メニュー
2023/01/31
【木更津市】地域で守るふるさとの小学校 木更津市立東清小学校と「輝け!東清小未来の会」
1873年に創設した歴史ある東清小学校。 しかし周辺地域の高齢化などで児童数は年々減少しています。 学校を守ろうと活動す...
学び
花
2023/01/30
【白井市】手ことばの会ひまわり 手話はろう者が育んだ言語
白井市のサークル「手ことばの会ひまわり」は、手話を楽しく学ぶことができるサークルです。 聴覚障害者との交流も大切にしてお...
ふらりん
2023/01/29
やちよ未来エネルギー「コドモミライプロジェクト」子どもの未来を市民で創ろう!
太陽光や風力などの力を利用した自然エネルギー。 「発電所を市民で創る!」。 コドモミライプロジェクトは市民発電所を軸に、...
鴨見流留
2023/01/24
ワールドカップで3位入賞 ドッジボール日本代表 吉村匠海さん(船橋市在住)
昨年12月、ドッジボールのワールドカップがエジプトのカイロで開かれました。 5個のボールが飛び交うW杯ルール アジア予選...
まる
2023/01/23
故・宮下教諭の遺志継いで 印西、白井の小中学校 寄付金で学校図書充実
印西市や白井市などの中学校で国語教師を務めた、故・宮下豊さん(2020年9月に59歳で逝去)が、「大いなる本の力を知って...
生活
ソバ
2023/01/19
【千葉市稲毛区】草野公民館で元気に活動中!佃川流大江戸玉すだれ 美乃里会
千葉市稲毛区にある草野公民館では「男の料理教室」や「スペイン語クラブ」など多彩な26のサークルが活動中。 その一つ「佃川...
編集部 モティ
2023/01/17
市内各中学校区で10人ほどが活動中!千葉市青少年相談員
「千葉市青少年相談員」は各中学校区の推薦の下、県知事と市長の委嘱を受けて活動する人で、任期は3年。 地域社会で青少年育成...
ボノ
MamaCan「お仕事準備室」ママの力を社会で生かそう!【松戸市】
松戸を拠点にさまざまな子育て支援事業を展開している「MamaCan」。 多岐にわたる支援活動の一つである「お仕事準備室」...
ちいき新聞ライター
2023/01/16
【市原市】一人一人の胸に輝き続ける 校庭で打ち上げ「姉中花火」
2022年11月19日に思いがけない場所で花火が打ち上げられました。 場所は市原市立姉崎中学校のグラウンド。 子どもたち...
2023/01/15
千葉県のおすすめボイストレーニングレッスン20選!ボイトレ教室の選び方も解説♪
ひとりカラオケ(ヒトカラ)という言葉も一般的になってきましたね。歌が上手くなるようたくさんカラオケで練習したけれど、なか...
編集部
2023/01/09
運営スタッフはほぼ全員現役の大学生「めろんぱん日本語学級」【千葉市稲毛区】
稲毛区にある小中台公民館(千葉市稲毛区小仲台5の7の1)で、毎週土曜日午前10時~正午(臨時休講あり)に開講されているめ...
2022/12/28
全国的にも珍しい4年制市民大学「佐倉市民カレッジ」3年ぶりのリアル文化祭
佐倉市民カレッジは全国的にも珍しい4年制の市民大学です。 共に学び行動する仲間づくりと、生涯の学習活動を支援するため、3...
ニュース
2022/12/26
高校生世代がつくる理想の放課後 木更津市中心市街地活性化協議会「ユース部会」
2021年、木更津市中心市街地活性化協議会にユース部会が誕生しました。 部会では、自分たちが利用する木更津駅周辺の街を楽...
2022/12/25
高校生剣士に心と技育つ機会を 成田全国剣道錬成大会 ~成田から全国へ!~
高校生剣士が全国から集まる剣道の錬成大会が、県立成田国際高校の主催で2017年より開催されています。 仕掛け人は同高校剣...
編集部 みんみん
2022/12/23
制服を無償で次の世代へ 鎌ケ谷市での中学校制服リユース事業
鎌ケ谷市社会福祉協議会では中学校の制服を回収し、必要な人に無償で提供する制服リユース(再利用)事業を2016年に開始しま...
ハマミエ
千葉県立長生高校と花王がコラボした「お掃除プロジェクト」とは?
国が推し進めるSSH(スーパー・サイエンス・ハイスクール)に認定されている千葉県立長生高等学校。 企業とのコラボを通して...
2022/12/17
プログラミングの楽しさに夢中!CoderDojo(コーダードージョー)プレゼンテーションデイ2022
プログラミングが大好きな仲間と学び得てきた力を子どもたちが伸び伸びと発揮する「CoderDojoプレゼンテーションデイ」...
2022/12/16
千葉の木について知ってほしい!人と森をつなぐ木育コーディネーター
千葉県産木材の消費推進の一環として、県では令和2年度より「木育コーディネーター」の養成をスタートしました。 千葉県産...
2022/12/12
華麗な技と演技で魅せるバトンクラブ「clear Baton」
クルクルと回転しながら宙に舞うバトンをしなやかな動きでキャッチ。技術はもちろん息の合った演技や表現力を磨くため、真剣なま...
2022/12/03
市原版SDGs学習ゲーム「Get The Point」若者を中心に制作中【市原市】
市原市では、SDGsを広めるため、SDGs学習ゲーム「Get The Point」の市原版を制作し、学校や出前講座などで...
ねんじ
14/27ページ
2025/10/18
佐倉市長西田三十五さんインタビュー 佐倉市を希望あふれるまちに
2019/10/17
芋掘りシーズン!甘くなる保存方法と究極の焼き芋の作り方
グルメ
広田 みずほ
2023/11/28
成田山の観光に!表参道おすすめの食べ歩きグルメスイーツ【成田市】
2025/10/01
今秋は2回の鑑賞チャンス!飯山満町大宮神社神楽 10月4日に特別公演、23日に例祭実施【船橋市】
イベント情報
2025/01/08
2025年最新!開運日カレンダー「一粒万倍日」や「大安」にやると良い開運法【保存版】
野中真規子
2025/8/27
第17回エッセイコンテスト結果発表!【一般部門】
2025/6/6
【成田市】ホテル最上階の日本料理「あづま」 で“大切な記念日”を特別なひとときに
冠婚葬祭
PR 編集部 S
2025/5/21
【千葉の温泉】非日常体験でヘルスケア!効能で選ぶおすすめの湯3選
おでかけ
千葉の海鮮浜焼きおすすめ店9選 房総から近場、食べ放題まで
LEE