メニュー
2025/08/06
【ちいきの逸品】子どもも夢中! 松原レンコンファームが引き出す甘みと食感
「ママ、レンコン屋さん行こうよ」 一度食べた子どもたちがそう言って、リピーターになってくれるという千葉県香取市の松原レン...
グルメ
PR 広田 みずほ
2025/08/01
【佐倉市】子どもたちが、当たり前にごはんを食べられる社会を目指して 走る!「佐倉おむすび食堂」 若き新規就農者の奮闘記
理学療法士の田端大輝さんと、妻で食育講師ののぞみさん。兼業農家の道を選んだ二人が移動式こども食堂を始めます。 「場所」と...
ニュース
雪道
2025/07/16
【ちいきの逸品】千葉の大地から贈る、「オオノ農園」の落花生と毎日食べたいペースト
千葉県といえば「落花生」。千葉県にはおいしい落花生がたくさんあるからこそ、いざ他県の人からおすすめや味の違いなどを聞かれ...
2025/07/10
【八千代市】もったいないから生まれた万能調味料 梨園の嫁をうならせた「焼き肉のたれ」
規格外の梨を救いたい…。八千代市の梨農家の嫁たちが思いを込めて作り上げた「焼き肉のたれ」。梨特有の食感と、とろみ感がお肉...
ちいき新聞ライター
2025/06/26
出荷スタート!「船橋ブランド野菜」3団体が市長に出来栄えを報告【船橋市】
「小松菜も枝豆も船橋にんじんもきれいでまさに芸術品。キーマカレーもおいしかった」。松戸徹船橋市長は今年の船橋産ブランド野...
2024/12/08
柔軟な発想でパスタソースを共同開発。東京農大もぐもぐProject×あんばい農園【千葉市】
2018年、「生産者と消費者の架け橋となるような活動を」と開始された東京農業大学のもぐもぐProject。2023年には...
編集部 ゆりか
2024/06/25
笑顔になる極上のフルーツを。千葉市緑区でライチとマンゴーを栽培する松井さん夫婦
芳醇(ほうじゅん)な香りとみずみずしい甘さが特徴のライチととろける甘さのマンゴー。いずれも南国のフルーツのイメージですが...
生活
ねんじ
2024/05/31
地域で野菜を育てよう!西千葉アーバンファーミング【千葉市中央区】
西千葉学園通り沿いで、みんなで野菜を育て、歩いて楽しいまちを作るプロジェクトが進行中。 千葉大学の学生と地域住民、千葉市...
2024/04/28
千葉発・ソーラーシェアリングの今!農業とエネルギーの問題を一挙に解決【匝瑳市】
「農業をもっと若者にも魅力ある仕事にしたい」と長島彬さんが創案したソーラーシェアリング。実際の農地で活用できるようになり...
F
2024/04/10
千葉の野菜をブランド化!ちば旬野菜のゴロッとスープ「GORORI」
千葉県発の起業を応援する「第9回ちば起業家ビジネスプラン・コンペティション(CHIBAビジコン2023)」。高校時代の同...
広田 みずほ
2024/02/13
【茨城県取手市】皮は柔らかく、甘さと酸味のバランスが絶妙!わが町自慢「取手のトマト」
取手市上萱場のトマト農家・櫻井寿夫さん(48)は、毎年2月に入ると主力品種「レディーファースト」の収穫と販売に追われます...
2020/07/15
八千代市初のパクチー生産者PAKUCI SISTERS 立川あゆみさん
八千代市で、パクチー農家として活躍されている立川あゆみさん。新型コロナウイルスの影響があり、新たな販売方法を模索しました...
橋本いくら
1/1ページ
2025/01/08
2025年最新!開運日カレンダー「一粒万倍日」や「大安」にやると良い開運法【保存版】
野中真規子
2023/11/28
成田山の観光に!表参道おすすめの食べ歩きグルメスイーツ【成田市】
編集部
2023/10/04
【千葉県】ビュッフェ・バイキング・食べ放題のおすすめレストラン24選
2024/08/09
千葉のおすすめかき氷!ふわふわがおいしい人気のお店10選
2022/05/31
超難解!読めたらすごい千葉県の難読地名クイズ【全250問】
学び
編集部 R
2025/8/27
第17回エッセイコンテスト結果発表!【一般部門】
2025/6/6
【成田市】ホテル最上階の日本料理「あづま」 で“大切な記念日”を特別なひとときに
冠婚葬祭
PR 編集部 S
2025/5/21
【千葉の温泉】非日常体験でヘルスケア!効能で選ぶおすすめの湯3選
おでかけ
2022/12/16
千葉の海鮮浜焼きおすすめ店9選 房総から近場、食べ放題まで
LEE