メニュー
2025/09/20
【市川市】まちのしくみ、ぜんぶ体験! 子どもが主役!「ミニ☆いちかわ2025」 9月27日(土)・28日(日)開催
子どもたちが選び、働き、まちを動かすイベント「ミニ☆いちかわ2025」が今年も開催! あそびながら社会の仕組みを学べる貴...
イベント情報
ちいき新聞ライター
2025/09/12
【佐倉市】生きる力を育てる 森のようちえん さくらんぼ
佐倉里山自然公園で活動する森のようちえん「さくらんぼ」が今年で10年を迎えます。園舎を持たず、自然の中での活動を中心に、...
ニュース
瑞希
2025/09/06
【鎌ケ谷市】地域と子どもをつなぐ場が誕生! みんなの居場所「Mi-coco」
2025年8月、鎌ケ谷駅の近くに「Mi-coco(以下、ミーココ)」がオープンしました。家・学校に次ぐ「第三の居場所(サ...
生活
ハマミエ
2025/08/25
【習志野市】「こんなとき、どうしてる?」を話そう 子どもの発達が気になる保護者のための無料講座
「これは甘え? 甘やかし?」「家族間の子育ての考え方や対応の違い、どうしてる?」そんなテーマでおしゃべりする座談会や、「...
学び
雪道
2025/08/23
【流山市】地域の「わ」で子育てにつながりを 5周年を迎えた「はぐくみのわ」
「はぐくみのわ」は、流山市で育つ子どもと子育てをする家族を応援するために、2020年に立ち上げられたボランティア団体。学...
かちゆき
2025/08/14
鎌ケ谷市をもっと子育てしやすいまちへ「ニコカマフェス2025」が8月21日に開催
2025年からニコカマフェスは新体制になりました。鎌ケ谷市や地域の企業とも協力し、参加者も運営側も楽しめるよう、今年もワ...
2025/08/13
【習志野市】プレママ・パパも大歓迎!ママサークル・ニジーナで楽しむ家族みんなの「夏まつり」8月23日開催
育児サークル「ニジーナ」が、お祭りイベントを開催します。 ママ独自の目線でお楽しみを準備中 赤ちゃんも一緒に過ごしやすい...
2025/07/28
【流山市】流山市立おおぐろの森中学校で実施 考える力育む授業「答えのない教室」が書籍化
流山市立おおぐろの森中学校が取り組んでいる「答えのない教室」の実践記録が本になりました。「考える力」を伸ばすための新しい...
2025/06/30
「飽きっぽい」「集中できない…」子どものやる気を引き出す環境づくりと親の関わり方【専門家監修】子育ての悩み(14)
「すぐに飽きたり、集中してくれなかったり…。子どものやる気の引き出し方が知りたい!」という3歳と4歳のママからのお悩みで...
2025/06/27
【市川市】みんなでつなぐ子育て支援「フードリボンプロジェクト」
「フードリボンプロジェクトフード」をご存じですか? この活動の普及によって、子どもたちがいつでも安心して食事が出来る場所...
2025/06/24
【医師監修】目・皮膚・夏風邪…夏に気を付けたい子どもの病気
真夏の暑さによる皮膚トラブルや熱中症。森や海、プールなど外出先で注意したい病気やケガ。夏に起こりがちな子どものトラブルに...
美容・健康
編集部のやまぐち
2025/06/20
子育てアプリ開始&「認可保育所」開設予定 取手市は「子育て世代」を応援します!
取手市の人口はこの10年ほぼ横ばいで推移してきました。特に20歳代を中心とした若年層の人口流出が課題となっています。 今...
2025/06/02
子育て中のママもパパもホッと一息つける癒やし時間を「OOSAWA GARDEN」NPO法人 じもtoあい【八千代市】
勝田台の閑静な住宅街に、ボルダリングウォールが建つ緑豊かな庭が見えてきます。そこは子育て世代が集まる心安らぐ場所でした。...
2025/04/28
【野田市】まるで秘密基地みたい! ワライグマ基地のだ~みんなの居場所~
ワライグマ基地のだ(以下、のだ基地)は野田市の数少ない居場所支援施設。空き家を改装して昨年9月末に開所し、半年で約130...
2025/04/16
未就学児から始めて良かった習い事とは?ママたちに聞きました
成長した?通わせて良かった?未就学児から習い事を始めている3人のラボママさんによる本音トーク!※ラボママとはママ読者コミ...
編集部 石田祐葵子(いしだゆきこ)
2025/04/12
【習志野市】子どもたちの第3の居場所「KITTA」「ツリーカフェ」定期開催中!
子どもたちが安心して過ごせる居場所「KITTA」と「ツリーカフェ」が定期的に開かれておよそ3年。この居場所を運営するのは...
2025/04/01
【習志野市】こどもの育ちを応援する新たなネットワーク「ならしのこどもまんなか応援団」始動!
こどもの育ちを応援する仲間たちが、ゆるやかにつながり協力し合うネットワークが習志野のまちで始動。完成したばかりの活動紹介...
2025/03/08
【八街市】子育てから考えるまちづくり やちまた「こどもまんなか」シンポジウム
子どもからシニア世代までが活躍できる八街市を目指すシンポジウム。 子育て世代に限らず、子どもの支援活動や地域課題に興味の...
2025/02/16
地域の居場所×子育て医療相談!おいでよ、ここに。「みらいくinフナテラス」2月23日(日・祝)開催【船橋市】
春を待つ海沿いの船橋港親水公園で、未来を育むわくわくフェスタ「みらいく」が初開催されます。 出会いと体験のわくわくがいっ...
2025/01/20
ひとりで抱え込まないで相談して 市川市のひとり親家庭支援
「令和3年度全国ひとり親世帯等調査」によると、国内の母子世帯数は約119.5万世帯、父子世帯数は約14.9万世帯です。 ...
1/7ページ
2020/03/09
市川の魅力をSNSで発信する写真家 Shun Shiraiさん
編集部 R
2025/10/06
「ICHIKAWAフェス2025」10月13日開催!未来へつなぐ市川の力【市川市】
2019/10/17
芋掘りシーズン!甘くなる保存方法と究極の焼き芋の作り方
グルメ
広田 みずほ
2025/01/08
2025年最新!開運日カレンダー「一粒万倍日」や「大安」にやると良い開運法【保存版】
野中真規子
2023/06/21
関東のご当地チェーン店5選 千葉・茨城発ローカルチェーンの人気メニューはこれ!
編集部
2025/8/27
第17回エッセイコンテスト結果発表!【一般部門】
2025/6/6
【成田市】ホテル最上階の日本料理「あづま」 で“大切な記念日”を特別なひとときに
冠婚葬祭
PR 編集部 S
2025/5/21
【千葉の温泉】非日常体験でヘルスケア!効能で選ぶおすすめの湯3選
おでかけ
2022/12/16
千葉の海鮮浜焼きおすすめ店9選 房総から近場、食べ放題まで
LEE