メニュー
2025/10/20
人生諦めたつもりの道で25年 農業に新価値を創造する武井敏信さん(松戸市)
「営業はしない」「仕事は1日4、5時間」と、野菜作りや売り方、働き方を一新。 タケイファーム代表の武井敏信さんに話を聞き...
生活
ちいき新聞ライター
知ってる?四字熟語(84)
こんな意味があるよ! 大人物は晩年になって真価を発揮するということ。 正解は… ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓...
2025/10/19
まだ使える子ども用品を回収します 四街道のプロジェクト「だれかのほしいにつなげよう」【四街道市】
四街道市は市民団体などと連携し、市民が自宅で使わなくなった子ども用品を、必要としている人につなげ、リユース(再使用)を促...
ソバ
2025/10/17
【第473話】ちいきくん
ちいきくんは種の妖精。 仲良しの「ひのきかおる」君と一緒に、ひのき家で暮らしています。 作者/新ススム
2025/10/16
ちいきの芽(2025年10月17日号 掲載)
身近な出来事から、地域へのまなざしを育てる──。 「ちいきの芽」は、地域新聞社の社員がそれぞれの視点でつづる小さなコラム...
編集部
2025/10/14
保護者から「助かる」と好評。体操服を手直しして無償譲渡へ【守谷市】
「もったいない」の声から始まった地域の助け合い。茨城県守谷市のB地区では、不要な体操服を無償で譲渡するお渡し会を定期的に...
2025/10/12
千代に八千代に続くまち。服部友則市長「八千代市のこれから」
3期目、9年目の八千代市出身市長である服部友則氏。これからの市政運営に向けてお話を伺いました。 「選ばれるまち」を目指し...
編集部 ゆりか
2025/10/11
【八千代市】看護の知識を生かした地域活動 秀明大学ボランティアサークル「Liberté」
フランス語で「自由」という意味の「Liberté(リベルテ)」。実践力、人間力の向上を目指し、地域に親しみながら自由な発...
雪道
2025/10/10
【第472話】ちいきくん
【木更津市】木更津市立12の中学校生徒が担当 「子どもの見守り放送員」始動!
「こちらは木更津市役所です。4時30分になりました。子どもたちは気を付けて帰りましょう。地域の皆さん、いつも見守りをあり...
ニュース
花
2025/10/09
ちいきの芽(2025年10月10日号 掲載)
2025/10/06
子孫繁栄の象徴として伝説に登場する「ザクロ(石榴・柘榴)」
ザクロの歴史と信仰の背景 ザクロはイランやパキスタンを原産とする小高木で、観賞用の「花ザクロ」と食用の「実ザクロ」があり...
2025/10/05
何と読む?季節の難読漢字「巻耳」
あなたは「巻耳」という漢字、読めますか? 正解は… ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 「...
2025/10/03
【第471話】ちいきくん
2025/10/02
ちいきの芽(2025年10月3日号 掲載)
2025/10/01
子どもの過度な「勝ち」「一番」への執着に対する親の寄り添い方と声掛け【専門家監修】子育ての悩み(15)
「『勝ち』『一番』などへのこだわりが強すぎる…。どう対応して、どう寄り添うべき?」という4歳の女の子のママからのお悩みで...
学び
2025/09/26
【第470話】ちいきくん
楽しいこと、見つけた! 人生いきいき「シニアカレッジ八千代」【八千代市】
シニアによるシニアのための学園「シニアカレッジ八千代」。 地域の仲間と好きなことを一緒に 2006年、高齢者の「社会参加...
優
2025/09/25
ちいきの芽(2025年9月26日号 掲載)
2025/09/19
【第469話】ちいきくん
1/57ページ
「臼井ふるさとフードフェス2025」10月18日(土)・19日(日)開催!おいしい秋に、出かけよう【佐倉市】
イベント情報
「ICHIKAWAフェス2025」10月13日開催!未来へつなぐ市川の力【市川市】
2023/11/28
成田山の観光に!表参道おすすめの食べ歩きグルメスイーツ【成田市】
グルメ
2019/10/17
芋掘りシーズン!甘くなる保存方法と究極の焼き芋の作り方
広田 みずほ
2025/01/08
2025年最新!開運日カレンダー「一粒万倍日」や「大安」にやると良い開運法【保存版】
野中真規子
2025/8/27
第17回エッセイコンテスト結果発表!【一般部門】
2025/6/6
【成田市】ホテル最上階の日本料理「あづま」 で“大切な記念日”を特別なひとときに
冠婚葬祭
PR 編集部 S
2025/5/21
【千葉の温泉】非日常体験でヘルスケア!効能で選ぶおすすめの湯3選
おでかけ
2022/12/16
千葉の海鮮浜焼きおすすめ店9選 房総から近場、食べ放題まで
LEE