メニュー
2025/09/05
【第467話】ちいきくん
ちいきくんは種の妖精。 仲良しの「ひのきかおる」君と一緒に、ひのき家で暮らしています。 作者/新ススム
生活
2025/09/04
ちいきの芽(2025年9月5日号 掲載)
身近な出来事から、地域へのまなざしを育てる──。 「ちいきの芽」は、地域新聞社の社員がそれぞれの視点でつづる小さなコラム...
編集部
2025/09/02
【野田市】5代150年続く老舗。伝統と工夫 逆井こんにゃく店
1874(明治7)年創業。野田でこんにゃくといえば「逆井(さかさい)」、逆井といえば「こんにゃく屋」といわれるほど。地元...
be
2025/09/01
夏から秋へ日々新しい花が咲く「ムクゲ(槿)」
日本では「ハチス」とも呼ばれる ムクゲは中国原産、アオイ科フヨウ属の落葉低木。 韓国の国花として、朝鮮半島では国民花とし...
2025/08/31
【船橋市】身内の高齢者が行方不明になったら 「SOSネットワーク」を活用しよう
警察庁調べによると、2024年の認知症やその疑いのある行方不明者は1万8121人(前年比918人減)。発見時に死亡が確認...
ちいき新聞ライター
2025/08/29
ちいきの芽(2025年8月29日号 掲載)
【第466話】ちいきくん
2025/08/27
もし首都圏で大地震が起こったら?都市型災害に備えよう!
人口密集地で起こる「都市型災害」。 今回は地震に焦点を当て、そのリスクと対策について、災害救護事業を行う日本赤十字社に聞...
私たちの身近な災害時のミカタ! 「災害対応自販機」を知っていますか?
今日から自動販売機を見る目が変わるかも! 「命を救う」自動販売機を取材しました。 教えてくれたのは… 「災害対応自販機」...
編集部 みんみん
防災袋に歯ブラシを!災害時の健康を左右する「お口の衛生管理」
口まわりを清潔に保つことは、被災後の生活の質と体調に大きく影響します。 災害時の口腔(こうくう)ケアの重要性について歯科...
美容・健康
水が止まっても安心は止めない!家庭でできる水の備蓄革命
毎年のように起こる自然災害。ライフラインが脅かされる中、水の問題は特に深刻です。いざという時、命を支える水の備蓄、あなた...
都市型災害に備えよう!防災クイズに挑戦
災害は突然やってくる! もしもの時のための備えはできているかな? クイズにチャレンジして君の防災力をチェック。 知識を身...
2025/08/23
【流山市】地域の「わ」で子育てにつながりを 5周年を迎えた「はぐくみのわ」
「はぐくみのわ」は、流山市で育つ子どもと子育てをする家族を応援するために、2020年に立ち上げられたボランティア団体。学...
かちゆき
2025/08/22
ちいきの芽(2025年8月22日号 掲載)
【第465話】ちいきくん
2025/08/18
高齢者運転免許更新時の「認知機能検査」体験会
日本テクトシステムズと地域新聞社が合同開催! タブレットでの検査が不安な方に! MOGI(モギ)は、高齢者の運転免許更新...
PR LEE
知ってる?四字熟語(82)
こんな意味があるよ! 美しく飾り立てた聞いて心地よい言葉のこと。 正解は… ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ...
2025/08/17
松戸から合唱、声楽、オペラの魅力を発信!声楽家夫妻 市川浩平・侑子さん(松戸市在住)
9月13日( 土)に、森のホール21で松戸市初の市民オペラが上演。仕掛け人の市川浩平・侑子さん夫妻に話を聞きました。 生...
2025/08/16
船橋市の空き家相談窓口!市と協定を結ぶ団体の専門家につながる
「売却したいが、あてがない」「遠方に住んでいて管理できない」…。そんな空き家問題に悩んでいる人は多いはず。各自治体では空...
2025/08/13
【我孫子市】本を通じた居場所づくり「Liberty Library」
手づくりの図書コーナー「Liberty Library(リバティーライブラリー)」の運営を通して「親子が安心できる居場所...
koji
1/55ページ
2025/01/08
2025年最新!開運日カレンダー「一粒万倍日」や「大安」にやると良い開運法【保存版】
野中真規子
2023/11/28
成田山の観光に!表参道おすすめの食べ歩きグルメスイーツ【成田市】
グルメ
2023/10/04
【千葉県】ビュッフェ・バイキング・食べ放題のおすすめレストラン24選
2024/08/09
千葉のおすすめかき氷!ふわふわがおいしい人気のお店10選
2022/05/31
超難解!読めたらすごい千葉県の難読地名クイズ【全250問】
学び
編集部 R
2025/8/27
第17回エッセイコンテスト結果発表!【一般部門】
ニュース
2025/6/6
【成田市】ホテル最上階の日本料理「あづま」 で“大切な記念日”を特別なひとときに
冠婚葬祭
PR 編集部 S
2025/5/21
【千葉の温泉】非日常体験でヘルスケア!効能で選ぶおすすめの湯3選
おでかけ
2022/12/16
千葉の海鮮浜焼きおすすめ店9選 房総から近場、食べ放題まで
LEE