メニュー
2024/09/02
症状に悩む人は全国に約150万人。視覚障害「ロービジョン」を知る商品体験会【守谷市】
何らかの原因で視力が低下し、視野が狭くなるなど日常生活に不便を感じる視覚障害「ロービジョン」に悩む人は、国内に約150万...
学び
ちいき新聞ライター
2024/08/28
防災体験ツアーに参加しました!千葉県西部防災センターで楽しく学ぼう【松戸市】
家族で防災を楽しく学ぼう! ちいき新聞の読者が千葉県西部防災センターの体験ツアーに参加しました。 1.オリエンテーション...
編集部
2024/08/21
八千代の歴史探索に!「祭祀関連墨書土器」ってどんなもの?【八千代市】
夏休みもあっという間に後半戦。自由研究は進んでいますか? 八千代市は多数の遺跡があるので、土器にまつわるこんなエピソード...
2024/08/20
【柏市】歴史文化をキーワードに地域活性化を目指す NPO法人ジセダイ歴史文化継承研究所
今年6月に開講した「柏がもっと好きになる! エリアごとの歴史文化講座」は、地域の魅力を学び、オリジナルのツアーコースを作...
koji
2024/08/15
「わくわく実験工房」元理科教師の糸日谷美奈子さん(千葉市在住) 生きた防災を伝え続ける
岩手県釜石市で東日本大震災を経験した糸日谷(いとひや)さんは、当時中学校の理科教師。 生徒たちと津波から逃れたことで、「...
編集部 みんみん
2024/08/11
出演者総勢130人!いちかわ市民ミュージカル【市川市】
市民ミュージカルの域を超えた、迫力ある舞台と評価の高い「いちかわ市民ミュージカル」。 出演者総勢130人が9月の本番に向...
ゆき
2024/08/09
【船橋市】必要とする人たちへ点訳本を。点訳ボランティア「グループうさぎ」
点字カレンダー作製や千葉県立盲学校からの依頼による教科書のデータ化などの活動をする点訳グループ「グループうさぎ」を取材し...
2024/08/08
茨城の難読地名クイズ(4)いくつ読めるかな?
思わず頭を抱えるような難読地名。全部覚えれば地名博士に!?さあ、レッツチャレンジ! 茨城県の難読地名クイズ 50問 潮来...
編集部 R
2024/07/31
【船橋市】下総中山に存在した遊園地 群芳園
現在のJR下総中山駅の北側に、かつて広大なレジャーランドがあったのをご存じですか? 中山駅北口に東京ドーム4個分の遊園地...
2024/07/29
【千葉県】難読地名クイズ〈いきもののいる地名〉
動物、鳥、魚…。 名前の中に生き物が登場する地名を集めました。 難読もそうでないものも…いくつ読めますか? レッツチャレ...
2024/07/27
エフェソス(トルコ)を訪ねて~作家・秋山秀一「旅の記憶(29)」
訪れた国や地域90以上、海外への旅は223回。旅行作家の秋山秀一さんが、自身で撮影した写真とともに、世界の街を歩いた思い...
【印西市】会員6人で約200曲を演奏 結成10年 木刈ハーモニカクラブ
印西市内を拠点に活動する「木刈ハーモニカクラブ」。2014年4月に設立して10年。現在の会員は6人で約200曲を演奏でき...
ソバ
2024/07/26
ヤゴ救出作戦!松戸運動公園のプールで6月に実施【松戸市】
夏本番、プールの季節到来! 遡ること6月、松戸運動公園(千葉県松戸市上本郷4434)のプールで「ヤゴ救出作戦in松戸」が...
be
いつかのレンタルビデオ店~ 小説家・清水晴木「晴れ、ときどき懐う(おもう)」
千葉県習志野市出身、在住の小説家・清水晴木さん。累計4万部突破の『さよならの向う側』シリーズなど多数の執筆した小説の数々...
2024/07/23
シロアリ、毒毛虫、スズメバチ…どうする?害虫対策
人も、家も、一年中害虫被害のリスクにさらされています。 今特に注意すべきなのは? 教えてくれたのは… 害虫、害獣、害鳥の...
2024/07/07
笑顔を生むスポーツ、モルックの楽しさをたくさんの人へ「TeamKiitos」【八千代市】
2024年1月1日TeamKiitos(チームキートス)結成! 「モルックに出合ってすぐに素晴らしいスポーツだと感じた」...
2024/07/02
さよならパルコ~ 小説家・清水晴木「晴れ、ときどき懐う(おもう)」
2024/07/01
【幼児期から始める性教育】子どもに伝えたいこと&親たちのギモンに専門家が答えます
必要なこととは分かっていても、何をどう伝えたらいいの分からない…。そのモヤモヤ、専門家に解きほぐしてもらいましょう。 宮...
編集部のやまぐち
2024/06/24
【柏市】「生きた」展示にこだわる 東葛昆虫愛好会
好奇心をかき立てる昆虫の世界。東葛昆虫愛好会は、昆虫展や昆虫観察会を毎年開催し、子どもたちをはじめ多くの人たちに昆虫の魅...
2024/06/23
地域の仲間と体を鍛える喜び「TRAINICATION」【印西市】
印西市でトレーニングを通して「健康意識を高めながら仲間づくり、街づくりにつなげる」をコンセプトに、元ラグビー選手が201...
6/27ページ
2025/10/18
佐倉市長西田三十五さんインタビュー 佐倉市を希望あふれるまちに
ニュース
2019/10/17
芋掘りシーズン!甘くなる保存方法と究極の焼き芋の作り方
グルメ
生活
広田 みずほ
2023/11/28
成田山の観光に!表参道おすすめの食べ歩きグルメスイーツ【成田市】
2025/01/08
2025年最新!開運日カレンダー「一粒万倍日」や「大安」にやると良い開運法【保存版】
野中真規子
2025/10/23
抽選で当たる!プレゼントキャンペーン情報
イベント情報
2025/8/27
第17回エッセイコンテスト結果発表!【一般部門】
2025/6/6
【成田市】ホテル最上階の日本料理「あづま」 で“大切な記念日”を特別なひとときに
冠婚葬祭
PR 編集部 S
2025/5/21
【千葉の温泉】非日常体験でヘルスケア!効能で選ぶおすすめの湯3選
おでかけ
2022/12/16
千葉の海鮮浜焼きおすすめ店9選 房総から近場、食べ放題まで
LEE