開催も!みんなで街を盛り上げる「na.ni.ca*」
昨年12月に実施し、大盛況だった「ひがしこうえんマルシェ」の仕掛け人「na.ni.ca*(ナニカ)」を取材しました。 子...
編集部 モティ
「ちば映画祭 定期上映会vol.4」1月21日(日)開催!【千葉市中央区】
1月21日(日)に千葉市生涯学習センター(千葉市中央区弁天3-7-7)で、定期開催4回目となる「ちば映画祭上映会」が開催...
2024/01/10
【鎌ケ谷市】菌ちゃん先生がやって来る!映画と講演で見直す私たちの「食」
映画「いただきます」シリーズの上映と、独自の野菜作りで知られる菌ちゃん先生の講演が行われます。 私たちの心と体を作る「食...
【八街市】メンタリスト日本チャンピオンが教える「骨太メンタルの作り方」1月13日(土)開催
1月13日(土)に八街市役所総合保健福祉センターで、印旛地域生活困窮者自立支援事業ネットワーク協議会の主催でメンタリスト...
編集部 石田祐葵子(いしだゆきこ)
2023/12/28
【木更津市】厳寒の海に入り豊漁を祈る 木更津中島の「梵天立て」
新年1月7日、木更津市中島の海岸で、若者たちが海に梵天(ぼんでん)を立てる「梵天立(ぼんでんだ)て」が行われます。 江戸...
生活
花
2023/12/27
インディアカを始めよう!子や孫とも一緒にプレーできるスポーツ【佐倉市】
1992年からインディアカの市民大会が開催されるようになった佐倉市。 コロナ禍で減少した愛好者を取り戻そうとする動きが今...
優
2023/12/25
つらい心に寄り添うシンガーソングライター 髙橋優躍さん(佐倉市在住)
佐倉市を中心に、ライブハウスや街のイベント、ショッピング施設、ストリートで歌を届けている髙橋優躍さん。 苦しい時、心のよ...
ひろみん
2023/12/21
【八千代市】笑顔いっぱい萌えスポット「ユアエルム八千代台店」で Merry Christmas & Happy New Year
クリスマスが近づくと大人も子どももなんだかワクワク♪ プレゼントは? ごちそうの準備は? はやる気持ちを抑えて、クリスマ...
PR 編集部 ゆりか
2023/12/18
【松戸市】全国最大規模の大編成!ホルンオーケストラアンサンブル「松戸ホルンクラブ」
松戸ホルンクラブ「月うさぎ」は、ホルンを演奏する者だけが集まって活動をしている珍しい楽団です。 一般的な管弦楽団や吹奏楽...
2023/12/15
中高生世代が無料で利用できるフリースペース「ポップコーンまつど」ふゆまつり12月17日(日)開催【松戸市】
「ポップコーンまつど」は2018年夏に、松戸市子どもわかもの課が「中高生居場所づくり事業」の一環として開設した、中高生世...
2023/12/14
【市原市】手作りのイルミネーションで心も体もほっこりと 森のイルミネーション点灯
年末にイルミネーションの点灯を行っているクオードの森は、毎年多くの人の心を癒やしてくれています。 手作りとは思えない豪華...
2023/12/13
【船橋市】劇団☆ゆにぃ~く&ぴぃ~す、障がいがテーマのミュージカルを上演
10年目を迎えた「劇団☆ゆにぃ~く&ぴぃ~す」がお届けするクリスマスプレゼント、それがミュージカル「快獣(かいじ...
ゆき
【我孫子市・柏市・印西市】3市周遊デジタルスタンプラリー開催!2024年2月29日まで
千葉県誕生150周年記念事業として2023年11月から開催中! 我孫子、柏、印西の県北西部3市の自然や文化、食などの魅力...
編集部 信太
2023/12/12
市原湖畔美術館で「光の柱 青木野枝展」開催中 上昇と下降を繰り返す光の柱【市原市】
光の柱と名付けられた美術館の地下から伸びる3本の柱は、青木野枝さんが手がけた鉄の彫刻。 素材は鉄ですが、周りの空気をまと...
2023/12/09
【佐倉市】元巨人軍のレジェンドたちが集合!第7回長嶋茂雄少年野球教室
佐倉市は言わずと知れた巨人軍・長嶋茂雄終身名誉監督の出身地。 野球ファンが心躍る講師陣による野球教室が今年も開催されまし...
編集部 ゆりか
2023/12/07
元プロ野球選手と一緒に楽しもう!「クリスマスベースボール2023in八千代」【八千代市】
野球好きの子どもたちに大人気のイベント「クリスマスベースボール」。 11年目となる今年は企画を新たに、会場を盛り上げます...
24/46ページ
2019/10/17
芋掘りシーズン!甘くなる保存方法と究極の焼き芋の作り方
グルメ
広田 みずほ
2023/11/28
成田山の観光に!表参道おすすめの食べ歩きグルメスイーツ【成田市】
編集部
2025/01/08
2025年最新!開運日カレンダー「一粒万倍日」や「大安」にやると良い開運法【保存版】
野中真規子
2023/10/04
【千葉県】ビュッフェ・バイキング・食べ放題のおすすめレストラン24選
2024/09/27
千葉のおいしいモンブラン7選!おすすめ専門店から人気の名店まで
2025/8/27
第17回エッセイコンテスト結果発表!【一般部門】
ニュース
2025/6/6
【成田市】ホテル最上階の日本料理「あづま」 で“大切な記念日”を特別なひとときに
冠婚葬祭
PR 編集部 S
2025/5/21
【千葉の温泉】非日常体験でヘルスケア!効能で選ぶおすすめの湯3選
2022/12/16
千葉の海鮮浜焼きおすすめ店9選 房総から近場、食べ放題まで
LEE